2016 Fiscal Year Annual Research Report
Establishing Management System for Quality Attainment of Concrete Structures in Revival Road
Project/Area Number |
26289135
|
Research Institution | Yokohama National University |
Principal Investigator |
細田 暁 横浜国立大学, 大学院都市イノベーション研究院, 准教授 (50374153)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
阿波 稔 八戸工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (10295959)
井林 康 長岡工業高等専門学校, その他部局等, 准教授 (10321415)
半井 健一郎 広島大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (10359656)
岩城 一郎 日本大学, 工学部, 教授 (20282113)
林 和彦 香川高等専門学校, その他部局等, 准教授 (20334633)
田村 隆弘 徳山工業高等専門学校, その他部局等, 教授 (60171899)
石田 哲也 東京大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (60312972)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 復興道路 / コンクリート構造物 / 品質確保システム / 施工状況把握チェックシート / 目視評価法 / 表面吸水試験 |
Outline of Annual Research Achievements |
東日本大震災後の東北地方が力強く復興するための復興道路の建設が急ピッチで進められている。非常に広範なエリアに,凍結防止剤を大量散布する過酷な凍害・塩害環境で,工期・建設資材・人材の制約条件が大きい中で,100年の耐久性を有するコンクリート構造物を建設するための品質確保マネジメントシステムを構築し,実装するための研究を行った。 研究代表者らが開発した施工レベル向上のための「施工状況把握チェックシート」を復興道路版に改良し,同じく研究代表者らが開発した目視評価法と組み合わせた品質確保システムを構築し,東北地方整備局の試行工事で実践した。トンネル構造物については,チェックシートと目視評価法を新たに開発し,品質確保の効果を検証した。また,研究代表者らが開発した表面吸水試験等を活用して追加養生によるコンクリートの緻密化への効果を評価する仕組みを先駆的に導入した。上記の品質確保PDCAシステムを,「品質確保の手引き(案)」として橋脚・橋台・函渠・擁壁編とトンネル覆工コンクリート編の2つに取りまとめた。これらの品質確保システムは,極めて厳しい環境作用のもとで供用される復興道路のコンクリート構造物のひび割れ抑制や耐久設計の土台となった。さらに,品質確保システムに関する研修を東北の各地で行い,研修ツールの開発も含めてシステムの社会実装を推進した。 東北で実装されたマネジメントシステムを,群馬県,沖縄県,横浜市,JR西日本,熊本県,九州地方整備局等の各地域での品質確保へ展開するための準備を行い,群馬県やJR西日本では品質確保の試行工事が開始された。
|
Research Progress Status |
28年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
28年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Causes of Carryover |
28年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
28年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(14 results)