• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Developing a supporting system to develop ability for observing classrooms for improving mathematics teaching and learning using tablet-based classroom observation tool, LessonNote

Research Project

Project/Area Number 26285198
Research InstitutionTokyo Gakugei University

Principal Investigator

高橋 昭彦  東京学芸大学, 教育学部, 研究員 (80625442)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywords教員養成 / 教育実習 / 授業研究 / 授業記録 / 算数教育 / ICT / タブレット端末 / 授業観察力
Outline of Annual Research Achievements

タブレット端末を用いた授業記録ツールLessonNote を活用して授業観察記録のデジタル化および共有化を実現し,ICTを活用した授業記録分析方法の開発,ならびに授業記録の効率的な比較検討の方法を検討した.さらに,デジタル化によって蓄積された授業記録データの分析を通して,授業観察力の分析評価を試み,授業観察力向上プログラムの作成に向けた基礎研究を行った.
1) 教員養成系大学の附属小学校2校での教育実習・観察実習においてLessonNoteを用いた授業観察を行った.4年間の研究期間を通して,毎年教員養成課程の学生にiPadを貸与し,LessonNoteによる授業記録作成の方法を指導した後,実際の授業参観において授業記録を作成した.
2)教員養成課程の学生ならびに指導教官が収集した授業記録データを,クラウドデータベースLessonNote Proで共有し,授業後の授業分析に活用した.具体的には,教育実習・観察実習における授業参観後の協議会等で,指導教官の指導の下,各学生が収集した授業記録データをプロジェクターで投影することによって互いの記録を比較検討し,授業中に起こった事実ならびにその解釈にもとづく授業の反省を行った.ここで学生および指導教官によって収集され活用された授業記録データは,クラウドデータベースにアップロードされ,協議会後も学生間で共有され,次時の授業設計などに活用した.
3)クラウドデータベースにアップロードした授業記録をPDFならびにCSVデータとして出力し,連携研究者らによって作成された分析カテゴリーによって,質的量的に分析し,各学生の授業記録内容の特徴,ならびに実習期間中の変容などとらえるため分析方法の研究を行った.
4)授業記録分析の結果を基に,教員養成課程における授業記録の作成,分析,ならびにその活用能力育成のための指導プログラムの構築にむけた基礎研究を行った.

Research Progress Status

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (9 results)

All 2017

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results)

  • [Journal Article] 教員養成課程におけるICTを活用した算数数学科授業観察力育成プログラムの開発2017

    • Author(s)
      髙橋昭彦、田中義久、稲垣悦子
    • Journal Title

      日本数学教育学会第5回春期研究大会論文集

      Volume: 臨時増刊 Pages: 57-58

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 机間巡視に対する学部学生の意識に関する一考察-授業観察記録とレポート記述との比較に基づいて-2017

    • Author(s)
      田中義久
    • Journal Title

      日本数学教育学会第5回春期研究大会論文集

      Volume: 臨時増刊 Pages: 59-66

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 教育実習生の算数授業観察記録の変化と協議会の関係についての一考察:LessonNoteを活用して2017

    • Author(s)
      稲垣悦子、永山香織、越後佳宏
    • Journal Title

      日本数学教育学会第5回春期研究大会論文集

      Volume: 臨時増刊 Pages: 67-72

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] When And How Teachers Use Mathematical Knowledge For Teaching2017

    • Author(s)
      Akihiko Takahashi
    • Organizer
      41st Annual Meeting of the International Group for the Psychology of Mathematics Education (PME 41)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 机間巡視に対する学部学生の意識に関する一考察-授業観察記録とレポート記述との比較に基づいて-2017

    • Author(s)
      田中義久
    • Organizer
      日本数学教育学会第5回春期研究大会
  • [Presentation] 教員実習生の算数授業観察記録の変化と協議会の関係についての一考察 -LessonNote- を活用して2017

    • Author(s)
      稲垣悦子
    • Organizer
      日本数学教育学会第5回春期研究大会
  • [Presentation] Teacher Preparation at Fuzoku schools: How the basics of Lesson Study are introduced to prospective teachers2017

    • Author(s)
      Akihiko Takahashi
    • Organizer
      World Association of Lesson Studies 2017 International Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] An Analysis of Prospective Teachers’ Skills for Monitoring the Process of Students’ Problem Solving: Comparing their LessonNote Records and the Final Observation Report2017

    • Author(s)
      Yoshihisa Tanaka
    • Organizer
      World Association of Lesson Studies 2017 International Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Changes of Prospective Teachers’ Classroom Observation Notes using LessonNote during Student Teaching at Fuzoku School2017

    • Author(s)
      Kaori Nagayama
    • Organizer
      World Association of Lesson Studies 2017 International Conference
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi