2014 Fiscal Year Annual Research Report
薬用資源植物由来アルカロイドからの新規抗腫瘍薬開発の為の先導化合物の探索と創製
Project/Area Number |
26293023
|
Research Institution | Chiba University |
Principal Investigator |
北島 満里子 千葉大学, 薬学研究科(研究院), 准教授 (60195261)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 天然活性物質 / 生物活性物質の探索 / アルカロイド / 天然物化学 / 化学合成 |
Outline of Annual Research Achievements |
コルヒチンの4位ハロゲン化誘導体を基盤として各種誘導体の合成と活性評価による構造活性相関研究を進めた。腫瘍細胞選択性の向上を目的とし、コルヒチン誘導体のDouble pro-drug化合物の合成を検討した。合成したDouble pro-drug化合物について活性評価を行った。 コプシアアルカロイド、ゲルセミウムアルカロイドの全合成研究を行い、新規コプシアアルカロイド Kopsiyunnanine E、sarpagine型アルカロイド18-Hydroxygardnerineの不斉全合成を達成した。また、水酸基を有するSempervirine誘導体を合成した。 コプシア属植物(中国産K. arborea、タイ産K. jasminiflora)の成分探索を行い、新規アルカロイドを見出した。その中で、vincamine型新規アルカロイドが腫瘍細胞毒性作用を有することがわかった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
新規コプシアアルカロイド Kopsiyunnanine Eの不斉全合成を達成し、論文として公表できた。タイ産Kopsia jasminifloraから腫瘍細胞毒性作用を有するvincamine型アルカロイドを含む新規アルカロイドを見出し、論文として公表できた。中国産Kopsia arboreaから見出した新規アルカロイドについて論文として公表できた。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成26年度に得た成果を基に、引き続き、以下の研究を遂行する。 1.コルヒチン誘導体の更なる構造最適化並びに高活性コルヒチン誘導体を用いたDouble pro-drug化などによる腫瘍細胞選択性の向上を行うことで、より有効な抗腫瘍薬リード化合物の取得を目指す。 2.ゲルセミウムアルカロイド、コプシアアルカロイドの効率的大量供給法の確立のため、gelsedine型、sarpagine型、vincamine型アルカロイドなどの全合成を検討する。 3.更なる新規抗腫瘍性化合物の取得を目指し、薬用資源植物の詳細なアルカロイド成分の探索を行う。得られた天然物、合成中間体について活性評価を行う。
|
Causes of Carryover |
更新を予定していた機器類が修理により使用できるようになったため、購入する必要がなくなった。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
合成用試薬類の購入に使用する予定である。
|
Research Products
(20 results)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] キョウチクトウ科植物Kopsia arborea含有新規インドールアルカロイドKopsiyunnanines E, I, J1, J22014
Author(s)
村上洋介, 小山徹也, 鈴木悠太, 高橋伸明, Yuqui Wu , 小暮紀行, Rongping Zhang, 北島満里子, 高山廣光
Organizer
第56回天然有機化合物討論会
Place of Presentation
高知県立県民文化ホール(高知)
Year and Date
2014-10-15
-
-
-
-
-
-