2015 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
26400308
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
野村 健太郎 東北大学, 金属材料研究所, 准教授 (00455776)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | トポロジカル物質 / ワイル半金属 / スピントロニクス |
Outline of Annual Research Achievements |
磁性ワイル半金属などの異常ホール効果を示す強磁性物質では電子の電荷密度と局在スピンの磁化が非自明に関係している。 この電荷磁化結合を記述する有効理論として結合自由エネルギーを導出した。さらにこの自由エネルギーに基づき電子が局在スピン磁化に与える全く新しいタイプのトルク項を存在を明らかにした。これによると強磁性体のスピン磁化をゲート電圧をかけることで制御できることを明らかにした。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
初年度の目標は磁性ワイル半金属に特有な電磁応答の基礎理論の構築とそれによる新規電磁現象の探索であった。この二つの課題は目的通り達成しPhysical Review Letterに掲載された。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後はワイル半金属における局在スピン磁化のダイナミクスをランダウ・リフシッツ・ギルバート方程式に基づき解析する。 ワイル半金属と通常金属で絶縁体を挟んだ3層系におけるスピン磁化の電気的制御およびスピン流の電気的発生の可能性を検証する。
|
Causes of Carryover |
該当年度は研究成果を国際会議で発表する予定だったが論文の計算が予定より遅れたため、成果発表を次年度に持ち越すことにした。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
次年度に研究成果を国内外の学会で発表する。
|