• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

中近世期における九条家蔵書の形成と流伝に関する研究

Research Project

Project/Area Number 26370209
Research InstitutionNational Institute of Japanese Literature

Principal Investigator

石澤 一志  国文学研究資料館, 研究部, 特定研究員 (30507752)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐々木 孝浩  慶應義塾大学, 斯道文庫(三田), 教授 (20225874)
中川 博夫  鶴見大学, 文学部, 教授 (70211414)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywords書誌学 / 文献学 / 文庫研究 / 九条家 / 九条道房
Outline of Annual Research Achievements

前年度までに、九条家旧蔵本のうち、宮内庁書陵部所蔵の公開分を確認した。その上で、必要な書影を紙焼きで入手し、そのデジタルデータ化を行った。またこれまでに入手した紙焼き写真をデジタルデータ化し、書目の整理を行った。また、前年度に確認した、学習院大学所蔵の九条家旧蔵本・逍遥院集(三条西実隆家集)および島根大学図附属書館蔵・六百番歌合の書影を、デジタルデータ化した。
他に、前年度、新美哲彦(研究協力者)によりもたらされた情報により、正宗文庫(岡山県備前市)所蔵の、続後撰和歌集について調査・撮影を行った。これにより、従来知られなかったところの、九条家旧蔵本の中にある、特定の筆跡によって書写された典籍が存在していたことを確認した。
そして、天理図書館附属天理図書館の調査により、判明した九条家旧蔵本の書影を可能な限り収集し、それらをデジタルデータ化した。これにより、九条家旧蔵本を分担書写した人々の、数名分の筆跡を調査し、分類・整理することを行った。
その他、和歌文学会関西例会(研究代表者の発表を含む)、天理大学附属天理図書館、個人所蔵資料(田中登〈関西大学〉・日比野浩信〈愛知淑徳大学〉)・飯沼山円福寺寺宝展、徳川美術館などで、九条家旧蔵関連資料に関する調査を実施した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

最終年度であり、調査の完了を目指し、予定分については調査を終えたもの、いくつかについては、先方の意向により調査を果たせなかったものが、若干残っている。また、全体のとりまとめについては、研究代表者および研究分担者、研究協力者による、これまでの成果を小冊子にすることを目指したが、今年度はそれを果たせなかった。
また、これまでに調査した結果の集成・整理してまとめたものについても、小冊子の中に含めるべく作業したが、データ化は終わったものの、最終的なまとめには至らなかった。

Strategy for Future Research Activity

一年の研究期間の延長を願い出て、許されたので、これまで収集したところのデータの整理を今年度中に完了させたい。特に、宮内庁書陵部・天理図書館所蔵分についての調査結果を整理して纏めることを目指す。
そして、本研究の発展的継承のためにはどのような方向性が考えられるかについての討議を含めた、研究成果発表会を開催することを予定している。

Causes of Carryover

物品費については、新たな機器の購入を行わず、パソコンソフト等の新規購入・更新などを行わなかったことによる。旅費については、研究協力者に充てた予算分の利用がなかったことによる。人件費・謝金については、当該年度に利用すべき事業を行えなかったことによる。その他に関しては、研究集会等の開催を行わなかったこと、消耗品等の利用が予想よりも軽費で済んだことによる。

Expenditure Plan for Carryover Budget

研究集会等の開催を予定しており、それにかかわる人件費・謝金、その他での使用を予定している。また、旅費については、地方に存する資料の調査を行うために使用する。また、物品費に関しては、データ処理等に必要なパソコン周辺機器の購入およびその更新に使用する予定である。

  • Research Products

    (6 results)

All 2017 2016

All Journal Article (4 results) Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 『徒然草』の古筆切2017

    • Author(s)
      石澤一志
    • Journal Title

      国文鶴見

      Volume: 51 Pages: 1-9

  • [Journal Article] 『顕伝明名録』索引2017

    • Author(s)
      石澤一志・高田信敬
    • Journal Title

      国文鶴見

      Volume: 51 Pages: 49-59

  • [Journal Article] 室町期歌会資料集成稿―釈文と略解題―(三)2016

    • Author(s)
      石澤一志・酒井茂幸・武井和人・日高愛子
    • Journal Title

      研究と資料

      Volume: 75 Pages: 37-63

  • [Journal Article] 室町期歌会資料集成稿―釈文と略解題―(四)2016

    • Author(s)
      石澤一志・酒井茂幸・武井和人・日高愛子
    • Journal Title

      研究と資料

      Volume: 76 Pages: 25-34

  • [Presentation] 文明十二年九月着到和歌をめぐって2016

    • Author(s)
      石澤一志
    • Organizer
      和歌文学会
    • Place of Presentation
      関西大学(大阪府・吹田市)
    • Year and Date
      2016-07-09 – 2016-07-09
  • [Book] 鍬形蕙斎画近世職人尽絵詞2017

    • Author(s)
      大高洋司・小島道裕・大久保純一
    • Total Pages
      215
    • Publisher
      勉誠出版

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi