• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

がん幹細胞を標的とする新規がん分子標的治療薬の開発

Research Project

Project/Area Number 26460201
Research InstitutionKagoshima University

Principal Investigator

池田 龍二  鹿児島大学, 医学部・歯学部附属病院, 准教授 (50398278)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 武田 泰生  鹿児島大学, 医学部・歯学部附属病院, 教授 (60245462)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordsがん幹細胞 / 抗がん剤耐性 / ABCトランスポーター
Outline of Annual Research Achievements

がん幹細胞とは、腫瘍組織中に存在する自己複製能、多分化能を有する未分化な細胞分画であり、腫瘍組織を構成する細胞階層の頂点に存在すると考えられている。がん幹細胞は、抗がん剤に対し治療抵抗性を示す可能性が高く、腫瘍の悪性度を決定づける要因の1つと考えられているが、その詳細は不明である。これまでの報告から、DNA損傷応答、薬剤排出、酸化ストレス耐性、微小環境など複数の要因が、がん幹細胞の治療抵抗性に関与することが明らかとなってきている。がん幹細胞の治療抵抗性の分子機序を解明し、新規がん分子標的治療薬の開発を行うことを目的として研究を行っている。
Sphere形成能を基にしたがん幹細胞モデルを用いて実験を行った。まず、sphereを形成させた細胞がsphere形成前細胞(親細胞)と比較して、抗がん剤に耐性になるか調べたところ、sphereを形成した細胞は、複数の抗がん剤に対して抵抗性を示した。
また、ABCトランスポーターは、ATP結合カセットと呼ばれる共通配列を有する輸送体蛋白質で、ヒトでは約50種類存在する。その内、MDR1/ABCB1、MRP1/ABCC1、BCRP/ABCG2等は、抗がん剤を細胞内から細胞外に排出する薬剤排出トランスポーターとして知られている。がん幹細胞モデルを用いてsphereを形成した細胞と親細胞との上記トランスポーターの発現を比較したところ、sphereを形成した細胞においてMDR1/ABCB1、MRP1/ABCC1、BCRP/ABCG2の発現亢進が認められた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

がん幹細胞モデルを用いて、がん幹細胞の特徴や抗がん剤耐性機序を解析中である。

Strategy for Future Research Activity

がん幹細胞モデルを用いて、がん幹細胞の特徴や抗がん剤耐性機序を解析し、実用的な耐性克服薬の解析を行う。

  • Research Products

    (10 results)

All 2015 2014

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] Ribonucleotide reductase is an effective target to overcome gemcitabine resistance in gemcitabine-resistant pancreatic cancer cells with dual resistant factors2015

    • Author(s)
      Kentaro Minami, Yoshinari Shinsato, Masatatsu Yamamoto, Homare Takahashi, Shaoxuan Zhang, Yukihiko Nishizawa, Sho Tabata, Ryuji Ikeda, Kohich Kawahara, Kazutake Tsujikawa, Kazuo Chijiiwa, Katsushi Yamada, Shin-ichi Akiyama, Sandra, Pérez-Torrasj, Marcal Pastor-Anglada, Tatsuhiko Furukawa, Takeda Yasuo
    • Journal Title

      Journal of Pharmaceutical Sciences

      Volume: 127 Pages: 319-325

    • DOI

      10.1016

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Green tea catechin, epigallocatechin-3-gallate, attenuates the cell viability of human non-small-cell lung cancer A549 cells via reducing Bcl-xL expression2014

    • Author(s)
      Jun-Ichiro Sonoda, Ryuji Ikeda, Yasutaka Baba, Keiko Narumi, Akio Kawachi, Erisa Tomishige, Kazuya Nishihara, Yasuo Takeda, Katsushi Yamada, Keizo Sato, Toshiro Motoya
    • Journal Title

      Experimental and Therapeutic Medicine

      Volume: 8 Pages: 59-63

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Thymidine phosphorylase activates NFκB and stimulates the expression of angiogenic and metastatic factors in human cancer cells2014

    • Author(s)
      Sho Tabata, Ryuji Ikeda, Masatatsu Yamamoto, Shunji Shimaoka, Naofumi Mukaida, Yasuo Takeda, Katsushi Yamada, Tomoyoshi Soga, Tatsuhiko Furukawa, Shin-ichi Akiyama
    • Journal Title

      Oncotarget

      Volume: 5 Pages: 10473-10485

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 安全で有効ながん化学療法を目指して -抗がん剤耐性機序解明に向けて-2015

    • Author(s)
      池田龍二、武田泰生
    • Organizer
      日本臨床腫瘍薬学会学術大会2015
    • Place of Presentation
      みやこめっせ(京都市)
    • Year and Date
      2015-03-14 – 2015-03-15
  • [Presentation] 5-aza-2-deoxycytidine (5-Aza-CdR) による5-fluorouracil (5-FU) の抗腫瘍効果増強作用の機序解明2015

    • Author(s)
      西澤由紀彦、池田龍二、新田美奈、南謙太朗、武田泰生
    • Organizer
      日本臨床腫瘍薬学会学術大会2015
    • Place of Presentation
      みやこめっせ(京都市)
    • Year and Date
      2015-03-14 – 2015-03-15
  • [Presentation] 高浸透圧ストレスによって誘導されるvaultの機能解析2014

    • Author(s)
      池田龍二、古川龍彦、山田勝士、武田泰生
    • Organizer
      第7回トランスポーター研究会九州部会 JTRAQ2014
    • Place of Presentation
      産業医科大学ラマツィーニホール(北九州市)
    • Year and Date
      2014-11-22 – 2014-11-22
  • [Presentation] 抗がん剤耐性機序の解明と臨床応用に向けて2014

    • Author(s)
      池田龍二、武田泰生
    • Organizer
      第8回次世代を担う若手医療薬科学シンポジウム
    • Place of Presentation
      熊本大学薬学部(熊本市)
    • Year and Date
      2014-11-15 – 2014-11-16
  • [Presentation] 処方監査手順の改訂によるがん化学療法監査体制均てん化への取り組み2014

    • Author(s)
      有馬由佳、新田美奈、有馬純子、下堂薗権洋、池田龍二、武田泰生
    • Organizer
      第17回日本医薬品情報学会総会・学術大会
    • Place of Presentation
      鹿児島県民交流センター(鹿児島市)
    • Year and Date
      2014-07-12 – 2014-07-13
  • [Presentation] 鹿児島大学病院における経口血糖降下薬と持効型インスリンの併用療法の実態調査2014

    • Author(s)
      橋口怜未、近藤智子、内村弘彦、下堂薗権洋、池田龍二、武田泰生
    • Organizer
      医療薬学フォーラム2014/第22回クリニカルファーマシーシンポジウム
    • Place of Presentation
      ビッグサイト TFT ホール(東京都)
    • Year and Date
      2014-06-28 – 2014-06-29
  • [Presentation] オピオイド鎮痛薬による重篤な副作用発現に関連する要因の調査2014

    • Author(s)
      菅原英輝、牛之濱風見、重永明恵、有馬由佳、本木下真亜紗、迫田友理、松下格司、小玉哲史、岩坪笑、池田龍二、武田泰生
    • Organizer
      第19回日本緩和医療学会学術大会
    • Place of Presentation
      神戸国際展示場、神戸ポートピアホテル(神戸市)
    • Year and Date
      2014-06-19 – 2014-06-21

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi