2014 Fiscal Year Research-status Report
思春期における心理的柔軟性を高める介入プログラムの開発
Project/Area Number |
26380875
|
Research Institution | University of Toyama |
Principal Investigator |
石津 憲一郎 富山大学, 人間発達科学部, 准教授 (40530142)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
下田 芳幸 富山大学, 人間発達科学部, 准教授 (30510367)
大月 友 早稲田大学, 人間科学学術院, 准教授 (20508353)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 体験回避 / 心理的柔軟性 / 中学生 / 学校ストレス |
Outline of Annual Research Achievements |
平成26年度では,まず心理的柔軟性を高めるためのプログラムの内容について検討し,基本的なプログラムを構成した。パイロットスタディの一環として,構成したプログラムが中学生のストレスや心理的柔軟性にどのような効果をもたらすのかについて,現在統計的処理を行っている。 また,短期的に体験回避(心理的柔軟性)がストレス反応の維持や低下にどのように機能するのかについて質問紙法による検討を行った。質問紙は心理的柔軟性尺度,心理的ストレッサー尺度,心理的ストレス反応尺度から構成され,比較的短期間のインターバルを置いて3回の調査を行った。自己回帰モデルによる検討を行ったところ,非常に高いモデルの適合度が示された。また,体験回避ストレス反応を高めるという単純なモデルではなく,ストレス反応やストレッサーによっても体験回避は影響を受け得ることや,体験回避が後のストレッサーを増加させ,またそれが体験回避を高めることで,ストレス反応が維持されやすいことが示された。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
平成26年度はほぼ当初計画通り研究を実行することができた。現在はより詳細なデータの分析を行っている。また,現在分析を行っている結果やすでに分析が終了した結果については平成27年度中に学会発表を行う予定である。
|
Strategy for Future Research Activity |
引き続き,思春期の子どもたちを対象としたアンケート調査を行う予定である。また,26年度に行った介入研究については質的な検討を行うことを通じて,より精緻化したプログラムの作成につなげていく。
|
Causes of Carryover |
今年度は量的研究はおおむね順調に予定よりも進んだと言えるが,一方で質的研究についてはやや予定よりも遅れている。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
26年度に得られたデータの研究結果の発表,研究資料の収集のための旅費が必要となる。また,旅費については研究打ち合わせにも用いることになる。アンケート作成やデータ入力のための人件費にも研究費の一部を使用する予定である。その他,プリンタのトナーや分析ソフト,アンケート用紙の郵送費用にも研究費を用いる。
|
Research Products
(11 results)