• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Investigation of emission sources and influence of biomass burning on transboundary particulate pollutants in Southeast Asia

Research Project

Project/Area Number 26303001
Research InstitutionSaitama University

Principal Investigator

関口 和彦  埼玉大学, 理工学研究科, 准教授 (50312921)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 藤谷 雄二  国立研究開発法人国立環境研究所, 環境リスク・健康研究センター, 主任研究員 (20391154)
熊谷 貴美代  群馬県衛生環境研究所, 研究企画係, 独立研究員 (50391826)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords超微小粒子(PM0.1) / 微小粒子(PM2.5) / フィールド観測 / 粒子組成 / 有機マーカー / バイオマス燃焼 / 粒子成長 / 粒子画像解析
Outline of Annual Research Achievements

ハノイ工科大学ならびにチェンマイ大学において採取したPM2.5およびPM0.1試料について炭素成分、イオン成分、有機指標成分の分析を行った結果、どちらの地域においても分子量の大きい疎水性炭素が多く存在し、一次排出の寄与が大きいことが明らかとなった。また、両地域ともにカリウムイオン濃度が高く、WSOC濃度との相関も高かったことから、バイオマス燃焼寄与が高いことも示唆された。このことは、有機指標成分分析において、ハノイやチェンマイでは通年を通してバイオマス燃焼の指標であるレボグルコサンが高い値で検出されたことからも明らかとなった。レボグルコサンが高濃度だった日はOCに占める割合は炭素換算で数%と高く、バイオマス燃焼起源粒子が多く存在していることが分かった。ハノイでは、降雨により減少したPM2.5が、降雨後に急速に回復する傾向が見られ、核として成長するPM0.1が十分に存在している可能性も示唆された。さらに、ハノイでは、硫酸塩濃度とWSOC濃度の間に高い相関が得られたが、チェンマイ試料では相関が得られなかったことから、ハノイでは光化学二次生成もWSOC生成に寄与しているが、チェンマイではバイオマス燃焼由来のWSOCが大部分を占める可能性が示唆された。
画像解析に関しては本年度、バイオマス燃焼排出されるとされている球状のターボールに着目した。チェンマイではターボールのような球状粒子が散見されたが、ハノイでは少なかった。また、チェンマイでも球状粒子が観察されず、凝集体がほとんどの試料もあった。このことから、バイオマス燃焼といえども燃焼物や燃焼温度等の他の条件によって球状粒子の排出が変化する場合があることが確認された。
なお、国際共同研究を推進するため、2016年9月にハノイ工科大学において現地研究者と共同で国際シンポジウムを開催し、各研究機関が有する研究データの相互利用と今後の研究協力について十分な議論を行った。

Research Progress Status

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (25 results)

All 2017 2016 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (18 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 1 results) Remarks (1 results) Funded Workshop (1 results)

  • [Int'l Joint Research] ハノイ工科大学(ベトナム)

    • Country Name
      VIET NAM
    • Counterpart Institution
      ハノイ工科大学
  • [Int'l Joint Research] チェンマイ大学(タイ)

    • Country Name
      THAILAND
    • Counterpart Institution
      チェンマイ大学
  • [Journal Article] 二次粒子生成・成長に与えるPM0.1中炭素成分および金属成分の寄与調査2017

    • Author(s)
      桑原 博俊, 関口 和彦, 三小田憲史
    • Journal Title

      大気環境学会誌

      Volume: 52 Pages: 30-39

    • DOI

      10.11298/taiki.52.30

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Evaluation of artifacts generated during collection of ultrafine particles using an inertial filter sampler2016

    • Author(s)
      H. Kuwabara, K. Sekiguchi, K. Sankoda, K. Sakurai, R. Yamaguchi, M. Furuuchi, M. Hata
    • Journal Title

      Aerosol Air Qual. Res.

      Volume: 16 Pages: 306-3074

    • DOI

      10.4209/aaqr.2015.12.0679

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Studies on size distribution and health risk of 37 species of polycyclic aromatic 2 hydrocarbons associated with fine particulate matters collected in the 3 atmosphere of a suburban area of Shanghai city, China2016

    • Author(s)
      Q. Wang, K. Kobayashi, S. Lu, D. Nakajima, W. Wang, W. Zhang, K. Sekiguchi, M. Terasaki
    • Journal Title

      Environ. Pollut.

      Volume: 214 Pages: 149-160

    • DOI

      10.1016/j.envpol.2016.04.002

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 大気汚染とPM2.5の基礎2016

    • Author(s)
      関口 和彦
    • Organizer
      低炭素まちづくりフォーラム分科会
    • Place of Presentation
      埼玉大学(埼玉県さいたま市)
    • Year and Date
      2016-12-10
    • Invited
  • [Presentation] Seasonal variation of concentrations and carbonaceous components of nanoparticles at a roadside location of Hanoi, Vietnam2016

    • Author(s)
      N. T. T. Thuy, N. T. Dung, K. Sekiguchi, R. Yamaguchi, P. C. Thuy, D. T. Nam, H. Q. Bang, T. T. An
    • Organizer
      International Conference on Environmental Engineering and Management for Sustainable Development
    • Place of Presentation
      Hanoi University of Science and Technology (Hanoi, Vietnam)
    • Year and Date
      2016-09-15
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Seasonal variation of chemical components in PM2.5 and PM0.1 in Hanoi2016

    • Author(s)
      R. Yamaguchi, K. Sekiguchi, K. Sankoda, H. Kuwabara, K. Kumagai, Y. Fujitani, N. T. T. Thuy, N. T. Dung
    • Organizer
      International Conference on Environmental Engineering and Management for Sustainable Development
    • Place of Presentation
      Hanoi University of Science and Technology (Hanoi, Vietnam)
    • Year and Date
      2016-09-15
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Development of an analytical method for PAHs in the atmosphere and precipitation using CPP-GC/MS2016

    • Author(s)
      S. Ishikawa, K. Oya, M. Kamiyama, K. Sankoda, K. Sekiguchi
    • Organizer
      International Conference on Environmental Engineering and Management for Sustainable Development
    • Place of Presentation
      Hanoi University of Science and Technology (Hanoi, Vietnam)
    • Year and Date
      2016-09-15
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Evaluation of gas adsorption onto a quartz fiber filter during sampling of ultrafine particles using an inertial filter sampler2016

    • Author(s)
      K. Sekiguchi, Y. Kurotsuchi, H. Kuwabara, K. Sankoda
    • Organizer
      International Conference on Environmental Engineering and Management for Sustainable Development
    • Place of Presentation
      Hanoi University of Science and Technology (Hanoi, Vietnam)
    • Year and Date
      2016-09-15
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 都市、郊外、森林地点におけるPM2.5同時観測-有機マーカ成分の挙動2016

    • Author(s)
      熊谷貴美代, 田子 博, 齊藤 由倫, 木村 真也, 工藤 慎治, 飯島 明宏, 関口 和彦
    • Organizer
      第57回大気環境学会年会
    • Place of Presentation
      北海道大学(北海道札幌市)
    • Year and Date
      2016-09-08
  • [Presentation] ベトナムハノイにおけるPM2.5およびPM0.1中化学成分の雨季乾での比較2016

    • Author(s)
      山口 良介, 関口 和彦, 三小田憲史, 熊谷貴美代, 藤谷 雄二, Nguyen Thi Thu Thuy, Nghiem Trung Dung
    • Organizer
      第57回大気環境学会年会
    • Place of Presentation
      北海道大学(北海道札幌市)
    • Year and Date
      2016-09-07
  • [Presentation] 屋内外オンライン計測による生活空間での微粒子発生の挙動の調査2016

    • Author(s)
      小前 草太, 関口 和彦, 三小田憲史, 佐藤 光太
    • Organizer
      第57回大気環境学会年会
    • Place of Presentation
      北海道大学(北海道札幌市)
    • Year and Date
      2016-09-07
  • [Presentation] 中国上海市郊外における夏・冬季の微小粒子中の37種類の多環芳香族炭化水素類の挙動2016

    • Author(s)
      王 青躍, 小林 佳祐, 阮 潔, 呂 森林, 中島 大介, 柳下真由子, 関口 和彦, 米持 真一
    • Organizer
      第57回大気環境学会年会
    • Place of Presentation
      北海道大学(北海道札幌市)
    • Year and Date
      2016-09-07
  • [Presentation] 都市部大気中微小粒子状物質の無機成分の粒径別組成と地域間の比較2016

    • Author(s)
      王 青躍, 齋藤 友也, 阮 潔, 呂 森林, 米持 真一, 関口 和彦, 長江 真樹, 高尾 雄二
    • Organizer
      第57回大気環境学会年会
    • Place of Presentation
      北海道大学(北海道札幌市)
    • Year and Date
      2016-09-07
  • [Presentation] 都市、郊外、森林地点におけるPM2.5同時観測-無機ガスとの関係2016

    • Author(s)
      田子 博, 熊谷貴美代, 木村 真也, 齊藤 由倫, 飯島 明宏, 工藤 慎治, 関口 和彦
    • Organizer
      第57回大気環境学会年会
    • Place of Presentation
      北海道大学(北海道札幌市)
    • Year and Date
      2016-09-07
  • [Presentation] 都市、郊外、森林地点におけるPM2.5同時観測-無機元素の特徴2016

    • Author(s)
      齊藤 由倫, 熊谷貴美代,田子 博,木村 真也, 飯島 明宏, 工藤 慎治, 関口 和彦
    • Organizer
      第57回大気環境学会年会
    • Place of Presentation
      北海道大学(北海道札幌市)
    • Year and Date
      2016-09-07
  • [Presentation] 有機マーカー成分を用いたPM2.5発生源寄与の推定(1)-PMFモデルによる発生源の割り当て2016

    • Author(s)
      飯島 明宏, 工藤 慎治, 熊谷貴美代, 田子 博, 齊藤 由倫, 木村 真也, 関口 和彦
    • Organizer
      第57回大気環境学会年会
    • Place of Presentation
      北海道大学(北海道札幌市)
    • Year and Date
      2016-09-07
  • [Presentation] 有機マーカー成分を用いたPM2.5発生源寄与の推定(2)-気象解析による発生地域の推定2016

    • Author(s)
      工藤 慎治, 飯島 明宏, 熊谷貴美代, 田子 博, 齊藤 由倫, 木村 真也, 関口 和彦
    • Organizer
      第57回大気環境学会年会
    • Place of Presentation
      北海道大学(北海道札幌市)
    • Year and Date
      2016-09-07
  • [Presentation] ベトナムハノイにおけるPM2.5およびPM0.1中化学成分の特性評価2016

    • Author(s)
      山口 良介, 関口 和彦, 三小田憲史, 熊谷貴美代, 藤谷 雄二, Nguyen Thi Thu Thuy, Nghiem Trung Dung
    • Organizer
      第33回エアロゾル科学・技術研究討論会
    • Place of Presentation
      大阪府立大学(大阪府堺市)
    • Year and Date
      2016-09-02
  • [Presentation] 東アジア都市域における大気中ナノ粒子特性の考察2016

    • Author(s)
      趙 天任, ホンティアブ スラパー, 畑 光彦, 松木 篤, 古内 正美, 関口 和彦, 吉川 文恵, 池盛 文数, 西村 理恵, テカサクル ペラポン, ホァ シゥメイ, バン クォック ホー, クナイフィ
    • Organizer
      第33回エアロゾル科学・技術研究討論会
    • Place of Presentation
      大阪府立大学(大阪府堺市)
    • Year and Date
      2016-08-31
  • [Presentation] ベトナムハノイと日本関東地域における大気エアロゾル中有機成分の特徴2016

    • Author(s)
      熊谷貴美代, 関口 和彦, 山口 良介, 藤谷 雄二, Nguyen Thi Thu Thuy, Nghiem Trung Dung
    • Organizer
      第33回エアロゾル科学・技術研究討論会
    • Place of Presentation
      大阪府立大学(大阪府堺市)
    • Year and Date
      2016-08-31
  • [Presentation] 二次有機エアロゾルの生成プロセスに与える金属核粒子の影響に関する研究2016

    • Author(s)
      関口 和彦, 濱 大祐,三小田憲史
    • Organizer
      第33回空気清浄とコンタミネーションコントロール研究大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • Year and Date
      2016-04-20
  • [Remarks] 関口研究室ホームページ

    • URL

      http://park.saitama-u.ac.jp/~kseki/ksekimain.htm

  • [Funded Workshop] International Conference on Environmental Engineering and Management for Sustainable Development2016

    • Place of Presentation
      Hanoi University of Science and Technology
    • Year and Date
      2016-09-15 – 2016-09-15

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi