• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

3Dプリントされた人工関節用コバルト合金の疲労とその抑止法:準安定結晶変形の科学

Research Project

Project/Area Number 26289252
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

小泉 雄一郎  東北大学, 金属材料研究所, 准教授 (10322174)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 千葉 晶彦  東北大学, 金属材料研究所, 教授 (00197617)
李 云平  東北大学, 金属材料研究所, 助教 (80546862)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords電子線積層造形 / 生体・医療・福祉材料 / 構造・機能材料 / 相変態 / 繰り返し変形 / 疲労破壊 / マルテンサイト / 人工関節
Outline of Annual Research Achievements

Co-28Cr-6Mo合金粉末(粒度分布45-150 μm,平均粒径74 μm)を原料とし,Arcam社製のEBM A2Xを用いて造形方向と平行に円柱試料を4×5に配列させるように造形した(円柱中心間距離 27.5 mm,直径 16 mm,高さ160 mm).各試料の高さ80 mmの部分からゲージ部2 mm×3 mm×5 mmの繰り返し変形用試験片を切り出し,各試料の表面を走査電子顕微鏡後方散乱電子線回折(SEM-EBSD)により測定した.また,相分布が異なるそれぞれの試料についてε相単相化を目的とした熱処理(750℃,12時間)を行い,造形まま材と熱処理材の、引張試験ならびに、全ひずみ振幅±2%の繰り返し変形を行った.変形後の表面起伏をレーザー顕微鏡により測定した。
造形スペースの外側で造形した試料と内側で造形した試料のEBSDによるPhaseマップでは、端部で造形した試料はほぼ全体がε相であったのに対し、中央部ではε相の体積率が約30%と,造形高さだけでなく、造形空間の水平位置によっても相分布の違いが現れることが確認された。これは内側の試料では周囲から受ける熱が多いため,γ相が安定な温度で保持される時間が長くなったためと考えられる.中央部の試料を全ひずみ振幅±2 %で繰り返し変形における2サイクル目の応力-ひずみ曲線を熱処理前後で比較したところ、熱処理後の試料が高い変形応力を示し、小さいサイクル数で破断した.これは熱処理によりε相を主相とする組織に変化したためと考えられる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

当初準安定γ相からなる結晶方位が一方向に揃った単結晶状組織をもつ造形物の疲労挙動を調べる予定であった。しかしながら同時に20本の試験片を造形し、各試験片の組織を観察したところ 安定相であるε相が混在した組織になっており、各相の体積率が各試験片毎に異なることが明らかとなった。これは、予想していなかった発見であり、電子ビーム積層造形さらには金属の積層造形における組織形成に関する重要な知見であるといえる。そこで、このことに注目して、造形した試料の造形空間内での位置と組織との関係を調べたところ、中央部で造形された試験片ではγ相の体積率が高く外周部ではε相の体積率が高くなる位置依存性が見いだされた。またこれは、中央部では溶融凝固に準安定γ相が安定な高温に維持されるのに対し、外周部ではε相が安定な温度に維持されるためであると説明できた。さらに、これらの組織の違いが疲労特性におよぼす影響に注目して繰り返し変形を行ったところ、γ相とε相が混在した組織では変形後γ相にのみすべり線が観察され、γ相にひずみが集中するという知見も得ることができた。この結果に基づき、研究計画では平成27年度に実施する予定であったγ→ε変態による組織制御とその疲労特性への影響の実験を平成26年度中にも開始し、すでに実験データを得始めている。このように、当初予見していなかった重要な発見に基づき、研究が急速に進展している。

Strategy for Future Research Activity

上述のように電子ビーム積層造形した人工関節用コバルト合金の組織が、当初予定していたγ相単相単結晶状のものではなく、γ相とε相が混在した組織となること、また、それが造形空間中の、造形物の位置に依存することなどが明らかとなった。そのため、今後の研究ではこの知見に基づき、造形ままでの組織の違いが疲労特性に及ぼす影響に注目した実験を展開していく。さらに、γ→ε変態による組織制御においても、造形ままでの組織の違いの影響に注目して、それが熱処理後の組織に及ぼす影響を明らかにし、それが疲労特性に及ぼす影響を明らかにしていく。

Causes of Carryover

平成26年度の研究にける発見に基づき試料表面観察方法を再検討し、観察システムを新たに設計し直し次年度に発注することとした。また、実施年度の途中で、平成26年度中に開催される国際会議での当該研究に関する招待講演の依頼を受けたため、その国際会議参加費用として平成27年度に繰り越すこととした。

Expenditure Plan for Carryover Budget

試料表面観察用機器:528,965円
国際会議参加費用:500,000円

  • Research Products

    (17 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results) Presentation (12 results) (of which Invited: 5 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Phase and grain size inhomogeneity and their influences on creep behavior of Co-Cr-Mo alloy additive manufactured by electron-beam melting (EBM)2015

    • Author(s)
      Shi-Hai Sun, Yuichiro Koizumi, Shingo Kurosu, Hiroaki Matsumoto, Tsuyoshi Saito, Kenta Yamanaka, Yun-Ping Li, Akihiko Chiba
    • Journal Title

      Acta Materialia

      Volume: 86 Pages: 305-318

    • DOI

      10.1016/j.actamat.2014.11.012

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Role of strain-induced martensitic transformation in the formation of extrusion and intrusion during fatigue deformation of biomedical Co-Cr-Mo alloys2014

    • Author(s)
      Takuya Mitsunobu, Yuichiro Koizumi, Byoung-Soo Lee, Kenta Yamanaka, Hiroaki Matsumoto, Yunping Li and Akihiko Chiba
    • Journal Title

      Acta Materialia

      Volume: 81 Pages: 377-385

    • DOI

      10.1016/j.actamat.2014.08.039

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Effect of phase transformation on tensile behavior of Co-Cr-Mo fabricated by electron beam melting2014

    • Author(s)
      Shi-Hai Sun, Yuichiro Koizumi, Shingo Kurosu, Yun-Ping Li, Akihiko Chiba
    • Journal Title

      Journal Japanese Society of Powder Metallurgy

      Volume: 61 Pages: 234-242

    • DOI

      10.2497/jjspm.61.234

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 電子ビーム積層造形により作製されたCo-Cr-Mo合金が有する相分布とその力学挙動への影響2015

    • Author(s)
      高島 大洋, 小泉 雄一郎, 千葉 晶彦, 李 云平, 山中 謙太, 斎藤 毅
    • Organizer
      日本金属学会秋期(第156回)講演大会
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2015-03-18 – 2015-03-20
  • [Presentation] Metal-on-Metal型人工関節の動向調査と再手術対象製品の組織観察2015

    • Author(s)
      小泉 雄一郎, 陳 妍, 千葉 晶彦, 田中 俊一郎, 萩原 嘉廣
    • Organizer
      日本金属学会秋期(第156回)講演大会
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2015-03-18 – 2015-03-20
    • Invited
  • [Presentation] 金属用3Dプリンターで形状だけではなく結晶組織も制御できる可能性2015

    • Author(s)
      小泉 雄一郎
    • Organizer
      日本金属学会東海支部・日本鉄鋼協会東海支部学術討論会
    • Place of Presentation
      名古屋大学坂田・平田ホール
    • Year and Date
      2015-02-23 – 2015-02-23
    • Invited
  • [Presentation] 電子ビーム積層造形における結晶配向性制御と格子構造最適化2015

    • Author(s)
      小泉 雄一郎
    • Organizer
      溶接学会第108回軽構造接合加工研究委員会「アーク溶接・ろう付およびその他の接合技術」
    • Place of Presentation
      東京工業大学キャンパス・イノベーションセンター東京
    • Year and Date
      2015-01-20 – 2015-01-20
    • Invited
  • [Presentation] 電子ビーム積層造形により得られたCo‐Cr‐Mo合金のγ/ε二相組織と力学挙動2014

    • Author(s)
      高島 大洋,小泉 雄一郎,千葉 晶彦,李 云平,山中 謙太,斎藤 毅
    • Organizer
      粉体粉末冶金協会平成26年度秋季大会
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Year and Date
      2014-10-29 – 2014-10-31
  • [Presentation] Grain Structure Heterogeneity in Biomedical Co-Cr-Mo-N Alloy Fabricated by Electron Beam Melting (EBM)2014

    • Author(s)
      Arata Okazaki, Yuichiro Koizumi, Shi-Hai Sun, Tsuyoshi Saito, Yunping Li, Kenta Yamanaka, Akihiko Chiba,
    • Organizer
      Materials Science of Additive Manufacturing: Processing II, Materials Science & Technology 2014
    • Place of Presentation
      Pittsburgh, Pennsylvania, USA
    • Year and Date
      2014-10-13 – 2014-10-16
  • [Presentation] Microstructure inhomogeneity and its effect on creep behavior of Co-Cr-Mo alloy fabricated by electron beam melting2014

    • Author(s)
      Shi-Hai Sun, Yuichiro Koizumi, Shingo Kurosu, Yun-Ping Li, Akihiko Chiba
    • Organizer
      日本金属学会秋期 (第155回) 講演大会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2014-09-24 – 2014-09-26
  • [Presentation] 電子ビーム積層造形された生体用Co-Cr-Mo合金中におけるγ→ε変態2014

    • Author(s)
      小泉 雄一郎, 孫 世海, 李 云平, 山中 謙太, 千葉 晶彦, 寺田 大将, 辻 伸泰
    • Organizer
      日本金属学会秋期 (第155回) 講演大会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2014-09-24 – 2014-09-26
  • [Presentation] 生体用Co-Cr-Mo合金の電子ビーム積層造形におけるビーム条件が微細組織形成に及ぼす影響2014

    • Author(s)
      岡崎 新, 小泉 雄一郎, 千葉 晶彦
    • Organizer
      日本金属学会秋期 (第155回) 講演大会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2014-09-24 – 2014-09-26
  • [Presentation] 格子構造最適化と電子ビーム積層造形2014

    • Author(s)
      小泉 雄一郎
    • Organizer
      くいんと交流会 ユーザー事例講演
    • Place of Presentation
      東京コンファレンスセンター・品川
    • Year and Date
      2014-09-12 – 2014-09-12
    • Invited
  • [Presentation] 電子ビームを用いた金属版3Dプリンターの特徴と将来展望2014

    • Author(s)
      小泉 雄一郎, 千葉 晶彦
    • Organizer
      平成26年度八戸工業高等専門学校産業技術振興会定時総会特別講演会
    • Place of Presentation
      八戸グランドホテル
    • Year and Date
      2014-06-20 – 2014-06-20
    • Invited
  • [Presentation] 電子ビーム積層造形された生体用Co-Cr-Mo合金における組織の造形物サイズ依存性2014

    • Author(s)
      岡崎 新, 小泉 雄一郎, 齋藤 毅, 李 云平, 千葉 晶彦
    • Organizer
      第127回東北大学金属材料研究所講演会
    • Place of Presentation
      ,東北大学金属材料研究所
    • Year and Date
      2014-05-28 – 2014-05-28
  • [Book] バイオマテリアル研究の最前線2014

    • Author(s)
      小泉 雄一郎, 千葉 晶彦
    • Total Pages
      250 (93-94)
    • Publisher
      日本金属学会
  • [Remarks] 東北大学金属材料研究所 加工プロセス工学研究部門 千葉研究室 研究業績

    • URL

      http://www.chibalab.imr.tohoku.ac.jp/achievements/cobarion.html

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi