2014 Fiscal Year Annual Research Report
自己炎症疾患責任遺伝子変異症例の前向き研究による自己炎症疾患発症トリガーの解明
Project/Area Number |
26293232
|
Research Institution | Ehime University |
Principal Investigator |
増本 純也 愛媛大学, プロテオサイエンスセンター, 教授 (20334914)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
伊藤 有紀 愛媛大学, プロテオサイエンスセンター, 助教 (10608334)
澤崎 達也 愛媛大学, プロテオサイエンスセンター, 教授 (50314969)
上松 一永 信州大学, 医学部, 准教授 (60262721)
右田 清志 独立行政法人国立病院機構(長崎医療センター), 臨床研究センター, 病因解析研究部長 (60264214)
大澤 春彦 愛媛大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (90294800)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 自己炎症疾患 / インフラマソーム / 無細胞蛋白質合成システム / 家族性地中海熱 / クリオピリン関連周期熱症候群 |
Outline of Annual Research Achievements |
自己炎症疾患は、周期性の発熱発作を特徴とする難治性炎症疾患であるが、周期性の炎症発作の直接の原因メカニズムは不明である。そこで、本研究では、自己炎症疾患の疾患責任遺伝子に変異をもつ患者と健常者から発作前後で採血を行い、コムギ無細胞蛋白質合成技術による試験管内インフラマソーム再構成アッセイシステムで陽性シグナルをもつ活性分画を精製して特定することにより、周期性炎症発作の直接的原因となる発症トリガーを解明する。 コムギ無細胞蛋白質合成により本邦での家族性地中海熱患者のM694I, E148Qを含む複数の疾患特異的変異pyrin蛋白質を複数合成することに成功した。現在、pyrinインフラマソームの先行論文によるリガンドの反応性の違いを明らかにするとともに、AIM2、NLRP3など複数のインフラマソーム再構成システムとの相互作用に対する患者血清中物質の影響を解析するため、患者血清の選定を進めている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
当初のマイルストーンであった不溶性の家族性地中海熱に特異的な変異pyrin蛋白質の無細胞合成に成功しており、血清中の発作のトリガーとなる物質のスクリーニングシステムを構築でき、今後順調にスクリーニングをこなしていく準備が整ったため。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成27年度以降、当初の目的に沿って、家族性地中海熱の責任遺伝子MEFVに変異の存在する症例の血清のスクーニングを継続して行う、28年度中には発症した血清中に存在すると予想される発症トリガーを解明し、それらを阻害する分子の探索まで研究を推進させたい。
|
Causes of Carryover |
消耗品費のうち、抗体試薬購入費用を節約することができたため、199,374ほど次年度に持ち越すことになった。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
抗体試薬は1本5万円以上するものもあるため、ひきつづき、抗体試薬の購入費用に充てたい。
|
-
-
[Journal Article] Dysregulated mature IL-1β production in familial Mediterranean fever.2015
Author(s)
Migita K, Izumi Y, Fujikawa K, Agematsu K, Masumoto J, Jiuchi Y, Kozuru H, Nonaka F, Shimizu T, Nakamura T, Iwanaga N, Furukawa H, Yasunami M, Kawakami A, Eguchi K.
-
Journal Title
Rheumatology (Oxford)
Volume: 54
Pages: 660-665
DOI
Peer Reviewed
-
-
-
-
[Journal Article] The proto-oncogene survivin splice variant 2B is induced by PDGF and leads to cell proliferation in rheumatoid arthritis fibroblast-like synoviocyte2015
Author(s)
Mokuda S, Miyazaki T, Ito Y, Yamasaki S, Inoue H, Guo Y, Kong W, Kanno M, Takasugi K, Sugiyama E, Masumoto J
-
Journal Title
Scientific Reports
Volume: 印刷中
Pages: 印刷中
Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
-
[Journal Article] Defect of suppression of inflammasome-independent interleukin-8 secretion from SW982 synovial sarcoma cells by familial Mediterranean fever-derived pyrin mutations2014
Author(s)
Sugiyama R, Agematsu K, Migita K, Nakayama J, Mokuda S, Ogura F, Haraikawa K, Okumura C, Suehiro S, Morikawa S, Ito Y, Masumoto J
-
Journal Title
Molecular Biology Reports
Volume: 41
Pages: 545-553
DOI
Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
-
-
[Journal Article] Familial Mediterranean fever: genotype-phenotype correlations in Japanese patients2014
Author(s)
Migita K, Agematsu K, Yazaki M, Nonaka F, Nakamura A, Toma T, Kishida D, Uehara R, Nakamura Y, Jiuchi Y, Masumoto J, Furukawa H, Ida H, Terai C, Nakashima Y, Kawakami A, Nakamura T, Eguchi K, Yasunami M, Yachie A
-
Journal Title
Medicine (Baltimore)
Volume: 93
Pages: 158-164
DOI
Peer Reviewed
-
[Journal Article] Serum amyloid A induces NLRP-3-mediated IL-1β secretion in neutrophils.2014
Author(s)
Migita K, Izumi Y, Jiuchi Y, Kozuru H, Kawahara C, Nakamura M, Nakamura T, Agematsu K, Masumoto J, Yasunami M, Kawakami A, Eguchi K.
-
Journal Title
PLoS One
Volume: 9
Pages: e96703
DOI
Peer Reviewed
-
[Journal Article] Microvasculature of carotid atheromatous plaques: hemorrhagic plaques have dense microvessels with fenestrations to the arterial lumen.2014
Author(s)
Kurata M, Nose M, Shimazu Y, Aoba T, Kohada Y, Yorioka S, Suehiro S, Fukuoka E, Matsumoto S, Watanabe H, Kumon Y, Okura T, Higaki J, Masumoto J
-
Journal Title
J Stroke Cerebrovasc Dis
Volume: 23
Pages: 1440-1446
DOI
Peer Reviewed
-