• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Approach toward anti-breast cancer agents using novel histamine H3 antagonists

Research Project

Project/Area Number 26460160
Research InstitutionOsaka University of Pharmaceutical Sciences

Principal Investigator

春沢 信哉  大阪薬科大学, 薬学部, 教授(移行) (90167601)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高岡 昌徳  大阪薬科大学, 薬学部, 教授 (50140231) [Withdrawn]
坂口 実  大阪薬科大学, 薬学部, 准教授(移行) (90221267)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
KeywordsH3R / アンタゴニスト / イソチオウレア / 合成法 / 乳癌 / 増殖抑制 / アポトーシス
Outline of Annual Research Achievements

ヒスタミンH3受容体(H3R)は、脳の賦活化と調節を行っている。H3Rアンタゴニストは、アルツハイマー病などの中枢疾患の治療薬として期待されている。H3Rアンタゴニスト開発には、H3Rが、末梢にあるヒスタミンH4受容体(H4R)と相同性が高いため、H3Rに選択性を示す化合物が必要である。一昨年、フランスで開発されたH3Rアンタゴニスト、pitolisantは、初めてナルコレプシーの治療薬として承認された。
我々は、特異なH3RアンタゴニストとしてN-[4-(4-chlorophenyl)butyl]-S-[3-piperidin-1-yl)propyl]isothioures(OUP-186)を発表したが(Bioorg. & Med. Chem. Lett., Vol. 23, 6415, 2015)、OUP-186は、H4Rに作用しない強力なH3R選択的アンタゴニストである。さらに、OUP-186は、ヒトのH3Rには、強力であるもののラットには全く活性を示さないという種選択性をもつ。これは、他のH3Rアンタゴニストには見られなかった極めて特異なものである。
一方、H3Rは、癌の発生に関係している可能性を示唆する報告があることから、この新しいタイプのOUP-186に乳癌の増殖抑制を期待したところ、ヒト乳癌細胞に対して著しい増殖抑制作用を発見した。本研究期間の実績は、OUP-186の基本骨格であるN-alkyl-N'-alkylisothioureaの合成法の確立(Synthesis, Vol. 47, 1291, 2015)と、OUP-186の増殖抑制を速報したことにある(BioChem. Biophys. Res., Commun., Vol. 480, 479,2016)、さらにそれらの成果を総説(薬誌,Vol. 136,1217, 2016)として発表した。

  • Research Products

    (12 results)

All 2017 2016

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Acknowledgement Compliant: 4 results,  Open Access: 1 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Specific Conformational Change in Giant DNA Caused by Anticancer2017

    • Author(s)
      S. Komeda, H. Yoneyama, M. Uemura, A. Muramatsu, N. Okamoto,
    • Journal Title

      Inorg. Chem.

      Volume: 56 Pages: 802-811

    • DOI

      DOI:10.1021/acs.inorgchem.6b02239

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Histamine H3 receptor antagonist OUP-186 attenuates the proliferation of cultured human breast cancer cell2016

    • Author(s)
      S. Tanaka, M. Sakaguchi, H. Yoneyama, Y. Usami, S. Harusawa
    • Journal Title

      Biochem. Biophys. Res. Commun.

      Volume: 480 Pages: 479-485

    • DOI

      DOI:10.1016/j.bbrc.2016.10.077

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Diethyl Phosphorocyanidate (DEPC): a versatile reagent for organic synthesis2016

    • Author(s)
      S. Harusawa, T. Shioiri
    • Journal Title

      Tetrahedron

      Volume: 72 Pages: 8125-8200

    • DOI

      DOI:10.1016/j.tet.2016.09.070

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] イソチオウレア合成法の開発と新規ヒスタミンH3 受容体アンタゴニストへの応用2016

    • Author(s)
      米山弘樹, 山本大助, 大和谷厚, 春沢信哉
    • Journal Title

      薬誌

      Volume: 136 Pages: 1217-1232

    • DOI

      DOI:10.1248/yakushi.16-00023

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 中性条件下におけるカルボニル化合物からアルキンへの変換反応:テトラゾールのフラグメンテーション2016

