• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Population genetic studies of evolution of tree populations using amplicon sequencing method

Research Project

Project/Area Number 26291082
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

舘田 英典  九州大学, 理学研究院, 教授 (70216985)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 津村 義彦  筑波大学, 生命環境系, 教授 (20353774) [Withdrawn]
手島 康介  九州大学, 理学研究院, 助教 (20447593)
楠見 淳子  九州大学, 比較社会文化研究院, 准教授 (20510522)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywords集団遺伝学 / 集団構造 / 自然淘汰 / 樹木集団 / アンプリコンシークエンシング / イスノキ / スギ / シマイスノキ
Outline of Annual Research Achievements

スギのオモテスギ2集団(屋久島、静岡)ウラスギ2集団(富山、青森)のさらに詳しい解析を行なった。まずデータのクリーニングと重複遺伝子座の除去を行い、94個体、120遺伝子座のデータを得た。集団間の遺伝的分化の指数から集団に特異的に適応したと考えられる遺伝子座の探索を行ったが、該当する遺伝子座は見つからなかった。そこでこれらの遺伝子座には適応的自然淘汰の影響がないと考え、塩基配列データから尤度を使って集団の歴史を推定するソフトウエアを使って、スギの集団史推定を行なった。その結果、約80万年前に屋久島集団が他の集団から分岐し、その後約30万年前に他の3集団が分岐したこと、集団の分岐後は集団間に弱い遺伝子流動があることなどがわかった。
一方イスノキと小笠原固有種シマイスノキの解析では、イスノキの1個体でサンガー法により決定した参照配列を、次世代シークエンサーにより得ていたイスノキ当該個体の配列と比べてエラー率が最小となるような方法で全体のデータクリーニングを行った。重複遺伝子座も除いた結果、イスノキ6集団(九州及び四国)、シマイスノキ2集団(父島・母島)で合計95個体、112遺伝子座のデータを得た。このデータの解析から、まずイスノキとシマイスノキの分岐が起こり、そのあとシマイスノキで父島・母島集団が分岐したこと、イスノキ集団間の遺伝的分化は低く分岐は比較的最近に起こったことが明らかになった。興味深いことにイスノキの集団の中で四国の1集団が他の集団と比べると比較的高い遺伝的分化を示した。これはこの集団が異なるレフュージア(氷期での退避地)由来である可能性を示唆している。またイスノキとシマイスノキ、シマイスノキ父島集団と母島集団の間で、少数ながら高い遺伝的分化を示す遺伝子座が見つかった。これらの遺伝子座は適応的進化の候補遺伝子座と考えられる。

Research Progress Status

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (2 results)

All 2017

All Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Genetic variation and population structure of a threatened timber tree Dalbergia cochinchinensis in Cambodia2017

    • Author(s)
      Moritsuka Etsuko、Chhang Phourin、Tagane Shuichiro、Toyama Hironori、Sokh Heng、Yahara Tetsukazu、Tachida Hidenori
    • Journal Title

      Tree Genetics & Genomes

      Volume: 13 Pages: -

    • DOI

      doi.org/10.1007/s11295-017-1199-8

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] アンプリコンシークエンス解析による塩基配列多型データに基 づく針葉樹スギ(Cryptomeria japonica )の集団史の推定2017

    • Author(s)
      森口 夏季、内山 憲太郎、宮城 竜太郎、高橋 文、田村 浩一郎、津村 義彦、手島 康介、楠見 淳子、舘田 英典
    • Organizer
      遺伝学会第89回大会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi