2015 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
26450428
|
Research Institution | Tottori University |
Principal Investigator |
菱沼 貢 鳥取大学, 農学部, 教授 (30183578)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 精子 / 犬 / 低温保存 |
Outline of Annual Research Achievements |
平成26年度に日本製の精子運動解析装置(SMAS)を購入し、正常犬について精子運動性の客観的かつ詳細な数値化法を確立した。また、精子運動解析装置に使用する測定用スライドを比較し、SMASに適したスライドを特定した。平成27年度は、精液性状が不良な犬(精子無力症Asthenozoospermia及び奇形精子症Teratozoospermia)について精子の運動性、生存性、形態の検査を実施し、精子運動解析装置が精液性状不良犬の検査に有用であることを証明した。この結果を、平成27年度 鳥取県獣医学会および日本小動物獣医学会(中国地区)において「精子無力症および奇形精子症を示す犬の1例」として発表した。その後、精液採取間隔を空けることにより精液性状の回復に成功したことから、精子運動解析装置による測定結果を多変量解析し、精液性状と精子亜集団の構成変化を関連付けることができた。精子の凍結保存については、凍結保存液に添加する単糖及び二糖の種類が犬凍結融解精子の性状に及ぼす影響を調べた結果、犬凍結融解精子の運動性は単糖よりも二糖を使用した場合に良好であること、二糖を構成する単糖の種類のみでなく単糖間の結合様式も融解後性状に影響を与えることを明らかとした。さらに、精子の生存性検査にフローサイトメトリを導入し数万個の精子を対象として生存率を算出することが可能となり、精子運動解析装置との併用により精子性状の客観的かつ詳細な数値化を進めている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本研究の目的は、犬精子の効果的な低温保存法を開発することである。平成27年度は、1)精子運動解析装置を精液性状不良犬の精子検査に使用し、研究結果の一部を、平成27年度 鳥取県獣医学会および日本小動物獣医学会(中国地区)において「精子無力症および奇形精子症を示す犬の1例」として発表した。また、2)犬精子凍結保存液に添加する糖の効果については単糖及び二糖の検討を終了した。3)犬精子のカプセル化凍結保存、4)冷蔵保存及び5)精子頭部の形態測定については、予備実験を継続実施中である。 したがって、本研究は目的と計画に従って概ね順調に遂行されている。
|
Strategy for Future Research Activity |
まず、犬精子の生存性検査に導入したフローサイトメトリの検査項目を増加し、精子性状の客観的かつ詳細な数値化をさらに進める。犬精子頭部の形態測定における標本処理条件を検討し、精子運動解析装置との併用により精子性状の客観的かつ詳細な数値化をさらに向上する。さらに、精子運動の解析結果に多変量解析を実施し、精子亜集団の構成を精子性状の指標に加える。犬精子のカプセル化凍結保存法の改良を目的として、精子の高度な濃縮・希釈が運動性に及ぼす影響を調べる。 さらに、精子運動解析装置を活用して、犬射出精子及び精巣上体精子の冷蔵保存法を検討する。
|
Causes of Carryover |
消耗品の金額が予定よりも1,451円分低額となったため。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
次年度に消耗品購入のために使用する。
|