• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Establishment of neo-gerontorogy with collaboration humanities research and practical care settings

Research Project

Project/Area Number 26310105
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

本村 昌文  岡山大学, ヘルスシステム統合科学研究科, 教授 (80322973)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 近田 真美子  福井医療大学, 保健医療学部, 准教授 (00453283)
佐々木 守俊  岡山大学, 社会文化科学研究科, 教授 (00713885)
出村 和彦  岡山大学, ヘルスシステム統合科学研究科, 教授 (30237028)
大貫 俊夫  岡山大学, 社会文化科学研究科, 准教授 (30708095)
吉葉 恭行  岡山大学, ヘルスシステム統合科学研究科, 教授 (50436177)
工藤 洋子  東北福祉大学, 健康科学部, 講師 (70438547)
加藤 諭  東北大学, 学術資源研究公開センター, 准教授 (90626300)
Project Period (FY) 2014-07-18 – 2019-03-31
Keywords老い / 死生観 / ケア
Outline of Annual Research Achievements

前年度に出版社の事情により刊行を延期せざる得なかった研究成果の論文集について、原稿を取りまとめ、本村昌文・加藤諭・近田真美子・日笠晴香・吉葉恭行編『老い-人文学・ケアの現場・老年学』(ポラーノ出版、2019年3月28日)を刊行した。本書は3部構成(1部「現代日本における「老い」、2部「変容する「老い」、3部「「老い」の多様性」)であり、本研究の現代のケアの現場と人文学研究(日本、中国、欧米)との接点を形成し、新たな〈老年学〉を構築するというコンセプトに即したものとした。寄稿された論文は、2年目に行った日中国際シンポジウム、3年目に行った研究会での報告が中心となっている。さらに、研究期間中に見学・視察を行った介護施設や医療機関、介護者支援団体に関するコラムを設け、ケアの現場の現状と課題を知ることができるように配慮した。
本科研費による研究期間は今年度で終了であるが、成果を論文集としてまとめることを通して新たな課題(ケアの現場において生じている「迷惑をかけたくない」という意識に関する研究)が見出された。この点をめぐって、今後の展開についての検討をスタートさせるとともに、展望を緩和医療研究会において報告を行った。

Research Progress Status

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (17 results)

All 2019

All Journal Article (15 results) Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] ケアと「迷惑」-なぜ今日の高齢者はkれほどに「迷惑」を口にするのか2019

    • Author(s)
      諸岡了介
    • Journal Title

      『老い-人文学・ケアの現場・老年学』

      Volume: なし Pages: 25-42

  • [Journal Article] 訪問看護師と老人専門看護師の老いに対する価値観2019

    • Author(s)
      工藤洋子
    • Journal Title

      『老い-人文学・ケアの現場・老年学』

      Volume: なし Pages: 43-66

  • [Journal Article] 高齢者ケアに携わっている支援者の老年観-看護師、保健師、理学療法士の語りから2019

    • Author(s)
      近田真美子
    • Journal Title

      『老い-人文学・ケアの現場・老年学』

      Volume: なし Pages: 67-91

  • [Journal Article] 意思決定と感情の能力2019

    • Author(s)
      日笠晴香
    • Journal Title

      『老い-人文学・ケアの現場・老年学』

      Volume: なし Pages: 93-112

  • [Journal Article] 現代日本における「老い」と科学技術政策2019

    • Author(s)
      吉葉恭行
    • Journal Title

      『老い-人文学・ケアの現場・老年学』

      Volume: なし Pages: 117-134

  • [Journal Article] 『栄花物語』における「老い」の観念について2019

    • Author(s)
      小泉礼子
    • Journal Title

      『老い-人文学・ケアの現場・老年学』

      Volume: なし Pages: 161-181

  • [Journal Article] 『高野山往生伝』に見る老いと死-琳賢の「弥勒像」安置について2019

    • Author(s)
      佐々木守俊
    • Journal Title

      『老い-人文学・ケアの現場・老年学』

      Volume: なし Pages: 183-204

  • [Journal Article] 長生きはめでたいことなのか?-『徒然草』注釈から見る17世紀における「老い」の観念2019

    • Author(s)
      本村昌文
    • Journal Title

      『老い-人文学・ケアの現場・老年学』

      Volume: なし Pages: 205-224

  • [Journal Article] 其弊は廃すべし、其制は廃すべからず-穂積陳重『隠居論』における社会進化と「老い」2019

    • Author(s)
      石澤理如
    • Journal Title

      『老い-人文学・ケアの現場・老年学』

      Volume: なし Pages: 229-246

  • [Journal Article] 明治末から大正期におけるメチニコフの「老い」をめぐる言説の受容2019

    • Author(s)
      島田雄一郎
    • Journal Title

      『老い-人文学・ケアの現場・老年学』

      Volume: なし Pages: 247-264

  • [Journal Article] 1960年代以前における献体運動と白菊会2019

    • Author(s)
      加藤諭
    • Journal Title

      『老い-人文学・ケアの現場・老年学』

      Volume: なし Pages: 265-286

  • [Journal Article] 翁童というナラティブ-『フランダースの犬』受容から考える2019

    • Author(s)
      植村友香子
    • Journal Title

      『老い-人文学・ケアの現場・老年学』

      Volume: なし Pages: 287-307

  • [Journal Article] 老いの境界-西洋の知見から2019

    • Author(s)
      出村和彦
    • Journal Title

      『老い-人文学・ケアの現場・老年学』

      Volume: なし Pages: 313-332

  • [Journal Article] 中世ヨーロッパの修道院における看取り-ハイスターバッハのカエサリウス『奇跡についての対話』を手がかりに2019

    • Author(s)
      大貫俊夫
    • Journal Title

      『老い-人文学・ケアの現場・老年学』

      Volume: なし Pages: 333-350

  • [Journal Article] 「自分が何者であるかも判らない」-ボーヴォワール『老い』に対する現象学的アプローチ2019

    • Author(s)
      田中菜摘
    • Journal Title

      『老い-人文学・ケアの現場・老年学』

      Volume: なし Pages: 351-372

  • [Presentation] 迷惑をかけない死とは何か-老いと死をめぐる人文学研究の立場から2019

    • Author(s)
      本村昌文
    • Organizer
      第27回総会・第64回研究集会緩和医療研究会
  • [Book] 老い-人文学・ケアの現場・老年学2019

    • Author(s)
      本村昌文・加藤諭・近田真美子・日笠晴香・吉葉恭行
    • Total Pages
      453
    • Publisher
      ポラーノ出版
    • ISBN
      978-4-908765-17-9

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi