2014 Fiscal Year Annual Research Report
学校における美術鑑賞の授業モデルの拡充と普及についての実践的研究
Project/Area Number |
26285204
|
Research Institution | Kansai University of International Studies |
Principal Investigator |
松岡 宏明 関西国際大学, 教育学部, 准教授 (10321184)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
泉谷 淑夫 岡山大学, 教育学研究科(研究院), 教授 (30263552)
赤木 里香子 岡山大学, 教育学研究科(研究院), 准教授 (40211693)
大橋 功 岡山大学, 教育学研究科(研究院), 准教授 (70268126)
萱 のり子 大阪教育大学, 教育学部, 教授 (70314440)
新関 伸也 滋賀大学, 教育学部, 教授 (80324557)
藤田 雅也 名古屋経済大学短期大学部, その他部局等, 准教授 (80524339)
大嶋 彰 滋賀大学, 教育学部, 教授 (90176868)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 鑑賞学習 / ルーブリック |
Outline of Annual Research Achievements |
計6回(関西国際大学、名古屋経済大学名駅前サテライトキャンパス、滋賀大学、大阪教育大学、国民宿舎サンロード吉備路、関西国際大学)の研究会を重ね、研究を進めてきた。 平成26年度の研究計画としては、①11年振りの鑑賞学習の関する全国調査、②以前に完成させた授業モデルの活用状況の検証、③型に分けた鑑賞学習の新しい授業モデルの考案、④鑑賞学習指導の評価に関する理論研究の4点を挙げた。 ①については、11年前のアンケート調査には様々な点で不備があることが認められ、その後の鑑賞学習を巡る状況の変化もあり、単なる焼き直しでは成果が上がらないことを自覚した。そこでアンケートの全体にわたって時間をかけて抜本的に見直しを図った。また、小学校と中学校を分けて実施することとした。まずは小学校版を完成させ、平成27年1月に全国に送付(3773校)、784校(回修率20.8%)から回答を得ることができた。平成27年3月末時点で集計が終了し、分析に入っている。また並行して中学校版が完成しており、平成27年度春の実施が確定している。 ①の結果について、仮説として「鑑賞学習指導の目標設定と評価の方法や運用」についての課題が上がってくると考えている。そこで平成26年度の研究会では、②、③に優先して、④の理論研究を先行することとした。ルーブリックに関する文献、鑑賞学習に関する学術論文・実践研究論文12本を批判的に読み込み、平成27年度以降の「授業モデルの拡充と普及」へとつなぐべく、基礎的な理論研究を行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
当科研申請時の当初研究計画における補助金申請額を約480万円下回った交付となったため、軌道修正をせざるを得ない状況になった。そこで、研究チームでの研究会において、平成26年度交付申請書の内容にそった研究内容へ修正するための共通確認と再役割分担などを行うことに時間を使った。その後は修正研究内容通りに進めてきた。全国調査の実施時期は当初予定よりは遅れたが、これは11年前の調査を抜本的に改善したことによるものであり、より精度の高いものへ仕上げることができた。理論研究も順調に進んでおり、2年目3年目の実践研究に備えることができている。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成27年度前半に、小学校への全国調査の分析を行うとともに、中学校の調査を実施する。後半からは中学校の分析に入る。その中で、鑑賞学習指導に関わる目標設定と評価の方法に関する問題を摘出し、小中学校現場における鑑賞学習の推進のための打開策を練る。また分析の結果は、日本美術教育学会学術研究大会にて発表するとともに、学会HP等で広く公開する。その反応を聴取し、後半からの授業モデルの検証やブラッシュアップに生かしていく。 なお、当科研申請時の課題名「学校における美術鑑賞の授業モデルの拡充と普及についての実践研究」とその申請題目をそのまま守って研究していくことが、交付補助金が減額されたためにできなくなり(小中学校に出かけていっての研修会の開催のための旅費が不足)、軌道修正するしかない状況になっている。そこで、残り2年間の中では、小中の全国調査の結果を詳細に分析し、公表することと、鑑賞学習に関するルーブリック作成とその発表、普及に力点をおいて進めていきたいと考えている。
|
Causes of Carryover |
本研究では、研究の一環として鑑賞学習指導に関する全国調査を小学校、中学校それぞれに実施する。小学校版を今年度1月に実施、2月末に回収を終了したが、その整理と自由記述欄のデータ入力が3月末までかかった。その後データの集計とグラフ作成を外注している(完成が平成27年4月26日)が、この支払いが持ち越しとなっている。また並行して進めてきた中学校版の全国調査の作成は終了しているが、この内容の精査が予定より時間がかかり、発送が予定の平成26年度に終了しなかった。27年度5月にこのための発送代を繰り越した上で確保している。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
・上記データの集計とグラフ作成の外注。支払いは平成27年4月27日前後を予定。(約25万円) ・中学校版全国調査発送代。支出は平成27年5月11日前後を予定。(約30万円)
|
Research Products
(5 results)