    • Author(s)
      米山 弘樹,上村 健司,沼田雅博,宇佐美 吉英,春沢 信哉
    • Organizer
      第42回反応と合成の進歩シンポジウム
    • Place of Presentation
      清水
    • Year and Date
      2016-11-07 – 2016-11-08
  • [Presentation] テトラゾールのフラグメンテーションを活用したカルボニル化合物からアルキンへの変換反応 その12016

    • Author(s)
      上村 健司,米山 弘樹,沼田雅博,宇佐美 吉英,春沢 信哉
    • Organizer
      第66回日本薬学会近畿支部総会・大会
    • Place of Presentation
      大阪薬科大学
    • Year and Date
      2016-10-15 – 2016-10-15
  • [Presentation] テトラゾールのフラグメンテーションを活用したカルボニル化合物からアルキンへの変換反応 その22016

    • Author(s)
      米山 弘樹、上村 健司,沼田雅博,宇佐美 吉英,春沢 信哉
    • Organizer
      第66回日本薬学会近畿支部総会・大会
    • Place of Presentation
      大阪薬科大学
    • Year and Date
      2016-10-15 – 2016-10-15
  • [Presentation] テトラゾールのフラグメンテーションを活用したカルボニル化合物からアルキンへの変換反応 その3 -トリアゾールホスホロアミダイドのためのC1-ホスホロアミダイド合成への応用-2016

    • Author(s)
      日笠史子、米山 弘樹、上村 健司,宇佐美 吉英,春沢 信哉
    • Organizer
      第66回日本薬学会近畿支部総会・大会
    • Place of Presentation
      大阪薬科大学
    • Year and Date
      2016-10-15 – 2016-10-15
  • [Presentation] テトラゾールのフラグメンテーションを活用したカルボニル化合物からアルキンへの変換反応 その4 各種アルデヒドからアルキンへの変換2016

    • Author(s)
      半田直己、杉原夏菜、日笠史子、上村 健司,米山 弘樹、宇佐美 吉英,春沢 信哉
    • Organizer
      第66回日本薬学会近畿支部総会・大会
    • Place of Presentation
      大阪薬科大学
    • Year and Date
      2016-10-15 – 2016-10-15
  • [Presentation] 培養ヒト乳がん細胞の生存に及ぼすヒスタミンH3受容体拮抗薬OUP-186の影響2016

    • Author(s)
      田中 智、北口大毅、兼安俊尚、嶋野昌以子、田口玲実、米山弘樹、宇佐美吉英、坂口 実、春沢信哉
    • Organizer
      第66回日本薬学会近畿支部総会・大会
    • Place of Presentation
      大阪薬科大学
    • Year and Date
      2016-10-15 – 2016-10-15
  • [Presentation] Transformation of carbonyl compounds into alkynes using fragmentation of tetrazol intermediates2016

    • Author(s)
      Shinya Harusawa, Kenji Uemura, Masahiro Numata, Yoshihide Usami, Hiroki Yoneyama
    • Organizer
      17th Tetrahedron Symposium
    • Place of Presentation
      バルセロナ
    • Year and Date
      2016-06-28 – 2016-07-01
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Biological Efficiency of Anticancer Tetrazolato-Bridged Dinuclear Platinum(II) Complexes with Different Length of Alkyl Substituent in Relation to the Structural Effect of DNA2016

    • Author(s)
      Seiji Komeda, Masako Uemura, Hiroki Yoneyama, Akira Muramatsu, Naoto Okamoto, Shinya Harusawa, Yuko Yoshikawa and Kenichi Yoshikawa
    • Organizer
      第26回金属の関与する生体関連反応シンポジウム(SRM2016)
    • Place of Presentation
      広島
    • Year and Date
      2016-06-17 – 2016-06-18

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi