• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

平時の地域モニタリング機能を有する減災看護モデルの構築

Research Project

Project/Area Number 26293453
Research InstitutionUniversity of Kochi

Principal Investigator

神原 咲子  高知県立大学, 看護学部, 准教授 (90438268)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 時長 美希  高知県立大学, 看護学部, 教授 (00163965)
野嶋 佐由美  高知県立大学, 看護学部, 教授 (00172792)
大川 宣容  高知県立大学, 看護学部, 准教授 (10244774)
石峯 康浩  国立保健医療科学院, その他部局等, その他 (40450259)
ガツ ランドウ  高知県立大学, 看護学部, 講師 (40635249)
山田 覚  高知県立大学, 看護学部, 教授 (70322378)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywords減災ケア / 地域モニタリング / 看護指標
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、世界の健康危機管理に関わる国際的な指標のレビューや国内の災害や健康課題研究から看護による減災すなわち「減災看護」の構造と枠組みを明らかにし、減災看護によるアウトカム指標を継続的にデータを収集・分析しながら、平常時の地区診断、災害時の迅速な情報基盤を開発することを目的とする。平成28年度は地域の健康危機管理が出来る減災看護モデルとしてEpiNurseのシステムおよび能力開発の枠組み開発を行った。具体的には、自然災害などの健康の緊急事態を見据えて、平時からの災害時に陥りやすい健康危機(水・食糧・生活環境・徴候/症状)の空間情報的定点観測と住民による測定と主観的判断の報告の統合による予防的健康危機の定点観測と緊急事態における非常アラート送受信への実用を目的として、平時の地域システムの応用や地域住民のマンパワーやリテラシーなどを含め看護の視点から包括的に検討した。さらに減災看護によるアウトカム指標に関する情報収集システムを構築し、平常時と災害時の運用を検討することを目的としている。本年度は、年度当初に発災した熊本地震をケースにし、これまでの研究結果による減災ケアモデルの視点から地域ケアの現状を分析し、論文化した。昨年度に行った「災害時に直面する看護課題と基本的な減災看護活動」に関わる住民調査を分析した。また高知南海トラフ対策を対象に災害時要支援者を災害時“情報”要支援者として、1)障害者、2)女性、3)外国人、4)子ども、に焦点を当ててワークショップやフォーカスグループディスカッションを行いながら減災の視点からケアを振り返り、情報提供における脆弱性と必要なケアを検討した。本研究の進捗状況と成果を広報するために、ホームページを更新した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

国内外で災害が頻発しており、その都度の活動や課題があったり、行政や対象機関での減災看護に関わる活動は、年内行事として行われるため、本研究の進捗に合わすことが出来ないため、本研究では当初の計画のサイクルでトライアンドエラーを繰り返しながら、モデル構築を行っている。その中で、必要最低限の指標整理や要件定義が出来てきた。
南海トラフ対策のステイクホルダ―との議論や、2015年に起きたネパールの復興支援を継続的に検討することにより、平時利用の在り方を探索できた。

Strategy for Future Research Activity

本モデル指標による地域情報について、平成28年度の研究結果、熊本地震における教訓、と最新情報地図情報化し、指定避難所だけでなく臨時避難所での課題について明らかにし対策を検討し防災訓練と同時に行うなどして実用性を検証する。更に現在の実際にある避難所の備蓄やこれまでの統計データを用いて、被害シミュレーションと必要なケアを検討し対象地域当局と議論を深めながら日本における減災ケアシステムを発展させると同時に、グローバルに汎化できるモデルへとつなげていきたい。

  • Research Products

    (17 results)

All 2017 2016 Other

All Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results) Presentation (10 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 3 results) Book (3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Japanese experience of evolving nurses’ roles in changing social contexts2017

    • Author(s)
      S. Kanbara, Y. Yamamoto, T. Sugishita, T. Nakasa, I. Moriguchi
    • Journal Title

      International Nursing Revie

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1111/inr.12365

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Information and response shortfall in shelters after the Earthquake in Kumamoto:2017

    • Author(s)
      Sakiko KANBARA, Hyeon Ju LEE, Nlandu NGATU, Kumiko TAKEZAKI, Satoru YAMADA, Yoko NAKAYAMA and Sayumi NOJIMA
    • Journal Title

      Health Emergency and Disaster Nursin

      Volume: 4 Pages: 74-79

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Significance of Disaster Nursing in Nepal2016

    • Author(s)
      Apsara Pandy, and Sakiko Kanbara
    • Journal Title

      Journal of Nepal Nursing Council

      Volume: 10 Pages: 53-55

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 減災の為の看護のイノベーション地域防災 × ictの活用を学ぶ2017

    • Author(s)
      神原 咲子
    • Organizer
      Disaster Risk Reduction, Nursing and ICT innovationセミナー
    • Place of Presentation
      横浜コミュニティデザイン・ラボ
    • Year and Date
      2017-03-11
    • Invited
  • [Presentation] Professional Nursing Update in Nursing Disaster Managemnt2016

    • Author(s)
      神原 咲子
    • Organizer
      International Seminarby PT.Madani Health Training Centre
    • Place of Presentation
      PT.Madani Health Training Centre
    • Year and Date
      2016-12-13
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 看護系大学院におけるグローバル化への対応状況に関する調査2016

    • Author(s)
      杉本敬子、成瀬和子、柳澤理子、神原咲子、近藤暁子、近藤麻里、田代順子、中山洋子、南裕子
    • Organizer
      第36回日本看護科学学会学術集会
    • Place of Presentation
      東京国際フォーラム
    • Year and Date
      2016-12-10
  • [Presentation] ネパール大地震後における感染症流行予防モニタリングモデル(EpiNurse)の構築2016

    • Author(s)
      Sakiko Kanbara, Tara PoKharel, Archana Joshi, Shoko Miyagawa,Ngatu Rogers, Hyeon Ju Lee,Apsara Pandey, Chandorakara Sharama, Sayumi Nojima
    • Organizer
      第31回日本国際保健医療学会学術大会
    • Place of Presentation
      久留米シティプラザ
    • Year and Date
      2016-12-03
  • [Presentation] 国内外の水災害と看護の対応2016

    • Author(s)
      神原 咲子
    • Organizer
      第2回防災学術連携シンポジウム
    • Place of Presentation
      日本学術会議
    • Year and Date
      2016-12-01
  • [Presentation] 避難生活環境モニタリングにおける宇宙・地理空間情報技術利活用の検討2016

    • Author(s)
      神原 咲子、宮崎浩之
    • Organizer
      全国共同利用研究発表大会「CSIS DAYS 2016」
    • Place of Presentation
      東京大学柏キャンパス
    • Year and Date
      2016-11-18
  • [Presentation] Action Research of Community Capacity Building for Communicable Disease Prevention after Nepal Quake2016

    • Author(s)
      Sakiko Kanbara, Tara Pokahrel
    • Organizer
      The 4th World Society of Disaster Nursing International Academic Conference
    • Place of Presentation
      Sari Pan Pacific
    • Year and Date
      2016-09-30
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Disaster Risk Reduction and Nursing : -Human Science research the view of survivor, Roles of Scientific Communities for Disaster Risk Reduction Solutions: Perspectives for the Global Alliance of Disaster Research Institutes (GADRI)2016

    • Author(s)
      Sakiko Kanbara
    • Organizer
      6th International Disaster and Risk Conference IDRC Davos 2016
    • Place of Presentation
      Davos Convention Center
    • Year and Date
      2016-08-28
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Implementation of Hygiene monitoring at shelters on NepalQuake ; 1 year follow up for improvement2016

    • Author(s)
      Sakiko Kanbara
    • Organizer
      6th International Disaster and Risk Conference IDRC Davos 2016,
    • Place of Presentation
      Davos Convention Center
    • Year and Date
      2016-08-28
  • [Presentation] ネパール地震後における避難移住地の1年間の生活環境の変化と看護師の活動課題2016

    • Author(s)
      シュレスタジョシ アルチャナ、宮川祥子、神原咲子
    • Organizer
      第18回日本災害看護学会
    • Place of Presentation
      久留米シティプラザ
    • Year and Date
      2016-08-17
  • [Book] The Role of Nurses in Disaster Management in Asia Pacific2017

    • Author(s)
      Sakiko Kanbara
    • Total Pages
      5
    • Publisher
      Springer International Publishing
  • [Book] 気候変動下の水・土砂災害適応策ー社会実装に向けてー2016

    • Author(s)
      神原咲子
    • Total Pages
      1
    • Publisher
      近代科学社
  • [Book] Handbook on Africa: Challenges and Issues of the 21st Century2016

    • Author(s)
      Roger Wumba, Nlandu Roger Ngatu, Luzitu Severin Nangana, Sakiko Kanbara, Sifa Marie-Joelle
    • Total Pages
      5
    • Publisher
      Nova Science Publishers
  • [Remarks] EpiNurse

    • URL

      https://www.epinurse.org/

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi