• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Development of the methods that inhibits staphylococcal biofilm formation.

Research Project

Project/Area Number 26293100
Research InstitutionJikei University School of Medicine

Principal Investigator

水之江 義充  東京慈恵会医科大学, 医学部, 教授 (20157514)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 杉本 真也  東京慈恵会医科大学, 医学部, 講師 (60464393)
田嶌 亜紀子  東京慈恵会医科大学, 医学部, 講師 (70317973)
奥田 賢一  東京慈恵会医科大学, 医学部, 助教 (70624245)
岩瀬 忠行  東京慈恵会医科大学, 医学部, 助手 (80385294)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywordsバイオフィルム / 黄色ブドウ球菌 / バイオフィルム阻害剤 / Eap / SasG / 細胞壁タンパク質
Outline of Annual Research Achievements

黄色ブドウ球菌のバイオフィルム(BF)は、菌自身の産生するヌクレアーゼによってdispersalが引き起こされることを見出した。BFからの遊離細菌の病原性についてplanktonic細菌と比較したところ好中球による貪食に抵抗性を示し、またマウス感染モデルにおいて、マウス生存率を著しく低下させた。以上よりBFから遊離した菌は病原性が高くなっていることが示唆された。
ハイスループットスクリーニングによって得られたnorgestimate(NGM)が黄色ブドウ球菌のBF形成を阻害することを見出した。NGMは細胞外マトリクス(ECM)内の多糖とタンパク質の量を減少と、BF形成への関与が知られるsurface protein Gやenolaseの発現低下を誘導することが示された。NGM存在下では細胞壁の肥厚化や隔壁合成異常が認められた。トランスクリプトーム解析により、細胞壁の合成と分解に関与する複数の遺伝子の発現がNGM存在下で上昇することが示された。以上の結果から、NGMは黄色ブドウ球菌のBF形成に重要なECM成分の産生を抑制し、細胞壁の恒常性に影響を及ぼすことが示唆された。
黄色ブドウ球菌の分泌タンパク質Eapは、BF形成を促進した。Eap欠損株のBF形成量は低下しなかったが、SasGとの二重欠損株(Δeap ΔsasG)でBF形成量が低下することが判明した。低下したBF形成量は精製Eapの添加やプラスミドからの野生型SasGの発現で回復したが、細胞壁へのアンカリングに必須なLPXTGモチーフを欠損したSasG変異体の発現では回復しなかった。よって、SasGは細胞壁にアンカーした状態でBF形成に寄与すると考えられた。さらに、Δeap ΔsasG株においてカイコに対する病原性の低下が認められた。以上より、EapとSasGはBFの形成量および病原性において相補的に機能することを示した。

Research Progress Status

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (28 results)

All 2018 2017

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 4 results) Presentation (23 results) (of which Int'l Joint Research: 6 results,  Invited: 2 results)

  • [Journal Article] A straightforward assay for measuring glycogen levels and RpoS.2018

    • Author(s)
      Iwase T, Okai C, Kamata Y, Tajima A, Mizunoe Y.
    • Journal Title

      J Microbiol Methods.

      Volume: 145 Pages: 93-97

    • DOI

      10.1016/j.mimet.2017.12.008.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The Composition and Structure of Biofilms Developed by Propionibacterium acnes Isolated from Cardiac Pacemaker Devices.2018

    • Author(s)
      Okuda K, Nagahori R, Yamada S, Sugimoto S, Sato C, Sato M, Iwase T, Hashimoto K, Mizunoe Y.
    • Journal Title

      Front Microbiol.

      Volume: 9 Pages: 182

    • DOI

      10.3389/fmicb.2018.00182.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Broad impact of extracellular DNA on biofilm formation by clinically isolated Methicillin-resistant and -sensitive strains of Staphylococcus aureus.2018

    • Author(s)
      Sugimoto S, Sato F, Miyakawa R, Chiba A, Onodera S, Hori S, Mizunoe Y.
    • Journal Title

      Sci Rep.

      Volume: 8 Pages: 2254

    • DOI

      10.1038/s41598-018-20485-z.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Hydrophobicity of Residue 128 of the Stress-Inducible Sigma Factor RpoS Is Critical for Its Activity.2017

    • Author(s)
      Iwase T, Matsuo T, Nishioka S, Tajima A, Mizunoe Y.
    • Journal Title

      Front Microbiol.

      Volume: 8 Pages: 656

    • DOI

      10.3389/fmicb.2017.00656.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Norgestimate inhibits staphylococcal biofilm formation and resensitizes methicillin-resistant Staphylococcus aureus to β-lactam antibiotics.2017

    • Author(s)
      Yoshii Y, Okuda K, Yamada S, Nagakura M, Sugimoto S, Nagano T, Okabe T, Kojima H, Iwamoto T, Kuwano K, Mizunoe Y.
    • Journal Title

      NPJ Biofilms Microbiomes.

      Volume: 3 Pages: 18

    • DOI

      10.1038/s41522-017-0026-1.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Staphilococcal Biofilm.2018

    • Author(s)
      Iwase T.
    • Organizer
      MRC-KHIDI
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 黄色ブドウ球菌バイオフィルムdispersalと病原性の解析.2018

    • Author(s)
      田嶌亜紀子, 水之江義充.
    • Organizer
      第91回日本細菌学会総会
  • [Presentation] ミリセチン類縁体による菌体外アミロイド線維依存的バイオフィルムの制御.2018

    • Author(s)
      杉本真也, 有田‐森岡健一, 山中邦俊, 小椋光, 水之江義充.
    • Organizer
      第91回日本細菌学会総会
  • [Presentation] Norgestimate は黄色ブドウ球菌のバイオフィルム形成を阻害しβ-ラクタム薬感受性化を誘導する.2018

    • Author(s)
      吉井悠, 奥田賢一, 山田聡美, 永倉茉莉, 杉本真也, 長野哲雄, 岡部隆義, 小島宏建, 岩本武夫, 水之江義充.
    • Organizer
      第91回日本細菌学会総会
  • [Presentation] Mechanism of action of the small molecule inhibitor against Staphylococcus aureus biofilm formation.2018

    • Author(s)
      奥田賢一, 山田聡美, 吉井悠, 水之江義充.
    • Organizer
      第91回日本細菌学会総会
  • [Presentation] Redundancy of a secretary protein and cell wall-anchored proteins on biofilm formation in S. aureus.2018

    • Author(s)
      23)米本圭吾, 千葉明生, 杉本真也, 斉藤充, 丸毛啓史, 水之江義充.
    • Organizer
      第91回日本細菌学会総会
  • [Presentation] High-throughput screening of biofilm inhibitors.2017

    • Author(s)
      Okuda K.
    • Organizer
      Pasteur - Jikei Joint Symposium
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Identification and characterization of a small compound inhibitor of Staphylococcus aureus biofilm.2017

    • Author(s)
      Yoshii Y.
    • Organizer
      Pasteur - Jikei Joint Symposium
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Analysis of staphylococcal biofilm dispersal.2017

    • Author(s)
      Tajima A.
    • Organizer
      Pasteur - Jikei Joint Symposium
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Imaging of bacterial biofilms in solution by atmospheric scanning electron microscopy.2017

    • Author(s)
      Sugimoto S.
    • Organizer
      Pasteur - Jikei Joint Symposium
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Staphylococcus epidermidis Esp inhibits Staphylococcus aureus biofilm formation and nasal colonization.2017

    • Author(s)
      Iwase T.
    • Organizer
      Pasteur - Jikei Joint Symposium
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Hsp70シャペロンをハブとしたAAA+プロテアーゼ分解基質のトリアージ.2017

    • Author(s)
      杉本真也, 寺尾明莉, 山中邦俊, 小椋光, 水之江義充.
    • Organizer
      第14回21世紀大腸菌研究会
  • [Presentation] Extracellular RNAはバイオフィルムの構造維持に重要である.2017

    • Author(s)
      千葉明生, 杉本真也, 水之江義充.
    • Organizer
      第14回21世紀大腸菌研究会
  • [Presentation] 黄色ブドウ球菌におけるEapと細胞壁アンカータンパク質の相補的な機能の解明.2017

    • Author(s)
      米本圭吾, 千葉明生, 杉本真也, 斉藤充, 丸毛啓史, 水之江義充.
    • Organizer
      第31回日本バイオフィルム学会
  • [Presentation] MRSA臨床分離株のバイオフィルム形成能とマトリクス成分の解析.2017

    • Author(s)
      千葉明生, 杉本真也, 水之江義充.
    • Organizer
      第31回日本バイオフィルム学会
  • [Presentation] Norgestimateは黄色ブドウ球菌のバイオフィルム形成を阻害し, βラクタム系抗菌薬に対する黄色ブドウ球菌の感受性を上昇させる.2017

    • Author(s)
      吉井悠, 奥田賢一, 山田聡美, 永倉茉莉, 杉本真也, 長野哲雄, 岡部隆義, 小島宏建, 岩本武夫, 水之江義充.
    • Organizer
      第31回日本バイオフィルム学会
  • [Presentation] バイオフィルム形成における細胞外RNAの重要性.2017

    • Author(s)
      千葉明生, 杉本真也, 水之江義充.
    • Organizer
      第31回日本バイオフィルム学会
  • [Presentation] 菌体外アミロイド線維curliの細胞内品質管理機構の解明.2017

    • Author(s)
      杉本真也, 水之江義充.
    • Organizer
      第31回日本バイオフィルム学会
  • [Presentation] 細菌の形成するバイオフィルム.2017

    • Author(s)
      水之江義充
    • Organizer
      第134回成医会総会
    • Invited
  • [Presentation] 黄色ブドウ球菌におけるeapと細胞壁アンカータンパク質の相補的な機能の解明.2017

    • Author(s)
      米本圭吾, 千葉明生, 杉本真也, 齋藤充, 丸毛啓史, 水之江義充.
    • Organizer
      第32回日本整形外科学会基礎学術集会
  • [Presentation] 迅速な非侵襲的バイオフィルムマトリクス抽出法の開発.2017

    • Author(s)
      水之江義充, 千葉明生, 杉本真也.
    • Organizer
      有機エレクトロニクス研究会(OME)
    • Invited
  • [Presentation] Hsp70シャペロンによるAAA+プロテアーゼ分解基質のトリアージ.2017

    • Author(s)
      杉本真也, 寺尾明莉, 山中邦俊, 小椋光, 水之江義充.
    • Organizer
      2017年度生命科学系学会合同年次大会(第40回日本分子生物学会年会・第90回日本生化学会大会)
  • [Presentation] Norgestimateは黄色ブドウ球菌のバイオフィルム形成を阻害し、βラクタム系抗菌薬に対する感受性を上昇させる.2017

    • Author(s)
      吉井悠, 奥田賢一, 山田聡美, 永倉茉莉, 杉本真也, 長野哲雄, 岡部隆義, 小島宏建, 岩本武夫, 水之江義充.
    • Organizer
      2017年度生命科学系学会合同年次大会(第40回日本分子生物学会年会・第90回日本生化学会大会)

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi