2016 Fiscal Year Research-status Report
間質性肺炎に対する温熱刺激を併用した新たな運動トレーニングの介入効果を探る
Project/Area Number |
26350614
|
Research Institution | Nagasaki University |
Principal Investigator |
神津 玲 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(保健学科), 教授 (80423622)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
花田 匡利 長崎大学, 病院(医学系), 技術職員 (00596869)
及川 真人 長崎大学, 病院(医学系), 技術職員 (80646109)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 間質性肺炎 / 温熱刺激 / 運動トレーニング / 骨格筋 / 運動耐容能 / 呼吸困難 |
Outline of Annual Research Achievements |
前年度は一昨年度に引き続き,間質性肺炎患者を対象に遠赤外線ホットパックによる温熱刺激を併用した運動トレーニングの介入効果の検討を継続した。研究デザインは低強度運動トレーニングのみを行う対照群と温熱刺激負荷を併用する介入群の2群に割り付けるランダム化比較対照試験である。昨年度に確認したとおり,介入群では温熱刺激負荷と運動トレーニングを同時に行う当初のプロトコールから,両者を個別に行う方法に変更した。 運動トレーニングは呼吸リハビリテーションマニュアル-運動療法-第2版(日本呼吸ケア・リハビリテーション学会,ほか編集,2012)の推奨方法に基づき,両群ともコンディショニング,持久力トレーニング,筋力トレーニングを同様に実施している。実施頻度は1日2回,週5日,実施期間は4 週間である。介入群における温熱刺激は,1回あたり60分間,週5日で適用している。アウトカムは下肢筋力および6分間歩行試験による歩行距離,日常生活活動,健康関連QOLの変化量である。現時点でトラブルや有害事象を認めていない。 前年度は研究協力者が所属する研究実施施設職員の退職に伴い,通常の診療ならびに運営業務が非常に多忙となったことに加え,測定機器(超音波診断装置)が故障し,修理に長期間を要した(製造本社のある米国まで送付する必要があった)。そのため,研究の実施を一時的に中断せざるを得ない状況となった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
研究協力者が所属する研究実施施設職員の退職に伴い,通常の診療ならびに運営業務が非常に多忙となった。加えて,測定機器(超音波診断装置)が故障し修理に長期間を要したため,一時的に研究の中断を余儀なくされた。従って,現在までの進捗状況は上記の通り判定した。
|
Strategy for Future Research Activity |
上記の理由にて研究が遅延しているため,1年間の研究期間延長を申請した。今年度は,引き続き間質性肺炎患者を対象とした介入効果の研究を進めていき,対象者数の確保に努めるとともに,その効果を検証していく。加えて,その検証結果を提示する予定である。
|
Causes of Carryover |
外国旅費,論文執筆の校閲費,ならびに身体活動量計やホットパックの追加購入に予算を使用できていないため。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
上記,購入するとともに,学会発表ならびに論文執筆に着手できるように研究を進める。計画に従って予算を執行する。
|
-
[Journal Article] Effect of long-term treatment with corticosteroids on skeletal muscle strength, functional exercise capacity and health status in patients with interstitial lung disease2016
Author(s)
Hanada M, Sakamoto N, Ishimatsu Y, Kakugawa T, Obase Y, Kozu R, Senjyu H, Izumikawa K, Mukae H, Kohno S
-
Journal Title
Respirology
Volume: 21
Pages: 1088-1093
DOI
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-