• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

暑熱下での運動後の低血圧と脳の血流や機能の変化に及ぼすガム咀嚼と弾性タイツの影響

Research Project

Project/Area Number 26350696
Research InstitutionYamaguchi University

Principal Investigator

曽根 涼子  山口大学, 教育学部, 教授 (50271078)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords運動後低血圧 / 暑熱 / 暗算パフォーマンス / 弾性タイツ
Outline of Annual Research Achievements

平成27年度は、高温環境における運動後低血圧現象について、心的状態および計算能力との関係、および弾性ストッキング着用の影響について検討した(予備的に、運動後の血圧応答に及ぼすガム咀嚼の影響を調べたが、その影響は明らかでなかったため、弾性ストッキングの影響のみを調べた)。中立温あるいは高温条件において、健康な男子学生7名を被検者として、ベースライン測定の後に、心拍予備の60%強度で40分間の自転車運動(ハンドル非保持)を行わせるか、あるいはその対照として椅坐位安静を保たせ、引き続き、運動あるいは安静後の測定を2.5時間行った。測定時の姿勢は半仰臥位であった。実験時の環境温度は、中立温条件では常に26℃とし、高温条件では運動あるいは安静終了までは26℃、それ以後は32℃とした。高温条件では、運動後に弾性タイツを着用した場合についても行った。測定項目は血圧、心的状態、暗算パフォーマンスなどであった。血圧、心的状態および暗算パフォーマンスについて実験条件間に有意差はなかった。暗算中の拡張期血圧と正答数、正答率および集中力、および集中力と正答数および正答率のそれぞれの間に有意な正の相関があった(p<0.05)。また、暗算中の拡張期血圧と眠気、緊張と解答数および正答数、および眠気と正答率のそれぞれの間に有意な負の相関があった(p<0.05)。本研究の結果から、健康な若年男性において、中等度の強度での全身持久性運動後の血圧、心的状態および暗算パフォーマンスは相互に関係することが示唆された。本研究では、顕著な運動後低血圧現象は発生しておらず、そのような場合の検討はできなかった。この点については、今後さらに検討する必要があると考えられる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

予定していた実験を実施し、本年度に検討を予定していた事項については、検討を終えられたため。

Strategy for Future Research Activity

平成28年度には、平成27年度に認められた運動後の血圧応答と心的状態および計算パフォーマンスとの関係を、再度検討する。
被検者:定期的に運動を行っていない健康な若年男性10名とする。
手順:ベースライン測定後に、心拍予備の60%の強度で40分間の自転車運動を行わせ、その後約2時間にわたって、運動後の測定を行う。また、それぞれの場合のコントロール実験も行う。全条件の場合に姿勢は半仰臥位とする。また、眠気、集中力、および心的状態の調査や暗算テストの実施方法については以下の通りである(平成27年度と同様)。
暗算テストについては、前頭前野部の活動をより活性化するとされている4桁と2桁の減算を行う。すなわち、まず4桁の数値をディスプレイ上に出し、記憶させ、次に2桁の数値をディスプレイ上に出して回答を速やかに口頭で行うことを繰り返す。このテストの回答数(回答に要した時間)と正答率を1分毎に求める。眠気と集中力はVisual Analogue Scaleを用いて測定する。心的状態の調査は、Profile of Mood Statesテストを用いて行う。結果は、緊張、活動性、疲労、怒り、抑鬱、および情緒混乱の因子別に集計する。
これらの実験によって、運動後の血圧応答と心的状態および暗算パフォーマンスの関係を明らかにし、平成27年度の研究結果と合わせて、成果の発表を行う。

  • Research Products

    (2 results)

All 2016 2015

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 高温環境における長時間運動がその後24時間の血圧調節に及ぼす影響2016

    • Author(s)
      打越紗希菜、丹信介、塩田正俊、山崎文夫、曽根涼子
    • Journal Title

      山口県体育学研究

      Volume: 59 Pages: 1-12

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 持久性運動後の血圧調節に及ぼす環境温度の影響2015

    • Author(s)
      曽根涼子、中田誠一郎、松本祥太、山崎文夫、塩田正俊、丹信介
    • Organizer
      第70回日本体力医学会大会
    • Place of Presentation
      和歌山県民文化会館(和歌山県・和歌山市)
    • Year and Date
      2015-09-20

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi