2014 Fiscal Year Research-status Report
大気粉塵中化学物質の喘息患者に対する健康影響評価およびその予防法の開発
Project/Area Number |
26340048
|
Research Institution | Kanazawa University |
Principal Investigator |
道上 義正 金沢大学, 環境保全センター, 准教授 (90190678)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
神林 康弘 金沢大学, 医学系, 講師 (20345630)
中村 裕之 金沢大学, 医学系, 教授 (30231476)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 慢性咳嗽 / 金属 / 大気汚染 / アレルギー / 大気粉塵 |
Outline of Annual Research Achievements |
2014年4月~6月と11月~2015年3月まで毎日24時間ハイボリュームエアサンプラーを用いて大気粉塵を捕集した。大気粉塵量の測定と、大気粉塵中の金属の測定を行った。慢性咳嗽(気管支喘息、咳喘息、アトピー咳)患者を金沢大学病院の呼吸器内科でリクルートし、毎日の症状(咳、くしゃみなど)をアレルギー日記につけてもらった。今後解析に用いる。 2011年1月~6月のデータを用いて大気中金属濃度と慢性咳嗽患者の症状の関連について一般化推定方程式を用いて解析した。89名の慢性咳嗽患者の症状データを用いた。それぞれの患者の症状(例えば、咳の回数)の期間中の平均を求め、それより高いときに症状が悪化したと定義した。眼のかゆみはカルシウム、カドミウム、鉄、マンガン、鉛と関連していた。この関連は、BMI、年齢、性、気温、降水量、湿度、二酸化硫黄、スギ花粉量で補正しても認められた。咳は、カドミウム、クロム、鉄、マンガンと関連していた。この関連も、眼のかゆみと同様の因子を用いて補正した後も認められた。 血中総IgEの濃度で2群に分け、大気中金属濃度と慢性咳嗽患者の症状について検討した。前記の因子で補正しても、総IgE濃度が250IU/mL未満の慢性咳嗽患者の眼のかゆみは、カドミウム、クロム、鉄、マンガン、鉛と関連があった。咳は、カドミウム、鉛と関連があった。総IgE濃度が250 IU/mL以上の患者では、金属と眼のかゆみや咳との関連は認められなかった。 PM2.5や黄砂などの大気汚染物質がアレルギー患者の症状に悪影響を与えていると考えられているが、その中に含まれる金属もアレルギー患者(本研究では慢性咳嗽患者)の症状に影響を与えることが示唆された。また、IgEのレベルにより金属の影響が異なった。IgE濃度が高い場合は、アレルギー症状が強く、金属が影響を与える余地がないのかもしれない。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
大気粉塵の捕集を毎日行い、その中に含まれる金属の分析も行った。また、リクルートした慢性咳嗽患者にアレルギー日記を毎日つけてもらい、今後の解析に用いる準備ができた。 また、大気中の金属濃度と慢性咳嗽患者の症状の関連についての解析を行い、金属と慢性咳嗽患者の症状との関連を明らかにし、その影響が血中IgE濃度により異なることを示すことができたため。
|
Strategy for Future Research Activity |
引き続き、大気粉塵の捕集、大気粉塵中金属の分析、慢性咳嗽患者のアレルギー日記の記入を行う。また、鼻茸や花粉症患者のリクルートも行い、慢性咳嗽以外のアレルギー疾患と大気中の金属との関連について検討する準備を行う。 過去5年分の大気粉塵濃度、大気中金属濃度、慢性咳嗽患者の症状、石川県や金沢市から得た大気粉塵データ、金沢地方気象台のホームページから得た気象データがある。現在、データの点検中である。これが完了したら、これらすべてのデータを用いて、大気中の金属濃度と慢性咳嗽患者の症状の関連を解析する。
|
Causes of Carryover |
本年度使用する分の消耗品は購入できていたので、次年度に使用することとした。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
2015年4月~6月と11月~2016年3月に行う大気粉塵の捕集に使用するフィルターを購入する。また、金属の分析に使用する消耗品を購入する。 成果を学会で発表する時の旅費として使用する。
|
-
[Journal Article] Exacerbation of daily cough and allergic symptoms in adult patients with chronic cough by Asian dust: A hospital-based study in Kanazawa2014
Author(s)
Tomomi Higashi, Yasuhiro Kambayashi, Noriyuki Ohkura, Masaki Fujimura,Sayaka Nakanishi, Tomokazu Yoshizaki, Kiyofumi Saijoh, Kazuuchi Hayakawa, Fumihisa Kobayashi, Yoshimasa Michigami, Yoshiaki Hitomi, Hiroyuki Nakamura
-
Journal Title
Atmospheric Environment
Volume: 97
Pages: 537-543
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
[Journal Article] Effects of Asian dust on daily cough occurrence in patients with chronic cough: A panel study2014
Author(s)
Tomomi Higashi, Yasuhiro Kambayashi, Noriyuki Ohkura, Masaki Fujimura, Satoshi Nakai, Yasushi Honda, Kiyofumi Saijoh, Kazuuchi Hayakawa, Fumihisa Kobayashi, Yoshimasa Michigami, Anyenda Enoc Olando, Yoshiaki Hitomi, Hiroyuki Nakamura
-
Journal Title
Atmospheric Environment
Volume: 92
Pages: 506-513
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
-