• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Hybrid density functional theory for polymer/surfactant systems

Research Project

Project/Area Number 26287096
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

川勝 年洋  東北大学, 理学研究科, 教授 (20214596)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywords液晶 / 生体膜 / 結晶化 / 膜透過 / ファイバー / 粗視化分子モデル
Outline of Annual Research Achievements

棒状分子が作る繊維構造、液晶構造および結晶構造の形成過程とその弾性特性について、分子シミュレーションと密度汎関数理論を用いた解析を行った。1)棒状分子の作るネマチック液晶相と界面活性剤膜の間のアンカーリングを、粗視化分子モデルを用いたモンテカルロシミュレーションにより解析し、界面活性剤膜の変形により液晶の配向が大きく影響を受け、膜の界面張力および曲げ弾性が繰り込まれる効果および膜近傍での特異な分子配向が生成されることを観測した。さらに、液晶と膜の密度汎関数理論を構築し、分子シミュレーションで得られた結果が、定性的に再現できることを示すことで、変形できる膜と液晶との間のアンカーリングの特性が明らかになった。2)両生類の脚の表面のファイバーを構成するたんぱく質のアミノ酸配列から粗視化分子モデルを構築し、分子動力学シミュレーションにより背に構造を再現し、その弾性特性を求めたところ、実験と良い一致が見られた。3)棒状のセグメントから構成される高分子鎖の結晶化過程のモデルとして、棒状のセグメント間にネマチック相互作用のある高分子を考え、その配位を転送行列を用いて記述することで、結晶化の不安定性とネマチック相互作用、高分子の配向の保持長との関係を明らかにした。
このほかに、固体壁に開けられた小孔を透過する生体膜の変形と運動の粗視化モデルを構築し、自由エネルギーランドスケープにおける反応経路と実際の経路との違いについて議論した。

Research Progress Status

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (9 results)

All 2018 2017

All Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 4 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 3 results)

  • [Journal Article] Coarse-Grained Molecular Simulation Model for Gecko Feet Keratin2018

    • Author(s)
      Kenkoh S. Endoh, Toshihiro Kawakatsu, and Florian Mueller-Plathe
    • Journal Title

      J. Phys. Chem. B

      Volume: 122 Pages: 2203-2212

    • DOI

      10.1021/acs.jpcb.7b10481

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Translocation of a vesicle through a narrow hole across a membrane2018

    • Author(s)
      Petch Khunpetch, Xingkun Man, Toshihiro Kawakatsu, and Masao Doi
    • Journal Title

      J. Chem. Phys.

      Volume: 148 Pages: 134901-1-7

    • DOI

      10.1063/1.5013677

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Orientation-shape coupling between liquid crystal and membrane through the anchoring effect2017

    • Author(s)
      Shun Okushima and Toshihiro Kawakatsu
    • Journal Title

      Phys. Rev. E

      Volume: 96 Pages: 052704-1-10

    • DOI

      10.1103/PhysRevE.96.052704

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Modeling induction period of polymer crystallization2017

    • Author(s)
      Hiroshi Yokota and Toshihiro Kawakatsu
    • Journal Title

      Polymer

      Volume: 129 Pages: 189-200

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.polymer.2017.09.022

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 高分子結晶化初期過程における密度プロファイルと動力学2017

    • Author(s)
      横田宏、川勝年洋
    • Organizer
      第66回高分子討論会
  • [Presentation] 高分子/界面活性剤系の相分離にともなう構造形成過程2017

    • Author(s)
      川勝年洋
    • Organizer
      日本物理学会2017年秋季大会
    • Invited
  • [Presentation] 末端修飾ブロック高分子溶液の平行平面間における秩序無秩序転移2017

    • Author(s)
      佐藤春樹, 川勝年洋
    • Organizer
      日本物理学会2017年秋季大会
  • [Presentation] Mesoscopic simulations on phase separation of polymer/membrane systems2017

    • Author(s)
      Toshihiro Kawakatsu
    • Organizer
      The 9th Conference of the Asian Consortium on Computational Materials Science (ACCMS9)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 平均場理論解説2017

    • Author(s)
      川勝年洋
    • Organizer
      第22回高分子計算機科学研究会講座
    • Invited

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi