2016 Fiscal Year Annual Research Report
筋・肝・腹部脂肪が糖・インスリン代謝に及ぼす影響:地域住民7年追跡コホート研究
Project/Area Number |
26293140
|
Research Institution | Shiga University of Medical Science |
Principal Investigator |
藤吉 朗 滋賀医科大学, 医学部, 准教授 (10567077)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
東 宏一郎 慶應義塾大学, 医学部, 講師 (60317104)
門脇 紗也佳 滋賀医科大学, 医学部, 客員助教 (60510344)
久松 隆史 滋賀医科大学, 医学部, 客員准教授 (60710449)
上島 弘嗣 滋賀医科大学, アジア疫学研究センター, 特任教授 (70144483)
三浦 克之 滋賀医科大学, 医学部, 教授 (90257452)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 異所性脂肪 / 糖代謝 / 地域住民 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の骨子および目的は、一般住民コホートのベースラインおよび追跡調査にて撮像済みCT画像を用いて異所性脂肪情報をデータ化することで、日本人の異所性脂肪分布(筋・腹部)の実態を明らかにし、糖・インスリン代謝関連指標と異所性脂肪との関連を横断的・縦断的に比較検討することである。その際に筋肉間脂肪や腹部の表層性(浅)皮下脂肪および深在性(深)皮下脂肪など新たな指標もデータ化して詳細な検討を行う。 平成28年度は引き続き画像の読影・データ化を推し進めた。具体的には新たな読影者として大学院生4名を加えた。それに伴い画像読影ソフトも1ライセンス購入した。また平成27年度に測定した糖・インスリン代謝関連因子3項目(血中インスリン、アディポネクチン、高感度C反応性タンパク)を既存データに突合するなどのデータ整備を進めた。精度評価のために、duplicate imagesを読影した(慶応大学、東講師)。 一方、喫煙と腹部肥満の各種指標との関連を検討し、喫煙者は相対的に腹部肥満が高いことを明らかにし英文学術誌に発表した(Preventive Medicine Reports 4 (2016) 225―232)。また藤吉、東、門脇による研究者打ち合わせを2017年2月24日に行い、研究の進捗確認、今後の追行計画および解析計画などについて検討した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
上述の通り、読影データのデータ化の観点から若干遅れており、その結果としてデータ整備や予備解析結果の公表などが行えていない。しかしそれ以外は、研究発表あらたなバイオマーカー測定および既存データによる研究報告の論文化などは概ね順調に推移している。
|
Strategy for Future Research Activity |
現時点で読影は大半が完了している。本年度は読影困難だった画像の確認も含めて読影を完了し、クリーニング作業・データ整備などを進めて解析を開始する。既に読影したduplicate imagesの情報をもとに精度指標を算出する。また、昨年度測定した糖・インスリン代謝関連マーカー(血中インスリン、アディポネクチン、高感度C反応性タンパク)を用いて予備解析を行い、学会発表を検討する。
|
Causes of Carryover |
昨年までに予定していた読影が未完了となったため、読影およびその後のデータ整備に要する人件費・ソフトの購入などの関連物品費を使用しなかったため。また予備解析結果の発表もまだ行っておらず、学会発表参加のための予算も使用していない。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
読影を完了させるための人件費およびその後のデータ整備に要する人件費・ソフトの購入その他の関連物品費を購入する。データ・クリーニングなどを早急におこない随時学会などで発表を行う予定である。
|
-
-
[Journal Article] Lifetime cigarette smoking is associated with abdominal obesity in a community-based sample of Japanese men: The Shiga Epidemiological Study of Subclinical Atherosclerosis (SESSA)2016
Author(s)
Fujiyoshi A, Miura K, Kadowaki S, Azuma K, Tanaka S, Hisamatsu T, Arima H, Kadota A, Miyagawa N, Takashima N, Ohkubo T, Saitoh Y, Torii S, Miyazawa I, Maegawa H, Murata K, Ueshima H.
-
Journal Title
Prev Med Rep.
Volume: 4
Pages: 225-232
DOI
Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
-
-
[Journal Article] Associations of serum LDL particle concentration with carotid intima-media thickness and coronary artery calcification.2016
Author(s)
Zaid M, Miura K, Fujiyoshi A, Abbott RD, Hisamatsu T, Kadota A, Arima H, Kadowaki S, Torii S, Miyagawa N, Suzuki S, Takashima N, Ohkubo T, Sekikawa A, Maegawa H, Horie M, Nakamura Y, Okamura T, Ueshima H
-
Journal Title
J Clin Lipidol.
Volume: 10
Pages: 1195-1202
DOI
Peer Reviewed / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
-
-
-
-
-
[Presentation] Coronary Artery Calcium and Dementia Risk: the MESA study2016
Author(s)
Akira Fujiyoshi, David R. Jacobs Jr, Annette L.Fitzpatrick, Alvaro Alonso, Daniel A. Duprez, A. Richey Sharrett, Teresa Seeman, Michael J. Blaha, Jose A. Luchsinger, Stephen R. Rapp.
Organizer
American Heart Association Scientific Session 2016
Place of Presentation
New Orleans, Louisiana, USA
Year and Date
2016-11-13 – 2016-11-16
Int'l Joint Research
-
-