2016 Fiscal Year Annual Research Report
Outcomes from training of advanced nurse practitioners in the field of geriatric primary care and development of an educational model
Project/Area Number |
26293480
|
Research Institution | Oita University of Nursing and Health Sciences |
Principal Investigator |
村嶋 幸代 大分県立看護科学大学, 看護学部, 学長 (60123204)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 高度実践看護師 / プライマリケア / 大学院教育 / 老年看護学 / Nurse Practitioner |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、超高齢社会のニーズに合わせたNPの教育と実践の発展に向けて、A.世界のNPの効果指標を渉猟し、B.日本における修了生の配置がもたらす有効性の検証および将来予測シミュレーションを通して、C.我が国のNPに関する政策提言および過去に実施してきた国内初の修士課程高度実践看護師(NP)の教授内容を再検討し、効果的な教育を開発、普及する基盤を創ることである。 平成28年度は、高度実践看護師を配置した効果について、引き続き、在宅、老人保健施設、病院等において調査を行った。老人保健施設では、NP介入施設とコントロール施設の比較の結果、NPの勤務する施設とコントロール施設のアウトカム指標に統計的な有意差は認めなかった。しかし、NP介入施設における介入前後の期間について、入所者の入院件数を比較したところ、介入前に比べ、介入後の入院件数は有意に件数が減少した。病院に勤務するNPの効果については、質的研究デザインを用いて患者を対象に調査を行った結果、高齢者のQOL向上や症状マネジメント等に効果をもたらしていることが明らかになった。診療所に勤務するNPの配置効果に関する調査では、在宅における見取りについてNPは看護師や介護職を対象に教育を行い、知識と技術を高める効果が明らかとなった。以上、高度実践者として、NPが老人保健施設や病院、在宅等、多様な場で、活躍し、高度実践看護師としての配置をもたらす効果を検証できた。 大学院NP教育の再構築に必要な情報を教育モデル開発に役立てるため、平成27年度までの教育に関する調査データについて分析を進めた。教育に関する受講者の意見を聴取した結果、当初の想定以上に、受講者が知識や技術を習得していくには、多くの時間を要することが明らかとなった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
大学院NP教育の再構築に必要な情報を教育モデル開発に役立てるため、平成27年度までの教育に関する調査データについて分析を進めた。教育に関する受講者の意見を聴取した結果、当初の想定以上に、受講者が知識や技術を習得していくには、多くの時間を要することが明らかとなった。研究遂行上、受講者の意見を反映させた教育モデルを開発することが不可欠であるため、教育モデルの情報収集・検討ののち、教育ツールの作成、テストを実施した上で、それを含めた教育モデルの開発を行う必要が生じた。
|
Strategy for Future Research Activity |
教育モデルの情報取集・検討を実施した後、教育ツールの作成、評価、テストを実施したうえで、それを含めた教育モデルの開発を行う。
|
Causes of Carryover |
平成28年9月、研究対象機関が4月から開始した新たなカリキュラムの検討の過程で、受講者の意見を聴取した結果、当初の想定以上に、受講者が知識や技術を習得していくには、多くの時間を要することが判明した。研究遂行上、受講者の意見を反映させた教育モデルを開発することが不可欠であるため、教育モデルの情報収集・検討ののち、教育ツールの作成、テストを実施した上で、それを含めた教育モデルの開発を行う。
|
Research Products
(13 results)