2017 Fiscal Year Annual Research Report
Development of disease-modifying drugs for sleep bruxism using iPS cell
Project/Area Number |
26293415
|
Research Institution | Showa University |
Principal Investigator |
馬場 一美 昭和大学, 歯学部, 教授 (80251536)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
美島 健二 昭和大学, 歯学部, 教授 (50275343)
赤松 和土 順天堂大学, 医学(系)研究科(研究院), 特任教授 (60338184)
田中 準一 昭和大学, 歯学部, 助教 (40710166)
松本 貴志 昭和大学, 歯学部, 助教 (00635039)
菅沼 岳史 昭和大学, 歯学部, 教授 (10196694)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | iPSC / 睡眠時ブラキシズム / 疾患特異的iPS細胞 / セロトニン / HTR2A / 5-HT2A受容体 |
Outline of Annual Research Achievements |
睡眠時ブラキシズムに伴って生じる過大な咬合力は,顎口腔系への破壊的な作用のみならず歯科補綴治療の予後を左右するため, より精度の高い診断法と原因療法の確立が求められている.本研究では,睡眠時ブラキシズム特異的なiPS細胞を樹立してセロトニン受容体発現神経細胞へと分化誘導し,疾患由来神経系細胞の表現型の検証と化合物を用いて睡眠時ブラキシズム治療薬のスクリーニングを行うことを目的としている. 平成29年度には,前年度までに行なった,睡眠時ブラキシズム患者由来のiPS細胞に加え,コントロール群由来のiPS細胞からもセロトニン2A受容体を発現する神経細胞を分化誘導した.さらに,誘導した神経細胞中から目的細胞をピックアップするため,HTR2A promoter(1060bp)とVenus(719bp)、選別のためのAmp耐性遺伝子を遺伝子組み換えにより組み込んだプラスミドベクターを用いて,目的細胞に特異的に反応するレポーターレンチウイルスを作成した.作成したレポーターレンチウイルスを,Neural Stem Cellの接着培養3日目に感染させて蛍光顕微鏡にて観察した結果,Positive-Control細胞(SK-N-SH)とNegative-Control細胞(293T)へのレポーターウイルス感染4日目の状態で,明視野ではそれぞれ細胞の存在を確認でき,293Tでは蛍光反応が確認されなかった一方でSK-N-SHでは蛍光反応が確認され,レポーターウイルスが機能していることを確認した.これを用いて,神経細胞の中から目的のセロトニン2A受容体発現神経細胞を選別し,電気生理学的解析を行なった.ホールセルパッチクランプ法により繰り返し活動電位を誘発させて膜電位を測定し,反応性を確認することに成功した.
|
Research Progress Status |
29年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
29年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(9 results)
-
-
-
-
-
-
[Presentation] In vitro disease modeling for sleep bruxism using induced pluripotent stem cells2017
Author(s)
Tozawa Yurie, Nakai Kento, Yoneima Kazuaki, Tanaka Junichi, Matsumoto Takashi, Abe Yuka, Imaizumi Kento, Mishima Kenji, Akamatsu Wado, Okano Hideyuki, Baba Kazuyoshi
Organizer
65th Annual Meeting of Japanese Association for Dental Research
Int'l Joint Research
-
-
-