• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

知的障害児入所施設における被虐待児の評価と効果的な支援方法の検討

Research Project

Project/Area Number 26381323
Research InstitutionTottori University

Principal Investigator

井上 雅彦  鳥取大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (20252819)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords知的障害 / 発達障害 / 虐待 / 入所施設 / 家族支援
Outline of Annual Research Achievements

本研究は特に知的障害児童入所施設における被虐待児童生徒におけるアセスメントと支援方法について検討することを目的としている。
初年度は、特別支援学校在籍児童生徒125名を対象にABC-J及び強度行動障害判定基準を実施したところABC-Jと強度行動障害判定基準の両者で入所児群の得点が統計的に有意に高いことが示された。本年度は、施設に対する聞き取り調査と虐待傾向や虐待を主訴として来談した母子事例について、認知行動療法による心理的支援を行った。その結果、聞き取り調査においては知的障害児童入所施設において、約半数の入所児童生徒が措置入所であり、契約入所の場合は虐待が疑われる事例から経済的理由、訓練的な入所まで多様なニーズがあり、職員は広範な対応を求められていることが示された。課題として行動障害に関連する客観的なアセスメントの活用、入所後の行動障害への対応と医療機関や学校、その他の専門機関との連携、18歳以上の生徒の次の生活の場所が見つけられないという実態も明らかになった。事例研究の結果、グループペアレントトレーニングに一定の効果を認めたが、個別支援を併用することの有効性が示され、セーフティネットの確認と形成、来談行動の強化、共感的態度、虐待的行為の背景要因に対する聞き取り、客観的なアセスメント、行動観察表など自己記録と具体的なフィードバック、母子並行介入の重要性が示唆された。
最終年度においては以上の知見をもとに、協力施設において、アセスメントから特に支援システム、特に行動障害の治療と保護者支援に焦点を当て、支援モデルを構築するとともにその効果を検証していきたい。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

計画通り調査・支援プログラム開発、事例研究などが進捗している。
本年度研究につなげるための施設との協力体制も確立しており、継続研究の環境は整えられている。

Strategy for Future Research Activity

施設での実装研究においては、協力施設と綿密な連携体制をとり、個々の事例のプライバシーに十分な配慮を行い、大学医学部の倫理委員会の承認のもと、倫理規定に基づいて研究を推進する。
被虐待児童生徒の実態と職員の支援ニーズ、施設での処遇環境の工夫や問題点についてより具体的なデータを得る。具体的には、被虐待児童・生徒における行動障害の特性について(ABC-J;異常行動チエックリスト)・(BCL子どもの問題行動チエックリスト)及び(SP-J感覚プロフィール)等を指標として行動障害に対するエビデンスのある機能分析(functional analysis Carr 1980)を用いたコンサルテーションを行い、その効果を検証する。、

Causes of Carryover

予定していた施設調査について、調査先の都合変更により年度末調査が困難となり、旅費分を次年度に繰り越した。

Expenditure Plan for Carryover Budget

平成28年度に当該予定の調査先での調査を行う予定である。

  • Research Products

    (26 results)

All 2015

All Journal Article (15 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 8 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 自閉症スペクトラムにおける感覚異常に関する行動評価と機能分析アプローチ2015

    • Author(s)
      井上 雅彦
    • Journal Title

      発達障害研究

      Volume: 37(4) Pages: 324-333

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] わが国におけるペアレント・メンター養成研修の現状と今後の課題2015

    • Author(s)
      原口英之・加藤香・井上雅彦
    • Journal Title

      自閉症スペクトラム研究

      Volume: 12(2) Pages: 63-67

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A Comparative Evaluation of Parent Training for Parents of Adolescents with Developmental Disorders2015

    • Author(s)
      Matsuo, R., Inoue, M., & Maegaki, Y.
    • Journal Title

      Yonago Acta medica

      Volume: 58(3) Pages: 109

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 発達障害のある子どものきょうだい間のトラブルに対するペアレント・トレーニングの効果2015

    • Author(s)
      宮崎美江・宮崎光明・井上雅彦
    • Journal Title

      小児の精神と神経

      Volume: 55(2) Pages: 129-142

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 日本版短縮感覚プロフィールの標準化:標準値および信頼性・妥当性の検討2015

    • Author(s)
      谷伊織・伊藤大幸・平島太郎・岩永竜一郎・萩原拓・行廣隆次・内山登紀夫・小笠原恵・黒田美保・稲田尚子・原幸一・井上雅彦・村上隆・染木史緒・中村和彦・杉山登志郎・内田裕之・市川宏伸・辻井正次
    • Journal Title

      精神医学

      Volume: 57(6) Pages: 419-429

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Psychometric properties of the Repetitive Behavior Scale-Revised for individuals with autism spectrum disorder in Japan.2015

    • Author(s)
      Inada N, Ito H, Yasunaga K, Kuroda M, Iwanaga R, Hagiwara T, Tani I, Yukihiro R, Uchiyama T, Ogasahara K, Hara K, Inoue M, Murakami T, Someki F, Nakamura K, Sugiyama T, Uchida H, Ichikawa H, Kawakubo Y, Kano Y, Tsujii M.
    • Journal Title

      Research in Autism Spectrum Disorder.

      Volume: 15 Pages: 60-68

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 発達障害のある子どもをもつ親に対するピアサポート;わが国におけるペアレント・メンターによる親支援活動の現状と今後の課題2015

    • Author(s)
      原口英之・井上雅彦・山口穂菜美・神尾陽子
    • Journal Title

      精神保健研究

      Volume: 61 Pages: 49-56

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] レット症候群における合目的的な手の使用の形成2015

    • Author(s)
      平本厚美・井上雅彦・高貝蹴
    • Journal Title

      子どものこころと脳の発達

      Volume: 6(1) Pages: 42-47

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 行動障害のある方への基本的対応2015

    • Author(s)
      井上雅彦
    • Journal Title

      全国手をつなぐ育成会連合会

      Volume: 709 Pages: 28-29

  • [Journal Article] 応用行動分析を用いた発達障害の子どもへの支援2015

    • Author(s)
      井上雅彦
    • Journal Title

      精神療法(金剛出版)

      Volume: 41(2) Pages: 185-189

  • [Journal Article] 行動論的アプローチはASD治療の到達点として何を目指すのか2015

    • Author(s)
      井上雅彦
    • Journal Title

      精神療法(金剛出版)

      Volume: 41(4) Pages: 498-504

  • [Journal Article] 発達障害と家族支援2015

    • Author(s)
      井上雅彦
    • Journal Title

      精神療法(金剛出版)

      Volume: 41(4) Pages: 577-584

  • [Journal Article] 特別支援教育の展望:インクルーシブ教育の目指すべきもの-ユニバーサルデザインと専門性2015

    • Author(s)
      鳥居深雪・河崎佳子・海津亜希子・佐藤克敏・鳥越隆士・井上雅彦
    • Journal Title

      教育心理学年報

      Volume: 54 Pages: 173-180

  • [Journal Article] 高等学校定時制課程における行動面・学習面で 「気になる」 生徒の支援に関する教員へのコンサルテーション効果の検討2015

    • Author(s)
      式部陽子・岩坂英巳・井上雅彦
    • Journal Title

      次世代教員養成センター研究紀要

      Volume: 1 Pages: 75-81

  • [Journal Article] 強度行動障害のある人の支援を目的とした行動測定支援アプリケーションと情報共有支援システムの検討2015

    • Author(s)
      東野正幸・川村尚生・井上雅彦
    • Journal Title

      電子情報通信学会技術研究報告

      Volume: 114(497) Pages: 41-43

  • [Presentation] The Effects of Staff Training Program Using ``Strategy Sheet`` for Persons With Behavioral Disorders2015

    • Author(s)
      Inoue M
    • Organizer
      国際行動分析学会
    • Place of Presentation
      京都府京都市
    • Year and Date
      2015-09-27 – 2015-09-29
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Current situation of early behavioral intervention services providers in Japan2015

    • Author(s)
      Haraguchi H, Inoue M, Nakatani K, Yamaguchi H, Hiraiwa M, Kamio Y
    • Organizer
      国際行動分析学会
    • Place of Presentation
      京都府京都市
    • Year and Date
      2015-09-27 – 2015-09-29
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ペアレントメンターの参加および父親講座を取り入れたペアレント・トレーニングの効果(1)2015

    • Author(s)
      阪本清美・藤家まり・大羽沢子・井上雅彦
    • Organizer
      日本自閉症協会スペクトラム学会
    • Place of Presentation
      札幌学院大学(江別市)
    • Year and Date
      2015-08-22 – 2015-08-23
  • [Presentation] ペアレントメンターの参加および父親講座を取り入れたペアレント・トレーニングの効果(2)2015

    • Author(s)
      藤家まり・阪本清美・・大羽沢子・井上雅彦
    • Organizer
      日本自閉症協会スペクトラム学会
    • Place of Presentation
      札幌学院大学(江別市)
    • Year and Date
      2015-08-22 – 2015-08-23
  • [Presentation] 知的特別支援学校における不登校児童生徒の実態と対応2015

    • Author(s)
      大羽沢子・井上雅彦
    • Organizer
      日本自閉症協会スペクトラム学会
    • Place of Presentation
      札幌学院大学(江別市)
    • Year and Date
      2015-08-22 – 2015-08-23
  • [Presentation] 知的障害児特別支援学校における行動障害のある児童生徒に関する実態調査(1)2015

    • Author(s)
      阪本清美・藤家まり・大羽沢子・井上雅彦
    • Organizer
      日本発達障害学会
    • Place of Presentation
      東京学芸大学 小金井キャンパス(小金井市)
    • Year and Date
      2015-07-04 – 2015-07-05
  • [Presentation] 知的障害児特別支援学校における行動障害のある児童生徒に関する実態調査(2)2015

    • Author(s)
      藤家まり・阪本清美・大羽沢子・井上雅彦
    • Organizer
      日本発達障害学会
    • Place of Presentation
      東京学芸大学 小金井キャンパス(小金井市)
    • Year and Date
      2015-07-04 – 2015-07-05
  • [Presentation] Development of a Parent Mentor Training Program in Japan Intenaional Meeig2015

    • Author(s)
      Takezawa T, Haraguchi H, Yoshikawa T, Ogura M, Adachi J, &Inoue M
    • Organizer
      国際自閉症学会
    • Place of Presentation
      Salt Lake City,( USA.)
    • Year and Date
      2015-05-13 – 2015-05-16
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 家庭で無理なく対応できる 困った行動Q&A: 自閉症の子どものためのABA基本プログラム2015

    • Author(s)
      井上雅彦
    • Total Pages
      191
    • Publisher
      学研
  • [Book] 私たちの行動のわけ-行動の生じる理由と対応を知る-牛谷正人・片桐公彦・肥後祥治・福島龍三郎編 行動障害のある人の「暮らし」を支える 第5章2015

    • Author(s)
      井上雅彦
    • Total Pages
      14
    • Publisher
      中央法規
  • [Book] 知ることから始めよう-根拠を持って支援する-牛谷正人・片桐公彦・肥後祥治・福島龍三郎編 行動障害のある人の「暮らし」を支える 第4章2015

    • Author(s)
      井上雅彦
    • Total Pages
      12
    • Publisher
      中央法規

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi