• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

脊椎疾患と併存疾患による運動器障害の予防と治療標的因子解明のための統合研究

Research Project

Project/Area Number 26293329
Research InstitutionNational Rehabilitation Center for Persons with Disabilities

Principal Investigator

阿久根 徹  国立障害者リハビリテーションセンター(研究所), 病院(併任研究所), 副院長 (60282662)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 村木 重之  東京大学, 医学部附属病院, 登録研究員 (40401070)
吉村 典子  東京大学, 医学部附属病院, 准教授 (60240355)
岡 敬之  東京大学, 医学部附属病院, 准教授 (60401064)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywords医療・福祉
Outline of Annual Research Achievements

平成28年度の研究成果としてはROADスタディで設定した一般住民集団の追跡調査を実施し、東京都と和歌山県の地域住民の疫学調査研究を実施し、データの収集を行った。収集したデータは整理し、計測等を行い、データベース化して大規模縦断データベースの構築作業を行っている。構築したデータベースの解析研究としては、疫学調査を行った一般住民集団における802名の脊椎MRI検診データベースを解析し、硬膜管横断面の面積と腰痛との関係を検討した。T2強調画像においてL1/2からL4/5レベルの各硬膜管横断面積最小値の平均値は、集団全体で117.3平方ミリメートルであった。最小硬膜管横断面積を四分位により、4群に分類し、因子調整済ロジスティック回帰分析を行った結果、最小硬膜管横断面積が4群の中で最小の群は腰痛と有意に関連(オッズ比1.78、95%信頼区間1.13-2.80)していることを明らかにして論文報告した(PLoS One 11:e0160002, 2016)。また、サルコペニア発生率の解明および骨粗鬆症が将来のサルコペニアの危険因子となるかを明らかにする目的で、60歳以上の一般住民集団1099人について4年間の追跡研究を行った。サルコペニア(アジアの診断基準)の有病率は8.2%(男性8.5%、女性8.0%)で、サルコペニアであった者の中で骨粗鬆症(WHOの診断基準)であった者は57.8%(男性21.9%、女性77.6%)であり、サルコペニアの発生率は年間2.0%(男性2.2%/年、女性1.9%/年)であった。また因子調整済み多変量解析の結果、骨粗鬆症の存在はサルコペニア発生と有意に関連し(オッズ比2.99、95%信頼区間[1.46-6.12])、骨粗鬆症はサルコペニア発生の危険因子であることを明らかにし論文報告した(Osteoporos Int 28:189-199, 2017)。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の研究計画通り、一般住民集団の疫学調査に基づいて作成したデータベース解析により、脊椎疾患をはじめとする運動器疾患、運動器障害、併存疾患に関する疫学研究成果をあげて、学会報告及び論文報告を行った。

Strategy for Future Research Activity

当初の計画に従い、地域住民コホートの疫学調査を実施して収集したデータのデータベース化を行って解析し、運動器疾患、運動器障害、併存疾患に関する疫学的知見を明らかにし、学会発表や論文報告の形で成果を報告し、情報発信していく。

  • Research Products

    (9 results)

All 2017 2016

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Acknowledgement Compliant: 4 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Is osteoporosis a predictor for future sarcopenia or vice versa? Four-year observations between the second and third ROAD study surveys.2017

    • Author(s)
      Yoshimura N, Muraki S, Oka H, Iidaka T, Kodama R, Kawaguchi H, Nakamura K, Tanaka S, Akune T.
    • Journal Title

      Osteoporos Int

      Volume: 28 Pages: 189-199

    • DOI

      10.1007/s00198-016-3823-0

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Prevalence of hand osteoarthritis and its relationship to hand pain and grip strength in Japan: The third survey of the ROAD study.2016

    • Author(s)
      Kodama R, Muraki S, Oka H, Iidaka T, Teraguchi M, Kagotani R, Asai Y, Yoshida M, Morizaki Y, Tanaka S, Kawaguchi H, Nakamura K, Akune T, Yoshimura N.
    • Journal Title

      Mod Rheumatol

      Volume: 26 Pages: 767-773

    • DOI

      10.3109/14397595.2015.1130673

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] The Association between the Cross-Sectional Area of the Dural Sac and Low Back Pain in a Large Population: The Wakayama Spine Study.2016

    • Author(s)
      Iwahashi H, Yoshimura N, Hashizume H, Yamada H, Oka H, Matsudaira K, Shinto K, Ishimoto Y, Nagata K, Teraguchi M, Kagotani R, Muraki S, Akune T, Tanaka S, Kawaguchi H, Nakamura K, Minamide A, Nakagawa Y, Yoshida M.
    • Journal Title

      PLoS One

      Volume: 11 Pages: e0160002

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0160002

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Classification of High Intensity Zones of the Lumbar Spine and Their Association with Other Spinal MRI Phenotypes: The Wakayama Spine Study.2016

    • Author(s)
      Teraguchi M, Samartzis D, Hashizume H, Yamada H, Muraki S, Oka H, Cheung JP, Kagotani R, Iwahashi H, Tanaka S, Kawaguchi H, Nakamura K, Akune T, Cheung KM, Yoshimura N, Yoshida M.
    • Journal Title

      PLoS One

      Volume: 11 Pages: e0160111

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0160111

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] サルコペニアと骨粗鬆症を合併した有病者の特徴 ROAD studyより2016

    • Author(s)
      吉村 典子, 村木 重之, 岡 敬之, 川口 浩, 中村 耕三, 阿久根 徹, 田中 栄
    • Organizer
      第34回日本骨祖鬆症学会
    • Place of Presentation
      仙台勝山館(仙台市)
    • Year and Date
      2016-10-06 – 2016-10-08
  • [Presentation] わが国における臼蓋形成不全の有病率 The ROAD study2016

    • Author(s)
      飯高 世子, 村木 重之, 岡 敬之, 児玉 理恵, 田中 栄, 川口 浩, 中村 耕三, 阿久根 徹, 吉村 典子
    • Organizer
      第89回日本整形外科学会学術総会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • Year and Date
      2016-05-12 – 2016-05-15
  • [Presentation] 股関節における関節裂隙幅およびCE角と股関節痛との関連 The ROAD study2016

    • Author(s)
      飯高 世子, 村木 重之, 岡 敬之, 児玉 理恵, 田中 栄, 川口 浩, 中村 耕三, 阿久根 徹, 吉村 典子
    • Organizer
      第89回日本整形外科学会学術総会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • Year and Date
      2016-05-12 – 2016-05-15
  • [Presentation] びまん性特発性骨増殖症の有病率と脊椎矢状面アライメントとの関連 population-based cohort2016

    • Author(s)
      籠谷 良平, 吉田 宗人, 村木 重之, 岡 敬之, 橋爪 洋, 山田 宏, 筒井 俊二, 浅井 宣樹, 阿久根 徹, 吉村 典子
    • Organizer
      第45回日本脊椎脊髄病学会学術集会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ(千葉市)
    • Year and Date
      2016-04-14 – 2016-04-16
  • [Presentation] 非特異的腰痛の基礎と臨床 腰椎単純MRI上の加齢変性所見は腰痛の原因か? The Wakayama Spine Study2016

    • Author(s)
      橋爪 洋, 吉村 典子, 山田 宏, 岡 敬之, 寺口 真年, 岩橋 弘樹, 佐々木 貴英, 村木 重之, 松平 浩, 阿久根 徹, 川口 浩, 南出 晃人, 中川 幸洋, 中村 耕三, 吉田 宗人
    • Organizer
      第45回日本脊椎脊髄病学会学術集会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ(千葉市)
    • Year and Date
      2016-04-14 – 2016-04-16

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi