2016 Fiscal Year Annual Research Report
Development of Facilitated Functional Recovery Training Device for Hemiplegic Upper Limb Complex Motion with Active Arm Weight-Bearing, Forearms Rotation Muscle Assisting and Multiple Stimulus
Project/Area Number |
26350616
|
Research Institution | Kagoshima University |
Principal Investigator |
余 永 鹿児島大学, 理工学域工学系, 教授 (20284903)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
川平 和美 鹿児島大学, 医歯学総合研究科, 客員研究員 (20117493)
下堂薗 恵 鹿児島大学, 医歯学域医学系, 教授 (30325782)
林 良太 岡山理科大学, 工学部, 教授 (40288949)
衛藤 誠二 鹿児島大学, 医歯学域医学系, 講師 (70295244)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 理学療法学 / 知能ロボット / 感覚行動システム / センシングディバイス・システム / ヒューマンインターフェース / 易収縮的筋電気刺激 / 機能的筋振動刺激 / 興奮収縮関連 |
Outline of Annual Research Achievements |
平成28年度には、まず手指位置姿勢測定機構を考案・確立し、製作した訓練装置の実証を行いその成績を確認して、訓練装置の運動学・力学特性を評価し、さらに装置の改善点を検討し、上肢複合運動訓練装置の完成度を高めた。 (1)上肢複合運動機能回復訓練装置における手指位置測定機構の確立:片麻痺肩・肘・腕の複合運動の訓練を行う際, 手指位置位置姿勢が訓練の目標位置へ移動したか判定して、さらに肩・肘・腕の各部位の麻痺の程度の確認や回復訓練を評価するために、製作してきた装置に用いていたエンコーダと新しく取り付けたエンコーダを用いることによって位置姿勢センシング機能を考案・装着した。それで、装置に固定した前腕と手指の位置姿勢を三次元座標的に測定できる手指位置測定機構を確立して、検証試験により手指位置姿勢測定機能を実証し、訓練の評価を可能にした。 (2)上肢複合運動機能回復訓練装置の実証試験による性能評価:開発した訓練装置の臨床応用を行いその成績を確認して、振動刺激と電気刺激による随意運動への促進効果や、能動的に筋力と随意運動を補助する他動介助効果などの機能回復を促進する有効性をハードとソフトの両面で評価検証し、上肢複合運動機能回復訓練の実施可能性について評価実証した。 (3)機能回復訓練システムの改良:評価実証に明らかになった訓練装置の改善点を検討し、制御性能などの改善を実施して、さらに具体的な訓練手法を確立し、訓練装置の完成度を高めた。
|
Research Products
(10 results)
-
-
-
-
[Journal Article] Research of Rehabilitation Device for Hemiplegic Knee Flexion Based on Repetitive Facilitation Exercise2016
Author(s)
Yong Yu, Mizuki Kodama, Hirokazu Matsuwaki, Koutaro Taniguchi, Shuji Matsumoto, Hiroko Yamanaka, Isamu Fukuda, Megumi Shimodozono, Kazumi Kawahira
-
Journal Title
Intelligent Robotics and Applications - 9th International Conference, ICIRA 2016 Proceedings, Springer
Volume: Part II
Pages: 158-167
DOI
-
-
-
-
-
-