• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

A study on the activation which is the depopulated area by sixth industrialization with buckwheat

Research Project

Project/Area Number 26450317
Research InstitutionUniversity of the Ryukyus

Principal Investigator

内藤 重之  琉球大学, 農学部, 教授 (30333397)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 藤本 高志  大阪経済大学, 経済学部, 教授 (40340583)
藤田 武弘  和歌山大学, 観光学部, 教授 (70244663)
坂井 教郎  鹿児島大学, 農水産獣医学域農学系, 准教授 (80454958)
大西 敏夫  和歌山大学, 経済学部, 教授 (90233212)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordsソバ / 6次産業化 / 農商工連携 / 過疎化地域 / 地域活性化
Outline of Annual Research Achievements

最終年度に当たる本年度は北海道新得町の実態調査から次のことを明らかにした。新得町では入植当初からソバが主要作物の1つであったが、品質のよさから知名度が高く、早くから製麺加工にも取り組んでいた。しかし、畜産地帯であることから、ソバの生産面積を大幅に拡大するには難しい条件下にある。このような中で、地元民間企業によるソバ加工品の製造が大きな地位を占め、商標取得するなどブランド化とブランド保護を図っている。また、ソバ加工品には必ずしも町内産ではない玄ソバを使用することによって原料調達の安定化を図っている。他方で、行政と民間の双方においてそば祭りやソバの生産振興策の実施、農協による品質管理の長年の取組は新得ソバの知名度向上にも貢献し、上記の取組を支えてきたのである。
研究期間全体を通じて次の点を明らかにした。1.ソバの生産のある市町村へのアンケート結果から、ソバ製粉施設、ソバ加工施設、地元産ソバを原料とするそばを提供する飲食店のある市町村が各々42%、25%、57%あり、6次産業化の取組が各地で活発に行われている。2.先進事例調査を実施した北海道幌加内町・新得町、福島県喜多方市、長野県信濃町、福井県南越前町今庄地区、大分県豊後高田市はいずれも過疎化・高齢化が進む農山村地域であるが、新得町を除いて水田転作を契機としてソバの生産を本格的に開始し、いずれも高付加価値化を図るために、6次産業化や農商工連携に取り組み、交流人口の増加や雇用創出が実現するなど、地域活性化が図られている。3.その一方で、これらに早くから取り組み始めた地域では取組主体の高齢化が進んでいること、そぼ処やそば道場の設置など類似の施設が増え、集客数が減少傾向にあるところがみられること、ソバは基準値以上の放射能が検出されていないにもかかわらず、喜多方市では原発事故による風評被害が未だに大きいことなどの問題点や課題がある。

  • Research Products

    (4 results)

All 2017 2016

All Journal Article (1 results) Presentation (2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] A Quatitative Analysis of Regional Income Determinants in Remote Island Economies: Generation and Apprication of the Regional Input-Output Table2017

    • Author(s)
      Takashi Fujimoto
    • Journal Title

      The Japanese Journal of Rural Economics

      Volume: 18 Pages: 1-19

  • [Presentation] ソバの産地化と6次産業化による地域創生の取組-大分県豊後高田市を事例として-2016

    • Author(s)
      内藤重之、坂井教郎
    • Organizer
      食農資源経済学会
    • Place of Presentation
      JA・AZMホール(宮崎県宮崎市)
    • Year and Date
      2016-09-10 – 2016-09-11
  • [Presentation] そばを核とした地域ぐるみによる過疎化・高齢化地域の再生-北海道幌加内町を事例として-2016

    • Author(s)
      内藤重之、坂井教郎
    • Organizer
      日本農業市場学会
    • Place of Presentation
      徳島大学(徳島県徳島市)
    • Year and Date
      2016-07-02 – 2016-07-03
  • [Book] そばによる地域創生2017

    • Author(s)
      内藤重之、坂井教郎、大西敏夫
    • Total Pages
      217(1-217)
    • Publisher
      筑波書房

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi