2016 Fiscal Year Annual Research Report
Politeness in Japanese Speech Acts: Developing a Method for Promoting Intercultural Understanding
Project/Area Number |
26370608
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
松村 瑞子 九州大学, 言語文化研究院, 教授 (80156463)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
山路 奈保子 室蘭工業大学, 工学研究科, 准教授 (40588703)
因 京子 日本赤十字九州国際看護大学, 看護学部, 教授 (60217239)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | ポライトネス / 配慮表現 / 言語行動 / 異文化理解教育 / 異文化コミュニケーション |
Outline of Annual Research Achievements |
(1)海外の日本語・日本文化教育機関における日本語ポライトネス指導および継続的指導のためのネットワーク構築を行った。 1 実態調査に基づき、ロシア語、ベトナム語圏におけるポライトネス指導書教材および教師用手引書を作成した。さらにアラブ語のポライトネス指導教材を作成した。 2 平成26年度は韓国仁川大学校、平成27年度は台湾台中科技大学、中国上海外国語大学、アメリカ合衆国アリゾナ大学でそれぞれ講義を行ったが、平成28年度は、作成した指導教材、教師用手引書、および教授法・コースデザインを用いてロシアのイルクーツク国立大学において講演および講義を行い、受講した学生および教員に対して調査を行い、ロシアでの教授法を探った。さらに、九州大学大学院言語文化研究院および地球社会統合科学府と上海外国語大学(平成27年度)およびイルクーツク国立大学(平成29年度)との交流協定を結び、研究教育交流を行っていく。 3 これまでの調査に基づき、日本語ポライトネス指導教材については、日本語・英語・中国語・韓国語・ロシア語・アラビア語・ベトナム語の7か国語に翻訳を行い、上海外国語大学、仁川大学、国立台中科技大学、イルクーツク国立大学、アリゾナ大学に送付および配布した後Web上に公開した。(http://www.flc.kyushu.ac.jp/~ymatsu/index.html) また、教師用手引書についても、日本語・英語・中国語・韓国語・ベトナム語に翻訳し、関係国に配布した。今後は、来日者の多い、他の東南アジアの国々インドネシア、マレーシア、ミャンマー語などにも翻訳を進めていきたい。 (2) 国内外の日本語・日本文化教育機関への日本語ポライトネス指導のためのリソース提供および異文化理解教育のネットワーク形成を進めている。指導教材をWeb上に公開すると同時に、教師用手引書についても、要請があれば配布する。
|
Research Products
(15 results)