• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

交代制勤務看護師の疲労構造の解明と健康管理プログラムの開発

Research Project

Project/Area Number 26293452
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

折山 早苗  広島大学, 医歯薬保健学研究科(保), 教授 (20457203)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2019-03-31
Keywords交代制勤務 / 看護師 / 16時間夜勤 / 眠気 / 疲労感 / 作業効率
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、16時間夜勤に従事する看護師を対象として、長時間夜勤に伴う疲労構造を解明し、看護現場に適応可能な健康プログラムの 開発を目指している。
H29年度は、16:00~09:00に仮眠を30分間と90分間をとり、その効果を確認した。仮眠をとることで、朝方の覚醒水準の改善、作業効率の維持に貢献すること、その効果は夜間のどの時刻にとっても仮眠後3時間、効果が持続することが示唆され、この結果は広く国内外に発信した。さらに、120分間の仮眠を、02:00-04:00にとった場合と、23:30-00:00、02:30-04:00に分割した場合を比較した結果、90分間の仮眠は仮眠直後の眠気の増加を認めたものの、05:00~09:00は眠気の水準が23:00と同様であり、身体への負担も少なかった。疲労感は、30分間の仮眠後、軽減したものの、06:00~09:00は両群ともに増加し、仮眠回数の違いは認められなかった。作業効率についても同様で、仮眠の回数では変わらないことが明らかとなった。また、夜勤後の生活も視野に入れ分析した結果、朝方にとる仮眠が、勤務後の生活も活動的であり、生活の質の維持にも貢献する可能性が示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

解析を進める中で、新たな知見も得られ、実現可能な健康プログラム作成に着手したところである。これまでに収集したデータを分析し、論文も作成した。H29年度は2本掲載され、現在も投稿中の論文もある。研究期間は残すところ1年となったが、成果も順次発信することができ、健康プログラムも開発可能と思われる。

Strategy for Future Research Activity

今年度は、看護現場に適応可能な健康プログラムの完成を目指す。可能であれば、健康プログラムの検証も行いたい。また、研究成果を国際学会で発表し、論文を国内外に積極的に発信していく予定である。

Causes of Carryover

(理由)
実験研究を行う予定で、被験者の謝金ならびに旅費を計上していたが、どのタイミングで、何分間の仮眠をとればよいのか、仮眠以外で覚醒水準を維持し、ストレスを軽減する方法について今のところ最終的な結論に至っていない。その為、介入研究が次年度となってしまった。また、国際学会にて発表予定であったが、業務の関係から日程が合わず、旅費についても余剰金が発生した。
(使用計画)
次年度は、論文を執筆するため、英文校正費ならびに掲載料も必要である。また、被験者と実験補助者への謝金と交通費も必要となる。測定機器として、睡眠計も必要となるため、購入費用を計上した。国際学会の参加も既に決まっているので、旅費、学会参加費も計上した。

  • Research Products

    (3 results)

All 2018 2017

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] The effects of nighttime napping on sleep, sleep inertia, and performance during simulated 16 h night work: a pilot study2018

    • Author(s)
      Oriyama Sanae, Miyakoshi Yukiko
    • Journal Title

      Journal of Occupational Health

      Volume: 60 (2) Pages: 172-181

    • DOI

      10.1539/joh.17-0070-OA

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 夜間にとる120分間仮眠がその後の睡眠と身体活動量に及ぼす影響 夜勤を想定した夜間にとる仮眠の影響2017

    • Author(s)
      折山早苗、宮腰由紀子
    • Journal Title

      労働科学

      Volume: 93 (3) Pages: 67-79

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 夜間にとる90分と30分の分割仮眠が作業パフォーマンス、眠気、疲労感に及ぼす影響2017

    • Author(s)
      折山早苗
    • Organizer
      第37回 日本看護科学学会学術集会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi