• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

悪性中皮腫の発生および生物学的特性を規定するエピジェネティクス機構の解明

Research Project

Project/Area Number 26460444
Research InstitutionHyogo Medical University

Principal Investigator

辻村 亨  兵庫医科大学, 医学部, 教授 (20227408)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鳥井 郁子  兵庫医科大学, 医学部, 准教授 (70207661) [Withdrawn]
佐藤 鮎子  兵庫医科大学, 医学部, 講師 (20419823)
篠原 義康  兵庫医科大学, 医学部, 助教 (60723509)
工藤 朝雄  兵庫医科大学, 医学部, ポストドクター (60709781) [Withdrawn]
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords悪性中皮腫 / エピジェネティクス / EZH2 / 細胞増殖
Outline of Annual Research Achievements

EZH2(ヒストンH3メチル化酵素)は、エピジェネティクス機構の中心的な役割を果たすポリコーム群タンパク質複合体の構成分子である。昨年度は、EZH2高発現中皮腫細胞(親中皮腫細胞)にEZH2 siRNAを導入してEZH2発現が抑制された中皮腫細胞(EZH2発現抑制中皮腫細胞)を樹立した。また、不死化中皮細胞にEZH2 cDNAを導入してEZH2を高発現する中皮細胞(EZH2高発現中皮細胞)も樹立した。本年度は、悪性中皮腫に高発現するEZH2の生物学的作用を明らかにすることを目的にして、これらのEZH2発現抑制中皮腫細胞およびEZH2高発現中皮細胞を用いて、以下の実験を行った。EZH2高発現中皮腫細胞(親中皮腫細胞)およびEZH2発現抑制中皮腫細胞を免疫不全マウスに移植すると、EZH2発現抑制中皮腫細胞では、EZH2高発現中皮腫細胞(親中皮腫細胞)に比べて、造腫瘍能は低下していた。一方、EZH2高発現中皮細胞を免疫不全マウスに移植しても造腫瘍能を示さなかった。また、EZH2阻害剤処理により、種々の中皮腫細胞の細胞増殖や細胞運動能が抑制された。更に、EZH2高発現中皮腫細胞(親中皮腫細胞)とEZH2発現抑制中皮腫細胞の遺伝子発現プロファイルを比較すると、親中皮腫細胞において発現が高い遺伝子或いは発現が低い遺伝子が見出され、この中には血管新生因子をコードする遺伝子やがん抑制遺伝子が含まれていた。中皮細胞にEZH2を過剰発現させても造腫瘍能を獲得するには至らないが、悪性中皮腫の増殖や浸潤にEZH2を中心としたエピジェネティクス機構が深く関与していると考えられる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

昨年度に樹立したEZH2発現抑制中皮腫細胞およびEZH2高発現中皮細胞を用いて、in vivoにおけるEZH2の生物学的作用を解析して、EZH2を中心としたエピジェネティクス機構が、悪性中皮腫の増殖や浸潤に深く関与することを示した。また、EZH2の標的候補遺伝子を見出した。

Strategy for Future Research Activity

EZH2の標的候補遺伝子について、siRNAを用いて発現を抑制した中皮腫細胞を作製して生物学的機能を解析する。また、最近、BAP1の下流にEZH2が位置することが報告されたので(Nat Med. 2015, 21:1344-1349)、BAP1変異とEZH2機能との関係について検討を加える。

  • Research Products

    (6 results)

All 2015

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Deletion status of p16 in effusion smear preparation correlates with that of underlying malignant pleural mesothelioma tissue.2015

    • Author(s)
      Hida T, Matsumoto S, Hamasaki M, Kawahara K, Tsujimura T, Hiroshima K, Kamei T, Taguchi K, Iwasaki A, Oda Y, Honda H, Nabeshima K.
    • Journal Title

      Cancer Sci

      Volume: 106 Pages: 1635-1641

    • DOI

      10.1111/cas.12769

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Frequent genomic rearrangements of BRCA1 associated protein-1 (BAP1) gene in Japanese malignant mesothelioma-characterization of deletions at exon level.2015

    • Author(s)
      Emi M, Yoshikawa Y, Sato C, Sato A, Sato H, Kato T, Tsujimura T, Hasegawa S, Nakano T, Hashimoto-Tamaoki T.
    • Journal Title

      J Hum Genet

      Volume: 60 Pages: 647-649

    • DOI

      10.1038/jhg.2015.91.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] p16/CDKN2A FISH in Differentiation of Diffuse Malignant Peritoneal Mesothelioma From Mesothelial Hyperplasia and Epithelial Ovarian Cancer.2015

    • Author(s)
      Ito T, Hamasaki M, Matsumoto S, Hiroshima K, Tsujimura T, Kawai T, Shimao Y, Marutsuka K, Moriguchi S, Maruyama R, Miyamoto S, Nabeshima K.
    • Journal Title

      Am J Clin Pathol

      Volume: 143 Pages: 830-838

    • DOI

      10.1309/AJCPOATJ9L4GCGDA

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 増加する悪性中皮腫診断のスキルアップを目指して 中皮細胞の機能と形態から診断のカギを探る 中皮腫診断の現状と将来2015

    • Author(s)
      辻村亨, 佐藤鮎子, 篠原義康, 工藤朝雄, 今橋祐喜, 清水重喜, 鍋島一樹, 長谷川誠紀, 中野孝司
    • Organizer
      第56回日本臨床細胞学会総会(春期大会)
    • Place of Presentation
      松江(くにびきメッセ・松江テルサ)
    • Year and Date
      2015-06-12 – 2015-06-14
  • [Book] 細胞診ガイドライン4 呼吸器・胸腺・体腔液・リンパ節/2015年版2015

    • Author(s)
      辻村亨
    • Total Pages
      270
    • Publisher
      金原出版㈱
  • [Book] 石綿関連疾患の病理とそのリスクコミュニケーション2015

    • Author(s)
      清水重喜、鳥井郁子、佐藤鮎子、辻村亨
    • Total Pages
      300
    • Publisher
      篠原出版新社

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi