• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Structure and Transformation of Urban Bottom in Metro Manila: From Overurbanization to Globalized City

Research Project

Project/Area Number 26301029
Research InstitutionInstitute on Social Theory and Dynamics

Principal Investigator

青木 秀男  特定非営利活動法人社会理論・動態研究所, 研究部, 研究員 (50079266)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小ヶ谷 千穂  フェリス女学院大学, 文学部, 教授 (00401688)
石岡 丈昇  北海道大学, 教育学研究科(研究院), 准教授 (10515472)
吉田 舞  特定非営利活動法人社会理論・動態研究所, その他部局等, 研究員 (50601902)
太田 麻希子  立教大学, 社会学部, 助教 (20726088)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordsグローバル都市 / マニラ首都圏 / 都市底辺層 / 新労務 / 新貧困
Outline of Annual Research Achievements

途上国都市の底辺層が変容している。非正規雇用と雑業が膨張し、新たな職種が出現し、都市開発により居住構造が変容し、伝統型貧困に加え新しい貧困が現れている。地方の移住者が減り、大都市に移住者二・三世が増え、また海外就労者が増えている。本(共同)研究は、これらの実態を5つの底辺層居住地の調査により解明し、新労務/新貧困を鍵概念に分析した。具体的に、マニラ首都圏の出稼ぎ経験者、下層女性、少数民族、スクオッター住民、ホームレスを対象に、労働(非正規/雑業)、居住(定住/非定住)、貧困(旧/新)、移動(国内/海外就労)について分析した。そして、次のような知見を得た。一つ、底辺層の人口の中心は、農村移住者ではなく、マニラ生れの二世・三世に移っている。国内出稼ぎの地方都市化と底辺層のマニラ内再生産が進んでいる。二世・三世の多くは、移住者一世の貧困を脱出できていない。二つ、雇用の多様化が進んでいる。一方で、少数ながら、スクオッターに住んで、高学歴・ホワイトカラー職に就く人々が現れている。他方で、サービス職種が増え、その底辺で伝統的雑業に加え、新たな雑業職種が増えている。さらに最底辺で、雑業にさえ就けない人々が現れている。三つ、底辺層が階層分化している。スクオッター内の階層格差が拡大している。また、地方からの先住民の出稼ぎが増え、底辺層の最底辺を構成している。さらに街頭で暮すホームレスが増えている。四つ、底辺層の空間移動において、農村移住者が減り、スクオッター撤去に伴う都市内移動が増え、その中からスクオッターにも住めないホームレスが現れている。他方で、底辺層の上層に、少数ではあるが起業や海外出稼ぎをめざす人々が現れ、スクオッターを脱出している。海外出稼ぎは、居住階層の上昇の跳躍台となっている。本研究は、これらの実態の分析と解釈をさらに続け、英語本にまとめ、刊行予定である。

Research Progress Status

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (19 results)

All 2016

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (11 results) (of which Int'l Joint Research: 6 results) Book (3 results) Funded Workshop (1 results)

  • [Journal Article] マニラのホームレス──仕事・貧困・家族2016

    • Author(s)
      青木秀男
    • Journal Title

      大原社会問題研究所雑誌

      Volume: 687号 Pages: 66頁 82頁

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] <移住家事労働者>という存在を考える―「個人的なことはグローバルである」時代において2016

    • Author(s)
      小ヶ谷千穂
    • Journal Title

      理論と動態

      Volume: 9号 Pages: 2頁 19頁

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] マニラにおける外貨獲得産業の転換と女性労働へのインパクト──BPO産業の影響を中心に2016

    • Author(s)
      太田麻希子
    • Journal Title

      アジア経済

      Volume: 57巻4号 Pages: 2頁 40頁

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] ジェントリフィケーションと都市底辺労働の階層化──マニラのストリート・ベンダーを事例として2016

    • Author(s)
      吉田 舞
    • Journal Title

      理論と動態

      Volume: 9号 Pages: 55頁 72頁

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] A Theoretical Hypothesis and Homelessness: Structure and Transformation of Urban Bottom of Metro Manila2016

    • Author(s)
      青木秀男
    • Organizer
      科研マニラ研究チームのシンポジウム
    • Place of Presentation
      Ateneo de Manila University
    • Year and Date
      2016-11-04
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Women's Employment Experience in an Informal Settlement: Local Interpretation of NIDL and NIDRL (New International Division of Reproductive Labor)2016

    • Author(s)
      小ヶ谷千穂
    • Organizer
      科研マニラ研究チームのシンポジウム
    • Place of Presentation
      Ateneo de Manila University
    • Year and Date
      2016-11-04
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Gentrification and Displacement in Metro Manila: from a case studyof the forced eviction in North Triangle2016

    • Author(s)
      石岡丈昇
    • Organizer
      科研マニラ研究チームのシンポジウム
    • Place of Presentation
      Ateneo de Manila University
    • Year and Date
      2016-11-04
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Integration of Urban Fringe to the Global City: Emergence of New Women Workers in an Informal Settlement, Structure and Transformation of Urban Bottom of Metro Manila Informal Settlement, Relocation Site, and Street2016

    • Author(s)
      太田麻希子
    • Organizer
      科研マニラ研究チームのシンポジウム
    • Place of Presentation
      Ateneo de Manila University
    • Year and Date
      2016-11-04
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Gentrification and stratification of street jobs in an urban setting: The Case study on Bajaus in Manila2016

    • Author(s)
      吉田 舞
    • Organizer
      科研マニラ研究チームのシンポジウム
    • Place of Presentation
      Ateneo de Manila University
    • Year and Date
      2016-11-04
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] グローバル都市マニラと都市底辺層(1)──構造と変容への視座転換2016

    • Author(s)
      青木秀男
    • Organizer
      日本社会学会
    • Place of Presentation
      九州大学
    • Year and Date
      2016-10-08
  • [Presentation] グローバル都市マニラと都市底辺層(2)──スクオッターにおける女性の就労経験からみる新国際分業・再生産労働の国際分業のローカルな解釈2016

    • Author(s)
      小ヶ谷千穂
    • Organizer
      日本社会学会
    • Place of Presentation
      九州大学
    • Year and Date
      2016-10-08
  • [Presentation] グローバル都市マニラと都市底辺層(4)──スクオッター強制撤去・再居住・階層分化2016

    • Author(s)
      石岡丈昇
    • Organizer
      日本社会学会
    • Place of Presentation
      九州大学
    • Year and Date
      2016-10-08
  • [Presentation] グローバル都市マニラと都市底辺層(3)──周縁のスクオッターにおける新しい女性サービス労働者2016

    • Author(s)
      太田麻希子
    • Organizer
      日本社会学会
    • Place of Presentation
      九州大学
    • Year and Date
      2016-10-08
  • [Presentation] グローバル都市マニラと都市底辺層(5)──都市空間の再編とストリートベンダーの階層化2016

    • Author(s)
      吉田 舞
    • Organizer
      日本社会学会
    • Place of Presentation
      九州大学
    • Year and Date
      2016-10-08
  • [Presentation] ジェントリフィケーションと都市底辺労働──マニラのストリート・ベンダーの事例から2016

    • Author(s)
      吉田 舞
    • Organizer
      フィリピン研究会全国フォーラム
    • Place of Presentation
      鹿児島大学
    • Year and Date
      2016-06-26
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 世界の社会福祉年鑑 20162016

    • Author(s)
      小ヶ谷千穂(宇佐美耕一・小谷眞男・後藤玲子・原島博編)
    • Total Pages
      400頁
    • Publisher
      旬報社
  • [Book] 質的社会調査の方法──他者の合理性の理解社会学2016

    • Author(s)
      石岡丈昇(岸政彦・丸山里美との共著)
    • Total Pages
      262頁
    • Publisher
      有斐閣
  • [Book] 現場から創る社会学理論2016

    • Author(s)
      石岡丈昇(鳥越皓之・金子勇編)
    • Total Pages
      258頁
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
  • [Funded Workshop] Structure and Transformation of Urban Bottom of Metro Manila2016

    • Place of Presentation
      Philippines, Ateneo de Manila University
    • Year and Date
      2016-11-04 – 2016-11-04

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi