• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

教員の勤務環境とその変化が職能形成に及ぼす諸影響の解明と実践的対応策の検討

Research Project

Project/Area Number 26381087
Research InstitutionHyogo University of Teacher Education

Principal Investigator

川上 泰彦  兵庫教育大学, 学校教育研究科(研究院), 准教授 (70436450)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 妹尾 渉  国立教育政策研究所, その他部局等, 研究員 (00406589)
高木 亮  就実大学, 教育学部, 准教授 (70521996) [Withdrawn]
波多江 俊介  熊本学園大学, 商学部, 講師 (70733715)
中島 秀明  佐賀大学, 文化教育学部, 教授 (00762220)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords教員人事 / 教職キャリア / メンタルヘルス / パネルデータ
Outline of Annual Research Achievements

平成27年度は「適応感・メンタルヘルスチェックシート」の継続実施を進めた。その結果、一つの県については初任期教員について2年間(3波・4波)のパネルデータの作成が可能となったほか、もう一つの県については学校種間で比較分析が可能になるだけのデータが蓄積され、回答者へのフィードバックと並んで教育センター等に対するフィードバックの準備を進めることができたほか、一部成果については学会発表を行った。
2つの町を対象とする調査についても、3年間(6波)のパネルデータを作成することができ、人事異動と適応感・メンタルヘルスとの関係性について分析を進める準備が整った。既に町教委に向けてはデータの整理・分析に基づいたフィードバックを行っており、学会発表や論文執筆に向けた準備を充実させることができた。
研究代表者の異動に伴い、分析結果の検討や調査票の改善等に関する研究会の開催を十分に行うことができなかったものの、教育委員会等へのフィードバック機会などを活用して必要最小限の打ち合わせについては進めることができた。また現場向けのフィードバックだけでなく、蓄積の進んだデータを活用した学術的成果についても分析と検討が進み、学会の口頭発表等でその一部を示すことができた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

申請時に予定していた調査は、平成26年度に引き続き年2回のペースで実施することができ、データの蓄積が進んだ。2県の教育センター及び2町の教育委員会との間の関係も良好であり、分析結果に関するフィードバックも好意的に受け止められた。
また、蓄積されたデータに関する分析も一部進めることができた。同種の研究関心においてパネルデータを蓄積しているものは皆無であるため、本研究の特筆すべき特徴を確立することができた。データの特徴を活かした分析についても一部先行させることができ、今後の口頭発表や論文執筆が期待されることから、進捗状況を「おおむね順調」とした。

Strategy for Future Research Activity

本課題の開始前からの蓄積分と、この2年度間における蓄積により、従来の研究よりも精度の高い分析行為が可能となった。このことを活かして、今後は蓄積したデータの分析を本格化させ、それぞれの収集データ(単年度2期の大量データ、3年度6期にわたる初任期データ、3年度6期にわたる山間地町内勤務者データ)の特質に応じた分析と成果の発信が第一の課題となる。
また一方で、一部については調査票の改善課題が研究グループ内で共通認識されだしたので、改善可能性についての検討も今後の第二の課題となる。

Causes of Carryover

各メンバーの多忙化で、当初予定よりも打ち合わせ実施のペースが鈍化し、学会大会やフィードバック向け出張などの機会を活用したため。また、年度末に実施した調査について調査票の取りまとめに時間を要したため、入力の業者委託が翌年度(平成28年度)にずれ込んでおり、これに相当する次年度使用額が発生している。

Expenditure Plan for Carryover Budget

平成27年度末に実施した調査のデータ入力を進めるとともに、得られたデータに基づく分析結果のフィードバックに「次年度使用額」を充て、円滑な研究の進展を図る。

  • Research Products

    (17 results)

All 2016 2015

All Journal Article (9 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results,  Open Access: 3 results) Presentation (4 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] ミドルリーダー的役割の発揮に関わるマネジメント諸要因の検討2016

    • Author(s)
      波多江俊介、畑中大路
    • Journal Title

      熊本学園大学論集「総合科学」

      Volume: 41 Pages: 57-68

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 学校経営の中で求められる法的知識とその学習機会―現職校長への聞き取り調査から―2016

    • Author(s)
      川上泰彦、細畠昌大
    • Journal Title

      兵庫教育大学研究紀要

      Volume: 48 Pages: 85-96

    • Open Access
  • [Journal Article] 「教職員の人事評価」運用に当たって困ったときのQ&A2016

    • Author(s)
      川上泰彦
    • Journal Title

      教職研修

      Volume: 524 Pages: 94-95

  • [Journal Article] 「マネジメント」は「やりくり」2016

    • Author(s)
      川上泰彦
    • Journal Title

      月刊高校教育

      Volume: 49(4) Pages: 26-29

  • [Journal Article] 教育時事レビュー 2015年下半期(7月~12月)2016

    • Author(s)
      川上泰彦
    • Journal Title

      教職研修

      Volume: 523 Pages: 77-80

  • [Journal Article] 中学校教員の年休取得しやすさと学校組織諸要因との関係性考察-マルチレベル分析の活用2015

    • Author(s)
      波多江俊介
    • Journal Title

      九州教育経営学会研究紀要

      Volume: 21 Pages: 19-26

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 教員人事に係るガバナンス―ガバナンスの「単位論」の検討2015

    • Author(s)
      川上泰彦
    • Journal Title

      日本教育行政学会年報

      Volume: 41 Pages: 175-178

    • Open Access
  • [Journal Article] 地方教育委員会の学校維持・統廃合判断に関する経営課題2015

    • Author(s)
      川上泰彦
    • Journal Title

      日本教育経営学会紀要

      Volume: 57 Pages: 186-191

    • Open Access
  • [Journal Article] 教育時事レビュー 2015上半期(1~6月)2015

    • Author(s)
      川上泰彦
    • Journal Title

      教職研修

      Volume: 517 Pages: 74-77

  • [Presentation] 初任教員のストレスと適応感-パネルデータを用いた校種間比較2015

    • Author(s)
      波多江俊介、川上泰彦、妹尾渉、澤野幸司
    • Organizer
      日本教育行政学会第50回大会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2015-10-10
  • [Presentation] 教諭初任期におけるストレスとその対処に関する考察-パネルデータの分析を通して2015

    • Author(s)
      波多江俊介、川上泰彦、髙木亮、妹尾渉
    • Organizer
      日本教育経営学会第55回大会
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2015-06-21
  • [Presentation] 世代間比較でみる教職キャリアの課題2015

    • Author(s)
      髙木亮、波多江俊介
    • Organizer
      日本教育経営学会第55回大会
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2015-06-21
  • [Presentation] ミドルリーダー的役割の発揮に関わる諸要因の検討2015

    • Author(s)
      波多江俊介、畑中大路
    • Organizer
      日本教育経営学会第55回大会
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2015-06-20
  • [Book] 教師のメンタルヘルスとキャリア2016

    • Author(s)
      高木亮・北神正行〔編〕
    • Total Pages
      272
    • Publisher
      ナカニシヤ出版
  • [Book] 学校の制度を学ぶ2015

    • Author(s)
      藤田祐介〔編〕
    • Total Pages
      228
    • Publisher
      文化書房博文社
  • [Book] 新基本法コンメンタール 教育関係法(別冊法学セミナー)2015

    • Author(s)
      荒牧重人・小川正人・窪田眞二・西原博史〔編〕
    • Total Pages
      496
    • Publisher
      日本評論社
  • [Book] 地方教育行政法の改定と教育ガバナンス―教育委員会制度のあり方と「共同統治」2015

    • Author(s)
      坪井由実・渡部昭男〔編〕
    • Total Pages
      225
    • Publisher
      三学出版

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi