• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

拡張現実とKinectセンサーを用いた高度な臨場感を持つ教育システムの開発

Research Project

Project/Area Number 26330410
Research InstitutionNagoya Bunri University

Principal Investigator

周 欣欣  名古屋文理大学, 情報メディア学部, 教授 (30262645)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords遺跡 / VR / AR / HMD / 3D / 可視化 / 教育 / 歴史
Outline of Annual Research Achievements

H27年度は、KinectおよびLeapMotionというモーションキャプチャを利用して人の動きを読み取る実験を行い、体験型歴史ゲームの開発を行った。
①Kinectによる人物の動作追跡:Kinectセンサーを用いて、人物の顔と動作を瞬時に検出するシステムの開発。
本システムによって人体の位置、姿勢、動きを連続的に検出可能であることを確認した。
②拡張現実による実空間と仮想空間の人物の融合。Kinectセンサーを利用して学生の動きを読み取り、アバターの動きに置き換えるために実験を行った。
③教科書に基づくデジタルコンテンツの作成:歴史教科書に記述されているシーン(背景)とキャラクターを計算機内で生成するシステムを概ね実現できることを確認した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

H27年度は計画通り以下のことを行い、簡単なシステムを実現した。
①Kinectによる人物の動作追跡と顔認識
②拡張現実ARによる実空間と仮想空間の人物の融合
③教科書に基づくデジタルコンテンツの作成と改良
当初計画した教育システムを実現するための具体策が明らかになった。

Strategy for Future Research Activity

次年度は、教育コンテンツの開発・改良・実験を行う予定である。関連する国際会議への参加や研究発表を行う予定である。

Causes of Carryover

初年度に予定したコンピュータの購入を見送った。その理由は学内の予算でグラフィックス用Windows 8のPCが購入され、本研究にも暫く利用可能であった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

次年度に高性能グラフィックス用Windows PC、ハイエンドVRシステム「HTC Vive」、新しいセンサーなどを購入する予定である。

  • Research Products

    (8 results)

All 2016 2015

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Acknowledgement Compliant: 5 results)

  • [Journal Article] Automatic quantification of mammary glands on non-contrast X-ray CT by using a novel segmentation approach2016

    • Author(s)
      Xiangrong Zhou,Takuya Kano,Yunliang Cai,Shuo Li,Xinxin Zhou,Takeshi Hara,Ryujiro Yokoyama,Hiroshi Fujita
    • Journal Title

      Proc. SPIE, Medical Imaging: Computer-Aided Diagnosis

      Volume: 9785 Pages: 6 pages

    • DOI

      10.1117/12.2217256

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Kinectを利用した教育用体験型ARアプリの開発 **企業賞受賞2016

    • Author(s)
      周欣欣,杉原健一,村瀬孝宏
    • Journal Title

      映像情報メディア学会技術報告 Vol.40, NO.11 ISSN 1342-6893

      Volume: 40 Pages: 201-202

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Kinectを利用した人体動きの検出および動画生成2016

    • Author(s)
      周欣欣,小橋一秀,杉山舞奈,周向栄,村瀬孝宏
    • Journal Title

      計測自動制御学会 (SICE),教育工学論文集

      Volume: 39 Pages: 3 pages

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] CGソフトウエアの学習と応用2016

    • Author(s)
      小寺鋼志,木下慶祐,石原志織,伊藤将悟,周欣欣
    • Journal Title

      教育システム情報学会(JSiSE),学生研究発表会論文集

      Volume: pdf Pages: 53-54

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Automatic generation of 3D building models from building polygons on digital maps2015

    • Author(s)
      Kenichi Sugihara, Takahiro Murase, Xinxin Zhou
    • Journal Title

      Proc. of 3D Imaging (IC3D), IEEE

      Volume: ISBN:978-1-5090-1264-0 Pages: 1-9

    • DOI

      10.1109/IC3D.2015.7391817

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 歴史教育支援システムにおける立体視教育アプリの開発2015

    • Author(s)
      周欣欣,杉原健一,周向栄,小橋一秀
    • Journal Title

      JSiSE第40回全国大会講演論文集

      Volume: CD Pages: 55-56

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 教育用ゲーム・エンターテインメントの開発-歴史学習のためのAR立体視アプリケーションの試作2015

    • Author(s)
      周欣欣,小橋一秀,杉原健一,周向栄
    • Journal Title

      計測自動制御学会 (SICE),教育工学論文集

      Volume: 38 Pages: 55-57

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] ICTとShadeを利用した3DCGの生成2015

    • Author(s)
      周欣欣
    • Journal Title

      計測自動制御学会 (SICE),教育工学論文集

      Volume: 38 Pages: 37-39

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi