• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

ディラック-ワイル電子系の磁性と伝導

Research Project

Project/Area Number 26400308
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

野村 健太郎  東北大学, 金属材料研究所, 准教授 (00455776)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords物性理論 / ディラック半金属 / ワイル半金属
Outline of Annual Research Achievements

ワイル半金属相におけるスピン散逸効果(ギルバートダンピング項)の微視的導出
スピントロニクス現象への応用を考慮に入れ、ワイル半金属状態でのスピン散逸効果を調べる。強磁性体のスピン散逸はランダウ・リフシッツ・ギルバート方程式におけるギルバード散逸項に よって記述されるが、そこに現れる散逸パラメーターαを微視的に導出する。
電流駆動磁壁運動の効率因子を導出する。これらの値に基づき、ワイル半金属をベースとするスピントロニクスデバイスへの応用を検証する。
ワイル半金属相の伝導特性を調べる。とくに量子効果が顕著に現れるアンダーソン局在のスケーリング則を明らかにする。転送行列法およびグリーン関数法を用いてワイル半金属相の伝導度を計算する。ランダムネスと起源として、不純物のサイトポテンシャルと、ランダム磁気モーメントの両方を考慮した模型を解析する。有限サイズスケーリング法を用いて伝導度のスケーリング則を明らかにする。上で述べたトポロジカル項との関係を考察する。ワイル半金属状態は点ノードを持つ異方的超伝導体と類似の励起スペクトルを有する。そこで点ノードをもつ異方的超伝導体の熱伝導率を微視的模型から数値的に計算し、そのスケーリング関数を求める。ワイル半金属状態の電気伝導度と点ノードを持つ異方的超伝導体の熱伝導度を比較して、および2つの模型から得られた有効理論を比較して、粒子正孔対称性の有無によってスケーリング特性がどのように変わるかを調べる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

解析計算が予定よりもスムーズに進み、反強磁性体における新奇な電磁応答を記述する基礎理論がほぼ完成した。
これによって異常ホール伝導率やカイラル磁気伝導率の解析的な表式が得られた。
さらにスピン軌道相互作用の強い強磁性体の有効理論の導出も思っていたより早いペースで進んでいる。
このまま順当に進めばインパクトの高い成果が望める。

Strategy for Future Research Activity

計算機を用いたシミュレーションに重点を移行する。これによって解析計算によって得られた結果を様々な状況下で検証する事ができる。

Causes of Carryover

論文執筆が送れ購入予定だったソフトウェアの購入を次年度に見送ったため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

平成27年度購入予定

  • Research Products

    (5 results)

All 2014

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Acknowledgement Compliant: 4 results)

  • [Journal Article] Spin-electricity conversion induced by spin injection into topological insulators2014

    • Author(s)
      1.Y. Shiomi, K. Nomura, Y. Kajiwara, K. Eto, M. Novak, K. Segawa, Y. Ando, E. Saitoh
    • Journal Title

      Phys. Rev. Lett.

      Volume: 113 Pages: 196601-1-5

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1103/PhysRevLett.113.196601

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Stability of Multinode Dirac Semimetals against Strong Long-Range Correlations2014

    • Author(s)
      A. Sekine, K. Nomura
    • Journal Title

      Phys. Rev. B

      Volume: 90 Pages: 075137- 1-7

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1103/PhysRevB.90.075137

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Axionic Antiferromagnetic Insulator Phase in a Correlated and Spin-Orbit Coupled System2014

    • Author(s)
      A. Sekine, K. Nomura
    • Journal Title

      J. Phys. Soc. Jpn.

      Volume: 83 Pages: 104709- 1-7

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.7566/JPSJ.83.104709

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Weyl semimetal in the strong Coulomb Interaction Limit2014

    • Author(s)
      A. Sekine, K. Nomura
    • Journal Title

      J. Phys. Soc. Jpn.

      Volume: 83 Pages: 094710-1-8

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.7566/JPSJ.83.094710

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Weyl semimetal phase in solid-solution narrow-gap semiconductors2014

    • Author(s)
      D. Kurebayashi, K. Nomura
    • Journal Title

      J. Phys. Soc. Jpn.

      Volume: 83 Pages: 063709-1-4

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.7566/JPSJ.83.063709

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi