2016 Fiscal Year Annual Research Report
Comprehensive Study for the Construction of New Arrangement type Support System for Older Job seekers Employment
Project/Area Number |
26310112
|
Research Institution | Tokyo Metropolitan Geriatric Hospital and Institute of Gerontology |
Principal Investigator |
藤原 佳典 地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 研究部長 (50332367)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
塚本 成美 城西大学, 経営学部, 教授 (10227374)
石橋 智昭 公益財団法人ダイヤ高齢社会研究財団, その他部局等, その他 (10407108)
渡辺 修一郎 桜美林大学, 自然科学系, 教授 (20230964)
稲葉 陽二 日本大学, 法学部, 教授 (30366520)
南 潮 鳥取短期大学, 幼児教育保育学科, 准教授 (20775829)
|
Project Period (FY) |
2014-07-18 – 2017-03-31
|
Keywords | 高齢者就業 / 社会参加 / 生活困窮 / 地域援助 |
Outline of Annual Research Achievements |
研究1では、2015年7月~8月、東京都A区のB地域包括支援センター管内に居住する65歳以上の高齢者のうち要介護4以上の人、施設に入所している人を除く8,075人全員を対象に郵送式質問紙調査を実施し、そのうち5,020人から回答を得た(62.2%)。 研究2では、高齢者就労支援施設である大田区いきいき仕事ステーションに加え板橋区の同等施設も対象として、初めて求職者登録を行った来所者に対して、無作為に初回調査の調査票(ベースライン調査:BL)を配布した。調査票配布期間は2013年1月28日から2015年3月31日までで、生活状況や健康状態について明らかにするための調査を行った。その後、初回調査の回答者それぞれに対して、2、6、14、26、38週後の計5回に亘り、郵送式の縦断追跡調査(F1-F5)を行った。調査票を配布した合計は387人中、235人から回答があった(回答率60.7%)。追跡調査の回答者数はそれぞれF1:197人(83.8%)、F2:179人(90.9%)、F3:158人(88.3%)、F4:144人(91.1%)、F5:130人(90.3%)であった。 研究3では研究メンバーを中心とし、3年間で合計12回の研究会を開催した。2回の学会でのシンポジウムの開催とシンポジウム「持続可能な社会へ向けた高齢者就業の展望」を実施した。シンポジウムの登壇者は3部18人、参加者は45人に及んだ。 研究4では求職者の中で特に対処が難しいと考えられる長期求職者に対する支援方法を検討するために、郵送調査回答者の内、初来所から38週後も就職に立っていない人10名を第一群、未就業のまま回答が遅延している人32名を第二群として個別相談面接の案内を発送し、面接希望者11名(平均年齢63.3歳、男性6名、女性5名、生活保護受給者2名)に対して個別面接を実施した。
|
Research Progress Status |
28年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
28年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Causes of Carryover |
28年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
28年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(8 results)