• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Towards the Support of Cross-cultural Families in Japan

Research Project

Project/Area Number 26285123
Research InstitutionNagoya Gakuin University

Principal Investigator

佐竹 眞明  名古屋学院大学, 国際文化学部, 教授 (70215755)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 賽漢卓娜  長崎大学, 多文化社会学部, 准教授 (20601313)
近藤 敦  名城大学, 法学部, 教授 (30215446)
金 愛慶  名古屋学院大学, スポーツ健康科学部, 教授 (80320761)
李 仁子  東北大学, 教育学研究科(研究院), 准教授 (80322981)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords国際結婚 / 多文化家族 / 多文化共生
Outline of Annual Research Achievements

日本における日本人と外国籍者との結婚家庭=多文化家族に焦点をあて、共同研究を通じて、実態をあきらかにし、そうした家族にとって、どのような施策、法律、制度を通じての支援が必要かつ適切なのか、明らかにする。なかでも、数の多い日本人男性と中国人、韓国・朝鮮人、フィリピン人女性との結婚に焦点をあて、夫婦、こどもの例を取り上げる。比較検討の事例として、韓国の政策・実例も調査する。これらを念頭に、1年目 個別調査、共同調査(首都圏、宮城)、2年目 個別調査、共同調査(韓国、愛知、大阪、神奈川)を行った。
3年目はこれらを踏まえ、研究成果の経過報告もかねて、シンポジウム「世界につながる―国際結婚家族と私たち」を7月、名古屋学院大学にて開催した。これには共同研究者10名のうち9名が報告発表した。ゲストとして、韓国の元国会議員・李ジャスミン氏を招き、韓国の事例を紹介してもらった。大勢の聴衆が来て、質疑応答も行われ、共同研究者にとって実入りが大きかった。
その後、各個別調査を行い、3年間の集大成として、報告書の完成に取り組んだ。報告書は「多文化家族の支援に向けて―国際結婚と多文化共生」(編者 佐竹眞明)、計166頁、2017年3月刊行 として、完成した。報告書には共同研究者8名が研究論文を寄せた。報告書は個別・共同調査でお世話になった方々、興味を有する方々に配布され、研究成果の公刊につながった。共同研究のメンバーとの会合は4月、11月に持たれた。なお、調査報告書の内容は修正を加え、5-6月に出版社に見てもらい、出版を考えている。そうして、研究の成果のいっそうの公開に努める。
3年間、共同研究のメンバーにお世話になった。学内事務で総合研究所に助けられた。感謝申し上げる。

Research Progress Status

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (25 results)

All 2017 2016

All Journal Article (7 results) (of which Acknowledgement Compliant: 3 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results) Presentation (14 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] 多文化家族に対する支援 ―愛知・大阪・神奈川の事例から―2017

    • Author(s)
      佐竹眞明・李原翔・李善姫・金愛慶・近藤敦・賽漢卓娜・津田友理香
    • Journal Title

      名古屋学院大学論集社会科学篇

      Volume: 53(3) Pages: 105, 137

    • DOI

      10.15012/00000864

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 多文化家族の概要2017

    • Author(s)
      佐竹眞明
    • Journal Title

      多文化共生研究年報

      Volume: 14 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 移民統合政策指数(MIPEX)における欧米韓日の比較2017

    • Author(s)
      近藤敦
    • Journal Title

      法律時報

      Volume: 89(4) Pages: 73, 78

  • [Journal Article] 日本における多文化家族支援政策のあり方2017

    • Author(s)
      近藤敦
    • Journal Title

      多文化共生研究年報

      Volume: 14 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 異文化環境での子育て不安と体験について-在日中国人母親の調査を通して-2017

    • Author(s)
      李原翔
    • Journal Title

      多文化共生研究年報(名古屋多文化共生研究会)

      Volume: 第14号 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 教育をめぐる権利と義務の再解釈2016

    • Author(s)
      近藤敦
    • Journal Title

      名城法学

      Volume: 66(1) Pages: 305, 328

  • [Journal Article] The Embodiment of Filipino-Japanese Identiy as Plural Subjects: Everyday Ariculations of Multicultural Roots2016

    • Author(s)
      メアリ・アンジェリン・ダアノイ
    • Journal Title

      名古屋学院大学論集 社会科学篇

      Volume: 53(2) Pages: 163, 182

    • DOI

      10.15012/00000765

  • [Presentation] 移住女性の目線から問う『東北の多文化共生』2016

    • Author(s)
      李善姫
    • Organizer
      東北大学大学院文学研究科東北文化研究室公開シンポジウム『東北の多文化社会を生きる―現場と研究の架橋をむけて』
    • Place of Presentation
      東北大学(宮城・仙台)
    • Year and Date
      2016-12-17
  • [Presentation] 女性結婚移住者の就労問題2016

    • Author(s)
      賽漢卓娜
    • Organizer
      中日学術検討会中日社会学者委員会成立大会
    • Place of Presentation
      中国北京第二外国語大学(北京・中国)
    • Year and Date
      2016-11-13
  • [Presentation] Japanese Style Integration Policy and Recent Comparative Data of Immigrants2016

    • Author(s)
      近藤敦
    • Organizer
      International Metropolis Conference
    • Place of Presentation
      Nagoya Congress Center(愛知県・名古屋市)
    • Year and Date
      2016-10-26
  • [Presentation] 多文化家族への支援に向けて―フィリピン・日本結婚夫婦の事例に基づいて2016

    • Author(s)
      佐竹眞明
    • Organizer
      日本平和学会 難民・強制移動民文科会
    • Place of Presentation
      明星大学(東京・日野市)
    • Year and Date
      2016-10-22
  • [Presentation] シンポジウム趣旨&国際結婚のあらまし2016

    • Author(s)
      佐竹眞明
    • Organizer
      公開シンポジウム「世界につながる―国際結婚家族と私たち」(科研費シンポ)
    • Place of Presentation
      名古屋学院大学(愛知県・名古屋市)
    • Year and Date
      2016-07-16
  • [Presentation] フィリピン・日本結婚夫婦への支援―私的・公的領域、地域社会、多文化共生2016

    • Author(s)
      佐竹眞明
    • Organizer
      公開シンポジウム「世界につながる―国際結婚家族と私たち」(科研費シンポ)
    • Place of Presentation
      名古屋学院大学(愛知県・名古屋市)
    • Year and Date
      2016-07-16
  • [Presentation] 日中国際結婚家庭の子どもについて2016

    • Author(s)
      李原翔
    • Organizer
      公開シンポジウム「世界につながる―国際結婚家族と私たち」(科研費シンポ)
    • Place of Presentation
      名古屋学院大学(愛知県・名古屋市)
    • Year and Date
      2016-07-16
  • [Presentation] 同質社会から多様な社会へ―東北に住む外国人親たちの挑戦2016

    • Author(s)
      李善姫
    • Organizer
      公開シンポジウム「世界につながる―国際結婚家族と私たち」(科研費シンポ)
    • Place of Presentation
      名古屋学院大学(愛知県・名古屋市)
    • Year and Date
      2016-07-16
  • [Presentation] The Embodiment of Filipino-Japanese Identity at the Crossroads: Reworking Structured Dinsadvantages in Daily Articulationos Of Mutiicultural Roots2016

    • Author(s)
      メアリ・アンジェリン・ダアノイ
    • Organizer
      公開シンポジウム「世界につながる―国際結婚家族と私たち」(科研費シンポ)
    • Place of Presentation
      名古屋学院大学(愛知県・名古屋市)
    • Year and Date
      2016-07-16
  • [Presentation] 日比家族に生まれ育った私の物語2016

    • Author(s)
      津田友理香
    • Organizer
      公開シンポジウム「世界につながる―国際結婚家族と私たち」(科研費シンポ)
    • Place of Presentation
      名古屋学院大学(愛知県・名古屋市)
    • Year and Date
      2016-07-16
  • [Presentation] 韓国の多文化家族に対する支援政策と実践の現況2016

    • Author(s)
      金愛慶
    • Organizer
      公開シンポジウム「世界につながる―国際結婚家族と私たち」(科研費シンポ)
    • Place of Presentation
      名古屋学院大学(愛知県・名古屋市)
    • Year and Date
      2016-07-16
  • [Presentation] 日本の多文化家族支援政策の課題と展望2016

    • Author(s)
      近藤敦
    • Organizer
      公開シンポジウム「世界につながる―国際結婚家族と私たち」(科研費シンポ)
    • Place of Presentation
      名古屋学院大学(愛知県・名古屋市)
    • Year and Date
      2016-07-16
  • [Presentation] 国際結婚の直面する困難と支援ー中国結婚移住女性の場合2016

    • Author(s)
      賽漢卓娜
    • Organizer
      公開シンポジウム「世界につながる―国際結婚家族と私たち」(科研費シンポ)
    • Place of Presentation
      名古屋学院大学(愛知県・名古屋市)
    • Year and Date
      2016-07-16
  • [Presentation] 地方における国際結婚の展開2016

    • Author(s)
      賽漢卓娜
    • Organizer
      比較家族史学会シンポジウム「出会いと結婚」
    • Place of Presentation
      近畿大学東大阪キャンパス(大阪府・東大阪市)
    • Year and Date
      2016-06-18
  • [Book] 『多文化家族の支援支援に向けて―国際結婚と多文化共生(研究課題番号: JSPS26285123)』. 2014~2016年度科学研究助成事業(基盤研究B)報告書2017

    • Author(s)
      佐竹眞明(編者)・李原翔・李善姫・金愛慶・近藤敦・賽漢卓娜・津田友理香・馬兪貞・メアリ アンジェリン ダアノイ
    • Total Pages
      166
    • Publisher
      クイックス(KWIX)
  • [Book] 第3章「日本における国際結婚の展開―国家、社会とのかかわりにおいて」,比較家族史学会編『シリーズ・家族研究の最前線 出会いと結婚』2017

    • Author(s)
      賽漢卓娜
    • Total Pages
      印刷中
    • Publisher
      日本経済評論社
  • [Book] 「もう一つの移動―朝鮮族女性結婚移民とその家族の家族戦略」,麻国慶編『社会転換と家族戦略』)2016

    • Author(s)
      賽漢卓娜
    • Total Pages
      378(328-346)
    • Publisher
      中国出版グループ世界図書出版会社
  • [Book] 人権法2016

    • Author(s)
      近藤敦
    • Total Pages
      395
    • Publisher
      日本評論社

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi