2014 Fiscal Year Annual Research Report
実践現場に即した集団における発達障害の定量的行動評価システムを構築する
Project/Area Number |
26285212
|
Research Institution | Prefectural University of Hiroshima |
Principal Investigator |
島谷 康司 県立広島大学, 保健福祉学部, 准教授 (00433384)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
島 圭介 横浜国立大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (50649754)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 行動評価 / 集団 / 発達障碍 / システム構築 |
Outline of Annual Research Achievements |
ビデオカメラを用いて複数の乳幼児の行動を計測し、計測画像に画像処理を施すことでマーカーレスに乳幼児の行動特徴を抽出し、最終目標として、抽出した特徴量から乳幼児の行動をモデル化することで乳幼児の行動を定量評価することとした。 昨年度の実験では、プロトタイプを用いて20名の乳児を対象にビデオカメラを用いて行動を計測し、計測画像より健常児のマット運動やブロック遊びの推移の特徴を確認した。特に発達障碍児(ハイリスク児)は1つの遊びに集中せずに頻繁に遊びを変える様子も確認できた。特にハイリスク児の行動結果から、専門家の画像から判断する指摘区間の行動評価は健常児と大きな差があり、提案システムを用いて健常児とハイリスク児の行動評価を識別できる可能性を示した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
1: Research has progressed more than it was originally planned.
Reason
システムのプロトタイプが出来上がり、集団内での乳児の行動評価ができることを確認することができた。また、健常児と発達障碍児の比較結果ができたことから、当初の計画以上に進展している。
|
Strategy for Future Research Activity |
システムの精度向上のために、計測画像の詳細な分析と発達障碍児の特徴量を抽出するための評価パラメータの検証準備を行う。
|
Causes of Carryover |
当初の研究計画に必要な計測装置を変更して,まず安価なビデオカメラ対応した。また,実験補助者とうへの謝金などの経費を抑えた。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
次年度使用の費用については,より詳細な検証をするための機器等を購入する予定である。
|
Research Products
(2 results)