• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Development of a novel cryopreservation method of canine sperm

Research Project

Project/Area Number 26450428
Research InstitutionTottori University

Principal Investigator

菱沼 貢  鳥取大学, 農学部, 教授 (30183578)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords犬 / 精子 / 低温保存
Outline of Annual Research Achievements

平成26年度に日本製の精子運動解析装置(SMAS)を購入し、正常犬について精子運動性の客観的かつ詳細な数値化法を確立した。また、精子運動解析装置に使用する測定用スライドを比較し、SMASに適したスライドを特定した。平成27~28年度は、精液性状が不良な犬について精子の運動性、生存性、形態の検査を実施し、精子運動解析装置が精液性状不良犬の検査に有用であることを証明した。これらの結果を、鳥取県獣医学会および日本小動物獣医学会(中国地区)において「精子無力症および奇形精子症を示す犬の1例」(平成27年度)および「精子運動率低下を示す雄犬1頭における頻回採精の試み」(平成28年度)として発表した。精子運動解析装置による測定結果を多変量解析し、犬精子の精液性状と精子亜集団の構成変化を関連付けることができた。精子の凍結保存については、凍結保存液に添加する単糖及び二糖の種類が犬凍結融解精子の性状に及ぼす影響を調べた結果、犬凍結融解精子の運動性は単糖よりも二糖を使用した場合に良好であること、二糖を構成する単糖の種類のみでなく単糖間の結合様式も融解後性状に影響を与えることを明らかとした。さらに、精子の生存性検査にフローサイトメトリを導入し、数万個の精子を対象として生存率を算出することが可能となり、精子運動解析装置との併用により精子性状の客観的かつ詳細な数値化を実施した。また、犬精子頭部の形態測定を実施し、凍結保存による頭部測定値の変化を明らかとした。これらの結果の一部を牛の精子に応用し、平成28年度 鳥取県獣医学会および日本小動物獣医学会(中国地区)において「精子運動解析装置とフローサイトメーターを用いた和牛精子の検査」として発表した。

  • Research Products

    (2 results)

All 2016

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] 精子運動率低下を示す雄犬1頭における頻回採精の試み2016

    • Author(s)
      清水比紗子、守屋ひか理、足立直紀、西村 亮、菱沼 貢
    • Organizer
      日本小動物獣医学会(中国地区)
    • Place of Presentation
      広島市
    • Year and Date
      2016-10-23 – 2016-10-23
  • [Presentation] 精子運動解析装置とフローサイトメーターを用いた和牛精子の検査2016

    • Author(s)
      足立直紀、住友一馬、荻野千尋、西村 亮、伊藤典彦、菱沼 貢
    • Organizer
      日本産業動物獣医学会(中国地区)
    • Place of Presentation
      広島市
    • Year and Date
      2016-10-23 – 2016-10-23

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi