• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Laser-based remote sensing for concrete defect using Multi beam inspection

Research Project

Project/Area Number 26420473
Research InstitutionInstitute for Laser Technology

Principal Investigator

島田 義則  公益財団法人レーザー技術総合研究所, レーザー計測研究チーム, 主任研究員 (80250091)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordsレーザー / コンクリート / マルチチャンネル
Outline of Annual Research Achievements

レーザーを用いたコンクリート覆工コンクリートの健全性評価技術開発をさらに発展させて、レーザー本数を増やすことで検査速度の向上を目指す研究を行った。16セルのマルチチャンネルレーザー照射による16点同時計測である。
64チャンネルのマルチチャンネル光検出器を用いて計測を行った。光検出器は光電子増倍管を8×8チャンネルの2次元配置となっている。(1チャンネルの大きさ5.8×5.8 mm、浜松ホトニクス製)。コンクリート面から反射して戻ってきた散乱光は第1像転送レンズによりダイナミックホログラム結晶内で結像され位相共役効果により振動成分のみが出力される。この散乱光を第2像転送レンズで結像してマルチチャンネル光検出器に入射させた。振動板はピエゾアクチュエーターを用いた。レーザーを遮断した箇所とアクチュエーターに入射した箇所で明らかに信号波形が異なることを確認した。これにより、リアルタイムで多チャンネルの振動を計測したと思われる。

  • Research Products

    (1 results)

All 2016

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] レーザーを用いたコンクリート欠陥検出技術2016

    • Author(s)
      島田義則
    • Organizer
      非破壊検査協会 超音波による非接触材料評価研究会
    • Place of Presentation
      キャンパスプラザ京都
    • Year and Date
      2016-09-23

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi