• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

若者の教育とキャリア形成に関するパネル調査の詳細分析と国際比較

Research Project

Project/Area Number 26285178
Research InstitutionTokyo Metropolitan University

Principal Investigator

乾 彰夫  首都大学東京, 人文科学研究科(研究院), 客員教授 (90168419)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 堀 健志  上越教育大学, 学校教育研究科(研究院), 准教授 (10361601)
芳澤 拓也  沖縄県立芸術大学, 美術工芸学部, 准教授 (10389950)
安宅 仁人  酪農学園大学, 農学生命科学部, 講師 (20513675)
中村 高康  東京大学, 教育学研究科(研究院), 教授 (30291321)
本田 由紀  東京大学, 教育学研究科(研究院), 教授 (30334262)
横井 敏郎  北海道大学, 教育学研究科(研究院), 教授 (40250401)
片山 悠樹  愛知教育大学, 教育学部, 講師 (40509882)
杉田 真衣  金沢大学, 学校教育系, 准教授 (50532321)
藤田 武志  日本女子大学, 人間社会学部, 教授 (70324019)
南出 吉祥  岐阜大学, 地域科学部, 准教授 (70593292)
児島 功和  山梨学院大学, 経営情報学部, 特任准教授 (80574409)
上間 陽子  琉球大学, 教育学部, 准教授 (90381194)
木戸口 正宏  北海道教育大学, 教育学部, 講師 (90405093)
佐野 正彦  大阪電気通信大学, 工学部, 教授 (00202101)
星野 聖子  常葉大学短期大学部, 保育科, 准教授 (40413249)
樋口 明彦  法政大学, 社会学部, 教授 (70440097)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords社会教育 / 教育政策 / 青年期 / 移行過程 / 国際研究者交流 / イギリス / スイス / ドイツ
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、申請者が代表を務めた研究グループが2006~2013年に実施してきた「若者の教育とキャリア形成に関する調査」(Youth Cohort Study of Japan、以下YCSJ)(パネル調査)をふまえ、①そこで得られたデータを国内外の若者の移行をめぐる諸課題に即して再分析し成果の普及に努めるとともに、②諸外国の調査等との比較検討を行うことで、若者の学校から仕事等への移行をめぐる先進国共通の課題性とわが国の特性を明らかにするものである。
第二年度は以下のような研究実績を上げている。
①YCSJ調査結果を再分析し研究成果の普及に努める点では、成果刊行に向けた準備・執筆作業を遂行し、年度末までに95%完成した。2016年度前半入稿、同年度末までに刊行できる予定である。
②国際比較に関しては、イギリスの共同研究者2名を2015年9月に、ドイツの共同研究者2名を同10月に招聘し、それぞれ3日間のワークショップを行い、基本方針と比較事項・項目の決定、使用する双方のデータの整備と交換を行った。また、2016年3月には日本側メンバーによる3日間のワークショップを持ち、中間検討を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

YCSJ成果刊行については、若干の遅れが生じているものの、研究期間内に完成の目処が立っている。国際比較については、昨年度末に成果公開をしたスイスとの共同研究につづき、イギリス・ドイツとの共同研究について順調に共同作業が進行している。

Strategy for Future Research Activity

本年度後半にYCSJ成果の書籍刊行を行うとともに、本年度末の2016年3月に東京で国際比較セミナーを開催し、イギリス・ドイツ・スイスとの間の2国間比較共同研究成果を公開する。併せてその成果を国際・国内ジャーナルに公表する予定である。

Causes of Carryover

海外研究者招聘費用が航空券の関係で予算を下回る費用でまかなえたため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

今年度予定している国際比較セミナー費用の不足分に充てる。

  • Research Products

    (8 results)

All 2016 2015 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (2 results) Book (3 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] University of Glasgow/Queen’s University Belfast(英国)

    • Country Name
      UNITED KINGDOM
    • Counterpart Institution
      University of Glasgow/Queen’s University Belfast
  • [Int'l Joint Research] Sogn og Fjordance University College/German Youth Institute(ドイツ)

    • Country Name
      GERMANY
    • Counterpart Institution
      Sogn og Fjordance University College/German Youth Institute
  • [Journal Article] 釧路市「Zっと!Scrum」の試み2016

    • Author(s)
      木戸口正宏
    • Journal Title

      教育

      Volume: 841号 Pages: 67-72

  • [Journal Article] 教育政策研究と社会的排除――早期離学問題から2015

    • Author(s)
      横井敏郎
    • Journal Title

      日本教育政策学会年報

      Volume: 22号 Pages: 92‐101

  • [Book] "Extended Transitions to Adulthood in Japan: Labour Market Flexibilization and the Weakness of Social Security for Young People"2016

    • Author(s)
      Raymond K H Chan, Jens O Zinn, and Lih-Rong Wang eds.,
    • Total Pages
      pp.223
    • Publisher
      Routledge
  • [Book] 下層化する女性たち2015

    • Author(s)
      小杉礼子・宮本みち子編著
    • Total Pages
      292頁
    • Publisher
      勁草書房
  • [Book] 高卒女性の12年―不安定な労働、ゆるやかなつながり―2015

    • Author(s)
      杉田真衣
    • Total Pages
      239頁
    • Publisher
      大月書店
  • [Remarks] 若者の教育とキャリア形成に関する調査

    • URL

      http://www.comp.tmu.ac.jp/ycsj2007/

URL: 

Published: 2017-01-06   Modified: 2022-01-31  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi