• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Content study incorporating trends in the latest field of subject specialization in course curriculum formation of Technology Education.

Research Project

Project/Area Number 26285197
Research InstitutionTokyo Gakugei University

Principal Investigator

大谷 忠  東京学芸大学, 教育学部, 准教授 (80314615)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中西 康雅  三重大学, 教育学部, 准教授 (00378283)
荒木 祐二  埼玉大学, 教育学部, 准教授 (00533986)
谷田 親彦  広島大学, 教育学研究科(研究院), 准教授 (20374811)
上野 耕史  国立教育政策研究所, その他部局等, 教育課程調査官 (20390578)
安藤 明伸  宮城教育大学, 教育学部, 准教授 (60344743)
入江 隆  岡山大学, 教育学研究科(研究院), 教授 (70253325)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords技術科 / 教育課程 / 内容論 / 教科専門 / 材料と加工 / エネルギー変換 / 生物育成 / 情報
Outline of Annual Research Achievements

本研究は,日本産業技術教育学会が提案する2014年版「21 世紀の技術教育(改訂)」の技術教育内容の例示について発展的に整理・検討する目的から,最新の教科専門分野の動向を取り入れた内容論について検討した。その結果,技術教育内容の例示で提案されている対象と内容構成(材料と加工技術,エネルギー変換技術,情報技術,生物育成技術)に関して,技術の概念を含む技術の理論的側面,技術を生み出す背景にある設計・計画,さらに実現するための製作・制作・育成の内容例示を抽出するとともに,その内容構成に関して,縦断的に位置付けられる技術ガバナンス,技術イノベーションの内容例示の提案に至った。
以上の成果は,技術科の教育課程における内容構成が,これまで科学技術の発達に伴う時代の影響を受けやすい性質を有しており,教科の内容構成の変更が何度も繰り返されてきた中で,本質的な教科内容について提案するものであり,資料収集として重要な意義をもつ。また,本研究では,現行の教育課程の内容に教科内容学の視点が欠けており,現代の科学技術が反映されていない問題点についても,最新の教科専門分野の動向から,専門学会,高等教育の内容等をデータ収集した点に意義がある。
さらに,現行の技術科教育課程における内容構成に関して,それぞれの内容を含む複数の専門分野から総合的に検討した例がなく,各内容における本質的に学ぶべき技術の概念の要素について検討した点は成果となる。

Research Progress Status

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (5 results)

All 2016

All Journal Article (2 results) (of which Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] 技術科教育課程編成における最新の教科専門分野の動向を取り入れた内容論的研究2016

    • Author(s)
      大谷忠,入江隆,中西康雅,荒木祐二,安藤明伸,谷田親彦,上野耕史
    • Journal Title

      日本産業技術教育学会誌

      Volume: 58(2) Pages: pp.131-136

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 中学校技術科の生物育成教育における生物生産の基礎概念に関する分析2016

    • Author(s)
      荒木祐二,飯島恵理,大谷忠,谷田親彦,安藤明伸,入江隆,上野耕史,中西康雅,東原貴志,山﨑淳,久保田豊和
    • Journal Title

      技術科教育の研究

      Volume: 21 Pages: pp.1-9.

    • Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 技術科教育課程編成における最新の教科専門分野の動向を取り入れた内容論的研究2016

    • Author(s)
      大谷忠,入江隆,中西康雅,荒木祐二,安藤明伸,谷田親彦,上野耕史
    • Organizer
      日本産業技術教育学会全国大会第59回全国大会
    • Place of Presentation
      京都教育大学(京都府・京都市)
    • Year and Date
      2016-08-27 – 2016-08-28
  • [Presentation] 次期学習指導要領を見据えた動的コンテンツを扱うプログラミング学習用題材の提案2016

    • Author(s)
      安藤明伸,阿部智,砂金善弘,横田俊行
    • Organizer
      日本産業技術教育学会全国大会第59回全国大会
    • Place of Presentation
      京都教育大学(京都府・京都市)
    • Year and Date
      2016-08-27 – 2016-08-28
  • [Presentation] 科学・技術にかかわる教育の連携・協働 -材料・物質に関する教育内容と教育課程の視点から-2016

    • Author(s)
      谷田親彦, 大谷忠, 磯部征尊
    • Organizer
      日本科学教育学会年会
    • Place of Presentation
      大分大学(大分県・大分市)
    • Year and Date
      2016-08-19 – 2016-08-21

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi