• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

高校生向け“社会に生きる力”を育むキャリア教育カリキュラムの開発研究

Research Project

Project/Area Number 26350283
Research InstitutionJumonji University

Principal Investigator

池田 まさみ  十文字学園女子大学, 人間生活学部, 教授 (00334566)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 宮本 康司  東京家政大学, 家政学部, 准教授 (00447575)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordsキャリア教育 / 高校生 / クリティカルシンキング / 基礎的・汎用的能力
Outline of Annual Research Achievements

本研究の最終的な目標は、基礎的・汎用的能力を系統的に育成・指導するための「高校生向けキャリア教育カリキュラム」を考案することである。課題は主に、(1)学習教材および教授法の開発、(2)開発した学習教材による授業実践、(3)パネル調査による授業効果の検証(測定尺度の開発、および、基礎的・汎用的能力と批判的思考力等との関係検証を含む)の3点である。昨年度までに、(1)学習教材を試作し、 (2)その学習教材を用いた授業を行い、(3)授業効果を検証すべく調査(1年生2回、2・3年生1回)を実施し終えた。
今年度は、(1)と(2)を引き続き行うと同時に、(3)パネル調査のデータ解析(一部)を行い、その成果を学会にて報告した。報告事項は主に、(1)青年期クリティカルシンキング尺度の精査、(2)高校生版キャリア基礎力尺度の新規開発、(3)尺度(因子構造)を基に、クリティカルシンキングを基盤としたキャリア教育授業の効果測定とそれらの諸能力の因果関係の検証、の3点であった。
具体的には、(1)中学生を対象としたクリティカルシンキング尺度(科研費23501099:クリティカルシンキング育成のための学習ツール開発、2011-2013年度)との比較検証を行い、最終的に、高校生にも有効となる「青年期クリティカルシンキング態度尺度」を開発するに至った。また、(2)高校生のキャリア基礎力として、「目標志向」「状況理解」「創意工夫」の3因子が見出された。さらに、(3)独自に開発した本教材と教授法に関する効果測定では、クリティカルシンキング態度およびキャリア基礎力ともに向上することが示された。パネル調査のデータに基づいて、各因子間の因果関係を分析した結果、各尺度それぞれの諸能力の間に双方向での影響関係(クリティカルシンキングにおける「探究心」とキャリア基礎力全因子における影響関係など)が示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

予定していた課題を順調に遂行することができたと同時に、本研究に関する研究協力校(中学校など)を得ることとなり、(1)教材開発の発展、(2)授業実践の対象者(対象年齢)の拡大、へと研究の進展がみられたことによる。

Strategy for Future Research Activity

学習教材については、引き続き授業実践を行う過程で、課題や問題を整理し、教材内容(学年やレベルに応じた内容)を精査し完成を目指す予定である。また、新たに得られたパネルデータについて、さらに詳細に解析を行い、「高校生版キャリア基礎力尺度」の完成を目指す。これらの研究成果を学会報告に発表、および、論文にまとめる予定である。

Causes of Carryover

教材を作成するための参考資料(DVD等を含む)およびパソコン(新規OS搭載Windows版)については、今年度予算では不足となったため、次年度使用額が生じた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

教材を作成するための参考資料(DVD等を含む)およびパソコンの購入を予定している。

  • Research Products

    (9 results)

All 2016 2015 Other

All Journal Article (2 results) (of which Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 認知心理学の立場から「体験」をとらえる-成長に必要な体験(間接体験と直接体験)のシークエンス2015

    • Author(s)
      池田まさみ
    • Journal Title

      児童心理8月臨時増刊「特集号:体験がもたらす子どもの成長」、金子書房

      Volume: 69 Pages: 11-16

  • [Journal Article] メディアワークショップ これからの知覚心理学教育を考える―小・中学生を対象とした心理学実験ワークショップを通して2015

    • Author(s)
      池田まさみ・渡邊淳司・北崎充晃・茅原拓朗・吉田成朗・上田祥代
    • Journal Title

      基礎心理学研究(報告書)

      Volume: 34 Pages: 180-183

    • Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 社会に生きる知とは2016

    • Author(s)
      池田まさみ
    • Organizer
      人間科学総合大学
    • Place of Presentation
      さいたま文化センター(埼玉県さいたま市)
    • Year and Date
      2016-04-03 – 2016-04-03
    • Invited
  • [Presentation] 推測する力を育む~「体験」がもたらすものとは-認知心理学の視点から考える~2016

    • Author(s)
      池田まさみ
    • Organizer
      日本健康科学会
    • Place of Presentation
      人間総合科学大学東京サテライト(東京都千代田区)
    • Year and Date
      2016-02-14 – 2016-02-14
    • Invited
  • [Presentation] 子ども向け“知覚・認知”科学教育ワークショップ:自分の顔を探せ! ― 鏡が映す顔、心が映す顔 ―2015

    • Author(s)
      吉田成朗・上田祥代・渡邊淳司・北崎充晃・茅原拓朗・川畑秀明・池田まさみ
    • Organizer
      日本基礎心理学会第34回大会
    • Place of Presentation
      大阪樟蔭女子大学小阪キャンパス(大阪府東大阪市)
    • Year and Date
      2015-11-28 – 2015-11-28
  • [Presentation] これからの「脳と心の科学教育」を考える-小・中学生を対象とした心理学実験 ワークショップを通して-2015

    • Author(s)
      池田まさみ・渡邊淳司・茅原拓朗・北崎充晃・吉田成朗・上田祥代
    • Organizer
      日本心理学会第79回大会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      2015-09-22 – 2015-09-22
  • [Presentation] 高校生のキャリア教育とクリティカルシンキング2015

    • Author(s)
      池田まさみ・田中麻未・宮本康司・平田威也
    • Organizer
      日本教育心理学会
    • Place of Presentation
      朱鷺メッセ:新潟コンペンションセンタ(新潟県新潟市)
    • Year and Date
      2015-08-27 – 2015-08-27
  • [Presentation] 心理学研究法(高校生のための心理学講座)2015

    • Author(s)
      池田まさみ
    • Organizer
      日本心理学会
    • Place of Presentation
      東洋大学(東京都文京区)
    • Year and Date
      2015-08-10 – 2015-08-10
  • [Remarks] ジュニアのためのクリティカルシンキング 6つの力を鍛える

    • URL

      http://www.jumonji-u.ac.jp/sscs/ikeda/critical_thinking/index.html

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi