• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

オルト官能基化ベンジルアジドを用いるヘテロ環合成

Research Project

Project/Area Number 26410051
Research InstitutionTottori University

Principal Investigator

小林 和裕  鳥取大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (90161976)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordsベンジルアジド / キナゾリン / ジヒドロイソインドール / ベンズオキサジン / イソインドリノン / ベンジルアニオン / 脱窒素
Outline of Annual Research Achievements

2-(1-アジドアルキル)フェニルイソシアニドを、水素化ナトリウムで処理をすると、ベンジルアニオンを経て脱窒素し、生じたベンジリデンイミニドアニオン中間体が分子内環化し、キナゾリン誘導体が得られることがわかった。また、キナゾリンの7-アザ類縁体であるピリド[2,3-d]ピリミジン誘導体の合成に応用できることを明らかにし、専門誌にて発表した。
2-(1-アジドアルキル)ベンゾニトリルからは、同様の脱窒素-環化反応により、2-置換3-アルキリデン-2,3-ジヒドロ-1H-イソインドール-1-イミン誘導体が得られた。これも専門誌にて発表した。
N-[2-(アジドメチル)フェニル]カルボン酸アミドをトリフェニルホスフィンで処理し、アザホスホラン誘導体とした後、二硫化炭素と反応させ、イソチオシアナート誘導体へと変換し、水素化ナトリウムを加え環化することにより、1-アシル-3,4-ジヒドロキナゾリン-2(1H)-チオン誘導体が得られた。また、上記アザホスホラン誘導体とした後、加熱し環化させた生成物を無水酢酸で処理すると、3-アセチル-3,4-ジヒドロキナゾリン誘導体が得た。いずれも、専門誌にて発表した。
2-(1-アジドアルキル)フェノール誘導体の、上記の方法でのイソチオシアナート誘導体への変換ー環化により、3,4-ジヒドロ-2H-1,3-ベンズオキサジン-2-チオン誘導体が合成できた。また、2-ブロモベンジルアジド誘導体をブチルリチウムで処理した後、アシル化剤を加えると、3-アシル-3,4-ジヒドロ-1,3,4-ベンゾトリアジン誘導体が得られた。さらに、2-(アジドメチル)ベンゾエート誘導体の同様な脱窒素-環化により、3-アルコキシイソインドリノンが合成できた。これらについては、学会発表したが、今後実施例を増やし、反応経路などの細かい点をつめて、専門誌にて発表したい。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

当初計画していたキナゾリン誘導体の三つの合成法の開発にすべて成功した。
また、27年度に開発を計画していたものとして、1H-イソインドール-1-イミン誘導体の合成法を開発を行えただけでなく、3-アルコキシイソインドリノンおよび3,4-ジヒドロ-2H-1,3-ベンズオキサジン-2-チオン誘導体の合成に関する検討についても良い結果が得られつつある。
また、アジド置換基の有機合成への新しい利用方法に関しても、フェニルリチウム類のアジド末端窒素への分子内環化による、3,4-ジヒドロ-1,3,4-ベンゾトリアジン誘導体の生成という、興味ある知見が得られた。

Strategy for Future Research Activity

3-アルコキシイソインドリノンおよび3,4-ジヒドロ-2H-1,3-ベンズオキサジン-2-チオン誘導体の合成法を完結させ、専門誌にて公表する。
当初から今年度に開発を計画していた、4H-3,1-ベンズオキサジンおよび1H-イソインドール誘導体の合成の開発のついて検討する。
アジド置換基の有機合成への新しい利用方法に関して、3,4-ジヒドロ-1,3,4-ベンゾトリアジン誘導体の生成について得られた知見を,新しい合成法の開発へとつなげるとともに、さらなる新しい利用方法に関する検討を行う。

  • Research Products

    (7 results)

All 2015 2014

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Acknowledgement Compliant: 4 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] One-Pot Synthesis of 3-Acetyl-2-aryl-3,4-dihydroquinazolines from N-[2-(Azidomethyl)phenyl]benzamides Utilizing Intramolecular Aza-Wittig Reaction2015

    • Author(s)
      Kazuhiro Kobayashi, Naoki Matsumoto, Mika Nagashima, Hiroki Inouchi
    • Journal Title

      Helvetica Chimica Acta

      Volume: 98 Pages: 184-190

    • DOI

      10.1002/hlca.201400316

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] A Novel Synthesis of Quinazolines by Cyclization of 1-(2-Isocyanophenyl)alkylideneamines Generated by the Treatment of 2-(1-Azidoalkyl)phenyl Isocyanides with NaH2014

    • Author(s)
      Kosuke Ezaki, Kazuhiro Kobayashi
    • Journal Title

      Helvetica Chimica Acta

      Volume: 97 Pages: 822-829

    • DOI

      10.1002/hlca.201300431

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Synthesis of 1-Acyl-3,4-dihydroquinazoline-2(1H)-thiones by Cyclization of N-[2-(Isothiocyanatomethyl)phenyl] Amides Generated in situ from N-[2-(Azidomethyl)phenyl] Amides2014

    • Author(s)
      Kazuhiro Kobayashi, Naoki Matsumoto
    • Journal Title

      Helvetica Chimica Acta

      Volume: 97 Pages: 923-930

    • DOI

      10.1002/hlca.201400078

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Synthesis of 2-Substituted 3-Alkylidene-2,3-dihydro-1H-isoindol-1-imines through Cyclization of [1-(2-Cyanophenyl)-alkylidene]aminide Intermediates Generated from the Reaction of 2-(1-Azidoalkyl)benzonitriles with NaH2014

    • Author(s)
      Kazuhiro Kobayashi, Kosuke Ezaki, Ippei Nozawa
    • Journal Title

      Helvetica Chimica Acta

      Volume: 97 Pages: 1624-1629

    • DOI

      10.1002/hlca.201400261

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] o-リチオベンジルアジドの環化による1-アシル-1,4-ジヒドロ-1,2,3-ベンゾトリアジンの合成2015

    • Author(s)
      近澤優輝・小林和裕
    • Organizer
      日本化学会第95春季年会
    • Place of Presentation
      船橋市習志野台 日本大学 理工学部船橋キャンパス/薬学部
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [Presentation] 2-(アジドメチル)ベンゾエート誘導体の脱窒素-環化による3-アルコキシイソインドリノンの合成2015

    • Author(s)
      井ノ内宏樹・近澤優輝・江崎光佑・小林和裕
    • Organizer
      日本化学会第95春季年会
    • Place of Presentation
      船橋市習志野台 日本大学 理工学部船橋キャンパス/薬学部
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [Presentation] o-(1-イソチオシアナートアルキル)フェノール誘導体の環化による3,4-ジヒドロ-2H-1,3-ベンズオキサジン-2-チオン誘導体の合成2014

    • Author(s)
      井ノ内宏樹・松本直記・小林和裕
    • Organizer
      2014年日本化学会中国四国支部大会
    • Place of Presentation
      山口市吉田1677-1 山口大学吉田キャンパス
    • Year and Date
      2014-11-08 – 2014-11-09

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi