• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Analysis of anti-viral innate immunity and therapeutic strategies for upper respiratory disease.

Research Project

Project/Area Number 26293370
Research InstitutionSapporo Medical University

Principal Investigator

氷見 徹夫  札幌医科大学, 医学部, 教授 (90181114)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 横田 伸一  札幌医科大学, 医学部, 教授 (10325863)
高野 賢一  札幌医科大学, 医学部, 准教授 (70404689)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywords上気道 / ウイルス感染 / インターフェロン / Ⅲ型インターフェロン / RSウイルス / マクロライド / ストレス顆粒
Outline of Annual Research Achievements

Type I, III IFNはあらゆるウイルス感染に対して宿主の炎症反応を惹起することで、非特異的な抗ウイルス効果を発揮する。産生されたtype I, III IFNは細胞のIFN受容体に作用し、細胞を抗ウイルス状態に導く。しかし、ウイルスがその細胞ですでに感染している状況では、その高度な炎症惹起反応が逆に宿主に有害であることが近年指摘されている
クラリスロマイシン(CAM)は抗菌効果以外に抗炎症作用を持つことが知られている。その中でもRSウイルス誘導性pro-inflammatory cytokinesを抑制することが確認されているが、その作用機序は不明である。我々はヒト由来上気道上皮細胞を用いてRSV感染を行い、CAMの持つ抗炎症作用機構を詳細に検討した。我々はCAMが新たにRSV誘導性type I, III interferons (IFNs)の産生を抑制することを発見した。続いてtype I, III IFNs産生における主要な転写因子活性を検討したところIFN-β,IRF-3制御下の転写因子活性がCAM処置により有意に抑制された。さらに免疫染色を用いてIRF-3の細胞内局在を検討した結果,CAMはRSV誘導性IRF-3の核移行を抑制することで、RSV誘導性type I, III IFNsの産生を抑制していた。さらに,CAMはNIP-SNAP1及びNIP-SNAP2に結合することが分かった.SNAP1及びNIP-SNAP2はミトコンドリア外膜に存在する自然免疫関連因子で,NF-κBの活性化に寄与し,この結合によりマクロライド独特の作用が発現しているのかもしれない.
抗菌活性を持つCAMの適正使用という観点から抗炎症作用機構を解明しその作用点に焦点を当てた新たな創薬を目指すことは、臨床上、呼吸器感染性ウイルスに対する治療戦略を変え得る非常に重要な研究であると考える。

Research Progress Status

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (6 results)

All 2018 2017

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Evaluation of consistency in quantification of gene copy number by real-time reverse transcription quantitative polymerase chain reaction and virus titer by plaque-forming assay for human respiratory syncytial virus.2018

    • Author(s)
      Yamamoto K, Ogasawara N, Yamamoto S, Takano K, Shiraishi T, Sato T, Tsutsumi H, Himi T, Yokota SI.
    • Journal Title

      Microbiol Immunol.

      Volume: 62 Pages: 90-98

    • DOI

      10.1111/1348-0421.12563.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The role of transcriptional factor p63 in regulation of epithelial barrier and ciliogenesis of human nasal epithelial cells.2018

    • Author(s)
      Kaneko Y, Kohno T, Kakuki T, Takano KI, Ogasawara N, Miyata R, Kikuchi S, Konno T, Ohkuni T, Yajima R, Kakiuchi A, Yokota SI, Himi T, Kojima T.
    • Journal Title

      Sci Rep.

      Volume: 7 Pages: 10935

    • DOI

      10.1038/s41598-017-11481-w.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Regulation of claudin-4 via p63 in human epithelial cells.2017

    • Author(s)
      Kojima T, Kohno T, Kubo T, Kaneko Y, Kakuki T, Kakiuchi A, Kurose M, Takano KI, Ogasawara N, Obata K, Nomura K, Miyata R, Konno T, Ichimiya S, Himi T.
    • Journal Title

      Ann N Y Acad Sci.

      Volume: 1405 Pages: 25-31

    • DOI

      10.1111/nyas.13456.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Mitochondrial proteins NIP-SNAP-1 and -2 are a target for the immunomodulatory activity of clarithromycin, which involves NF-κB-mediated cytokine production.2017

    • Author(s)
      Yamamoto S, Ogasawara N, Yamamoto K, Uemura C, Takaya Y, Shiraishi T, Sato T, Hashimoto S, Tsutsumi H, Takano K, Himi T, Yokota SI.
    • Journal Title

      Biochem Biophys Res Commun.

      Volume: 483 Pages: 911-916

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2016.12.133.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] NIP-SNAP-1 and -2 mitochondrial proteins are maintained by heat shock protein 60.2017

    • Author(s)
      Yamamoto S, Okamoto T, Ogasawara N, Hashimoto S, Shiraishi T, Sato T, Yamamoto K, Tsutsumi H, Takano K, Himi T, Itoh H, Yokota SI.
    • Journal Title

      Biochem Biophys Res Commun.

      Volume: 483 Pages: 917-922

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2016.12.133.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] クラリスロマイシンは軌道上秀RSVによって誘導されるインターフェロンをIRF-3を介して調節する2017

    • Author(s)
      山本 圭佑, 高野 賢一, 小笠原 徳子, 黒瀬 誠, 野村 一顕, 宮田 遼, 角木 拓也, 氷見 徹夫
    • Organizer
      第118回日本耳鼻咽喉科学会総会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi