• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Comparative Study on Work Integrated Learning Programs in Higher Education

Research Project

Project/Area Number 26381156
Research InstitutionKyoto Sangyo University

Principal Investigator

松高 政  京都産業大学, 経営学部, 准教授 (20460678)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords産学協働教育 / キャリア教育 / 地域連携 / 大学教育 / インターンシップ / 職業教育 / 専門人材
Outline of Annual Research Achievements

キャリア教育・職業教育の重要性が高まり、大学教育の質的転換が進展する中、インターンシップの質的・量的な充実が高等教育政策として推進されようとしている。このような背景のもと、本研究では、日本と海外、特に北米におけるインターンシップを主とする産学協働教育の比較研究を通して、(1)日本及び北米の産学協働教育の実態を把握し、(2)わが国の多様化したインターンシップの類型化と類型ごとの充実に向けた課題を整理し、(3)教育効果を高めるために不可欠な専門人材の要件の抽出・整理、育成方針を検討し、(4)インターンシップの質保証に必要な実施プロセス及び効果測定手法、について総合的に探究することにより、わが国の学士課程教育の質的転換に繋がる教育の効果の高いインターンシップのあり方を提示することを目的とした。
多様化するわが国のインターンシップにおいては、海外では教育的効果を高めるための専門人材の役割が重要であるが、わが国では存在していない。しかし、わが国においても一定の教育効果は確認でたため、今後、運営の改善・整備によって、より高い教育効果をもたらす可能性があることが明らかとなった。
最終年度においては、これまでの研究成果から得られた、日本、海外ともに中長期のインターンシップが教育的効果が高く、その運営を担う専門人材の役割の重要性という知見から、国内で先進的に取り組んでいる中長期のインターンシップの事例を訪問調査し、研究会を開催することによって、中長期インターンシップの教育的効果、課題を整理し、今後、我が国において展開していくためのインプリケーションを導き出した。

  • Research Products

    (3 results)

All 2016

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 「21世紀型能力」育成を目指した地域プロジェクト学習と教育効果の検証2016

    • Author(s)
      松高政、絹田昌代
    • Journal Title

      月刊高校教育

      Volume: 第49巻 Pages: 44-50頁

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 第2章 調査結果のまとめ2016

    • Author(s)
      松高政
    • Journal Title

      インターンシップ等による産学協働教育のための連携基盤構築に関する調査報告書

      Volume: 第1 Pages: 3-8頁

  • [Presentation] 普通科進学校による地域プロジェクト学習の成果の実証的検証2016

    • Author(s)
      松高政、絹田昌代
    • Organizer
      日本キャリアデザイン学会
    • Place of Presentation
      愛知教育大学(愛知県・刈谷市)
    • Year and Date
      2016-09-10

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi