2014 Fiscal Year Annual Research Report
論理的思考力・表現力育成のための幼小中・教科間連携によるカリキュラム・授業開発
Project/Area Number |
26285202
|
Research Institution | Kumamoto University |
Principal Investigator |
河野 順子 熊本大学, 教育学部, 教授 (80380989)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
島谷 浩 熊本大学, 教育学部, 教授 (10258337)
山本 信也 熊本大学, 教育学部, 教授 (20145402)
坂下 玲子 熊本大学, 教育学部, 教授 (20178552)
山元 悦子 福岡教育大学, 教育学部, 教授 (20220452)
長嶺 寿宣 熊本大学, 教育学部, 准教授 (20390544)
山崎 浩隆 熊本大学, 教育学部, 准教授 (20555768)
鶴田 清司 都留文科大学, 文学部, 教授 (30180061)
藤瀬 泰司 熊本大学, 教育学部, 准教授 (30515599)
ピダーソン スタン 熊本大学, 教育学部, 准教授 (30515747)
住田 勝 大阪教育大学, 教育学部, 准教授 (40278594)
田口 浩継 熊本大学, 教育学部, 教授 (50274676)
飯野 直子 熊本大学, 教育学部, 准教授 (80284909)
緒方 信行 熊本大学, 教育学部, 教授 (60535714)
松永 拓己 熊本大学, 教育学部, 准教授 (10380990)
宮瀬 美津子 熊本大学, 教育学部, 教授 (10219785)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 論理的思考力 / 表現力 / 幼小中連携 / 教科間連携 / カリキュラム / 授業開発 |
Outline of Annual Research Achievements |
学習指導要領において、それぞれの教科において「基礎的・基本的な知識・技能」を身に付けるために、「思考力・表現力を育成する」ことが求められている。そのための措置として言語活動例が各教科で設定されている。しかし、育成すべき「思考力・表現力」を各教科で明らかにすることはもとより教科間を貫く「思考力・表現力」は明らかではない。そこで、本研究では、幼・小・中を貫く発達を加味した「論理的思考力・表現力の育成」に着眼し、大学と附属学校園及び教育委員会との連携を通して明らかにするとともに、大学研究者による教科間連携のもとカリキュラム開発と実践現場に寄与できる授業提案を行うことが目的である。 こうした問題意識のもと、平成26年度の取り組みでは、社会構成主義を基盤とした「学び」観によるコミュニケーション能力育成のためのカリキュラム案の精緻化を進めてきた。前科研で明らかにした論理的なコミュニケーション能力育成のための基盤調査をさらに重ねた。具体的にはトウルミンの論証モデルを用いた調査を行い、論理的なコミュニケーションの発達系統案の精緻化を図ってきた。そして、論理的なコミュニケーション能力のカリキュラムの仮設案の精緻化を臨床研究を通して明らかにしてきた。小学校4.6年を対象にした論理的コミュニケーション育成のための教材開発、授業デザインの提案、単元開発を加味したカリキュラム案の仮設案の提案を行った。二点目に、各教科において、各教科独自の論理的思考力・表現力育成の解明及び、臨床的研究を通した発達を加味した研究を行ってきた。その成果を3月7日に熊本大学教育学部及び四附属学校園、熊本県教育委員会、熊本市教育委員会協賛で研究成果発表会を行った。さらに、『 論理的思考力・表現力育成のためのカリキュラム開発-教科間連携、幼・小・中連携を視野に入れて-』という単著としてあらわすことができた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
まず、教科間連携のもと、各教科でトウルミンの論証モデルを中核に、それぞれ独自の論理的思考力の究明を行ってきたことが、一冊の著書『論理的思考力・表現力育成のためのカリキュラム開発-教科間連携、幼・小・中連携を視野に入れて-』という単著として公表できたことは大きな成果である。 また、言語活動の基盤としての論理的コミュニケーション能力のカリキュラムの精緻化も順調に進み、そのうえ、教材開発を行い、臨床的研究によって「学びの履歴としてのカリキュラム」をも明らかにすることができた。
|
Strategy for Future Research Activity |
26年度の成果の統合的分析による、論理的思考力・表現力育成のための教科横断的カリキュラムの開発と提案を行っていきたい。国語科が中心に行ってきた論理的コミュニケーション能力育成のためのカリキュラム案の精緻化を図る。本年度は、26年度の研究を受けて、論理的コミュニケーション能力育成のための基盤調査を中学校3年間を通して、熊本・福岡・山梨・大阪で行い、研究の基盤づくりを行う。小学校1.3.5年及び中学校の論理的なコミュニケーション能力育成のための教材開発、授業デザインの提案、単元開発を加味したカリキュラム案の仮設案の提案を行う。論理的なコミュニケーション能力のカリキュラム案をもとに、各教科における論理的思考力・表現力育成のためのカリキュラム案の統合を行う。本テーマに関する教科横断的な研究会やワークショップの開催、研究成果報告書をブックレットや書籍としての公刊を行う。
|
Causes of Carryover |
一年目に計画していた大規模調査が実施できなかったことが大きな理由である。なぜなら大規模調査の前に実施した予備調査において問題作成の調整が必要となったためである。本年度再度修正を行った予備調査を再度行い、大規模調査に打つ予定である。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
本年度は、まず、6月に予備調査を行い、それに伴って大規模調査を行い、それをもとに機器を整備するとともに、人的協力を得て分析までを行う予定である。
|
Research Products
(33 results)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Journal Article] 夏休み自由研究相談教室における児童・生徒の相談内容の分析2014
Author(s)
渡邉, 重義,飯野, 直子,福島, 和洋,岸木, 敬太,島田, 秀昭,村田, 貴広,正元, 和盛,田辺, 力,田中, 均,宮縁, 育夫
-
Journal Title
熊本大学教育学部紀要
Volume: 63
Pages: 375-382
Open Access
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-