• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

イラン東アゼルバイジャンにおける世界遺産建造物の耐震診断と補強法に関する調査研究

Research Project

Project/Area Number 26303007
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

宮島 昌克  金沢大学, 環境デザイン学系, 教授 (70143881)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 清野 純史  京都大学, 地球環境学堂, 教授 (00161597)
鶴来 雅人  一般財団法人地域地盤環境研究所, 地盤防災グループ, グループリーダー (60450912)
吉田 雅穂  福井工業高等専門学校, 環境都市工学科, 教授 (90210723)
山口 謙太郎  九州大学, 人間・環境学研究科(研究院), 准教授 (10274490)
池本 敏和  金沢大学, 環境デザイン学系, 講師 (60311677)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywords減災 / 耐震診断 / 耐震補強 / 想定地震動 / 歴史的建造物
Outline of Annual Research Achievements

今年度は、最終年度に予定していた海外研究協力者の研究グループとの耐震セミナーを、先方からの強い要請により開催することになり、10月1日に「地震学と組積石・レンガ槽造歴史的建造物のための地震・地震工学セミナー」をイラン タブリーズ市で開催し、研究代表者および研究分担者3名が研究成果を発表し、意見交換した。
本研究の研究体制は、想定地震動、地盤動特性評価、建造物の診断・補強、避難シミュレーションからなるが、一昨年の現地調査の結果を取りまとめ、急遽、セミナー原稿を作成して発表することになった。
「想定地震動」に関しては昨年度に引き続き北タブリーズ断層を想定断層として、統計的グリーン関数を用いて想定地震は同の作成を行った。この時、想定断層はいくつかのセグメントに分かれうるので、複数のセグメントが同時に破壊するいくつかのケースを設定し、破壊開始点もいくつか設定し、最悪な想定地震動の作成を試みた。
「地盤動特性」に関しては、一昨年実施した対象構造物周辺の常時微動観測と屈折法弾性波探査の結果を総合的に分析し、地盤の動特性評価を行った。
「建造物の診断・補強」に関しては、一昨年実施した、外壁の常時微動観測結果を同定するような建物モデルの構築を試みた。
「避難シミュレーション」に関しては一昨年の現地調査結果で十分な結果が得られなかったので、モデルの構築にとどまった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

最終年度に予定していた現地での成果報告を目的とした合同セミナーを、海外研究協力者からの要請で急遽開催することになり、一昨年までの研究成果を急遽取りまとめることとなり、その意味では予想以上に進展したといえるが、今年度予定していた現地計測が実施できなかったので、次年度に持ち越すことになった。全体としては、おおむね順調に進展しているといえる。

Strategy for Future Research Activity

夏季に現地調査を行う予定であり、昨年度予定していた一昨年度に計測したデータの補足を行うとともに、新たに、サーモトレーサーを用いた建物の新たな非破壊検査を実施できないか検討する。もしも検査機器の持ち込みが可能であれば、非破壊検査による耐震診断も試みる。

Causes of Carryover

海外研究協力者からの要請で、研究成果の報告を兼ねたワークショップを現地で開催することになったため、諸般の都合で現地に行けない研究分担者がいたので、旅費の一部を次年度に持ち越すことになった。さらに、資料収集のための国内旅費も一部使用できていない研究分担者がいたため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

日程調整をしっかりと行い、全員が参加できる現地調査の日程を確保して旅費を使用するとともに、最終年度に当たることから、研究成果発表を活発に行い持ち越し分の旅費を有効に使用する計画である。

  • Research Products

    (18 results)

All 2017 2016

All Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Peer Reviewed: 4 results) Presentation (14 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results)

  • [Journal Article] Development of Damage Patterns and Fragility Curves in Brick-nogging Buildings from the Thabeikkyin Earthquake, Myanmar, 20122017

    • Author(s)
      Zin Zin Nwe, Nan Pawt Sai Awar, Aye Mya Cho, Kyaw Moe Aung, Maki Koyama and Junji Kiyono
    • Journal Title

      Journal of Earthquake Engineering

      Volume: 印刷中 Pages: 1-19

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1080/13632469.2016.1277439

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Synthesis of Near-fault Ground Motion Using a Hybrid Method of Stochastic and Theoretical Green’s Function2016

    • Author(s)
      Wu Shuanglan, Bhuddarak Charatpangoon, Junji Kiyono, Yoshito Maeda, Takao Nakatani and Shouyi Li
    • Journal Title

      Front. Built Environ., Earthq. Eng.

      Volume: 2-24 Pages: 1-16

    • DOI

      https://doi.org/10.3389/fbuil.2016.00024

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 2014年長野県北部の地震における白馬村神城地域での臨時余震観測に基づく強震動の広域評価2016

    • Author(s)
      秦吉弥、村田晶、野津厚、羽田浩二、山田雅行、宮島昌克、藤木昴、常田賢一
    • Journal Title

      土木学会論文集A1(構造・地震工学)

      Volume: 72-4 Pages: I_55-I_67

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 日本古都京都的地震防災2016

    • Author(s)
      清野純史・呉 建宏
    • Journal Title

      地工技術

      Volume: 148 Pages: 99-108

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] イラン・聖ステファノス修道院の耐震性評価に向けた基礎的研究2017

    • Author(s)
      横瀬 昂, 山口 謙太郎, 宮島 昌克, 池本 敏和, 吉田 雅穂
    • Organizer
      日本建築学会九州支部大会
    • Place of Presentation
      長崎大学(長崎県長崎市)
    • Year and Date
      2017-03-05 – 2017-03-05
  • [Presentation] 2016年熊本地震における熊本城内の石垣被害状況及び不連続変形法を用いた挙動解析2017

    • Author(s)
      池本敏和,中西一仁,秦吉弥,宮島昌克,橋本隆雄
    • Organizer
      土木学会 第2回擁壁の耐震診断及び補強法に関するシンポジウム
    • Place of Presentation
      土木学会(東京都新宿区)
    • Year and Date
      2017-02-17 – 2017-02-17
  • [Presentation] 常時微動計測に基づく2016年熊本地震によって熊本城の石垣に作用した強震動の評価2017

    • Author(s)
      秦 吉弥,池本 敏和,村田 晶,橋本隆雄,宮島昌克
    • Organizer
      土木学会 第2回擁壁の耐震診断及び補強法に関するシンポジウム
    • Place of Presentation
      土木学会(東京都新宿区)
    • Year and Date
      2017-02-17 – 2017-02-17
  • [Presentation] Spectral Decay Characteristics fmax and κ for Strong Ground Motion Prediction2017

    • Author(s)
      M. Tsurugi, T. Kagawa, and K. Irikura
    • Organizer
      The 16th World Conference on Earthquake Engineering
    • Place of Presentation
      Santiago, Chile
    • Year and Date
      2017-01-09 – 2017-01-13
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Seismic Performance of Reinforced And Unreinforced Masonry Brick Walls Assembled With Head-Straight Texture Order2017

    • Author(s)
      Ikemoto T., Amiraslanzadeh R., Fukada S., Miyajima M. and Fallahii A.
    • Organizer
      The 16th World Conference on Earthquake Engineering
    • Place of Presentation
      Santiago, Chile
    • Year and Date
      2017-01-09 – 2017-01-13
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Seismic Performance of Masonry Wall Based on Shaking Table Test and Large Deformation Analysis2016

    • Author(s)
      Ikemoto T., Sakai H., Miyajima M. and Hashimoto T.
    • Organizer
      The 14th International symposium on Geo-Disaster reduction
    • Place of Presentation
      Chengdu, China
    • Year and Date
      2016-10-10 – 2016-10-12
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Dynamic Behavior of Historical Masonry Building in Kathmandu, Nepa2016

    • Author(s)
      J. Kiyono, A. Furukawa, H. R. Parajuli, P. N. Maskey and R. R. Parajuli
    • Organizer
      The second bilateral Iran-o-Japan seminar on seismology and earthquake engineering of historical masonry buildings
    • Place of Presentation
      Tabriz, Iran
    • Year and Date
      2016-10-01 – 2016-10-01
  • [Presentation] Strong Ground Motion prediction at the Monastery of St. Stepanos2016

    • Author(s)
      M. Miyajima, T. Inuyama and M. Tsurugi
    • Organizer
      The second bilateral Iran-o-Japan seminar on seismology and earthquake engineering of historical masonry buildings
    • Place of Presentation
      Tabriz, Iran
    • Year and Date
      2016-10-01 – 2016-10-01
  • [Presentation] Classification and Effects of Strengthening and Retrofitting Techniques for Unreinforced Masonry Structures2016

    • Author(s)
      K. YamaguchiI, G. Zamani, R. Naka, T. Hanazato
    • Organizer
      The second bilateral Iran-o-Japan seminar on seismology and earthquake engineering of historical masonry buildings
    • Place of Presentation
      Tabriz, Iran
    • Year and Date
      2016-10-01 – 2016-10-01
  • [Presentation] Estimation of dynamic characteristics of church and surface ground in the monastery of St. Stephanos using microtremor and shear wave velocity measurements2016

    • Author(s)
      Ikemoto T., Fallahi A., Miyajima M. and Yoshida M.
    • Organizer
      The second bilateral Iran-o-Japan seminar on seismology and earthquake engineering of historical masonry buildings
    • Place of Presentation
      Tabriz, Iran
    • Year and Date
      2016-10-01 – 2016-10-01
  • [Presentation] 改良版個別要素法に基づく鉄道無筋コンクリート橋脚の振動台実験の再現解析2016

    • Author(s)
      好川浩輝,古川愛子,清野純史
    • Organizer
      第71回土木学会年次学術講演会
    • Place of Presentation
      東北大学(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      2016-09-07 – 2016-09-09
  • [Presentation] 丹南地域における文化財建造物の地震災害危険度に関する基礎調査2016

    • Author(s)
      吉田雅穂
    • Organizer
      2016年度日本建築学会北陸支部大会
    • Place of Presentation
      福井大学(福井県福井市)
    • Year and Date
      2016-07-24 – 2016-07-24
  • [Presentation] 改良版個別要素法を用いた無筋コンクリート橋脚の振動台実験の再現解析2016

    • Author(s)
      好川浩輝,古川愛子,清野純史
    • Organizer
      平成28年度土木学会関西支部年次学術講演会
    • Place of Presentation
      立命館大学(滋賀県草津市)
    • Year and Date
      2016-06-11 – 2016-06-11
  • [Presentation] κを用いた高周波数領域におけるスペクトル低減特性に関する検討 ~地殻内地震~2016

    • Author(s)
      鶴来雅人,香川敬生,入倉孝次郎
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2016年大会>
    • Place of Presentation
      日本大学(千葉県千葉市)
    • Year and Date
      2016-05-22 – 2016-05-26

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi