• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

Epstein-Barrウイルス感染細胞が放出するエキソソームの機能解析

Research Project

Project/Area Number 26460545
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

南保 明日香  北海道大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (60359487)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordsエキソソーム / Epstein-Barrウイルス
Outline of Annual Research Achievements

新たな細胞間コミュニケーション媒体の1つとして注目されている細胞外小胞エキソソームは、供給細胞由来の種々の因子を標的細胞へ輸送することで多様な生理機能を示す。本研究課題では、Epstein-Barrウイルス(EBV)感染B細胞が放出するエキソソームを取り込んだ非感染上皮細胞において誘導される形質変動の分子基盤を明らかにする目的で、これらのエキソソームに内包される因子の網羅的同定を試みた。
これまで、内包される因子として、マイクロRNA (miRNA)に焦点を当て、EBV陰性ならびにEBVI型潜伏感染、III型潜伏感染B細胞から放出された各種エキソソームにそれぞれ内包されるEBVあるいは宿主由来のmiRNAを次世代シーケンシングにより網羅的に同定した。今後は、各種エキソソームに特異的に内包される候補因子を選択し、標的細胞における形質変動への貢献、ならびにその作用機序を明らかにする予定である。また、各種B細胞からのエキソソーム産生量を検討した結果、非感染細胞と比較して感染細胞における多胞体形成ならびにエキソソーム産生が亢進していた。またこれらの現象は、III型潜伏感染細胞において最も顕著であった。本研究では、エキソソーム産生亢進に貢献するEBV因子として、III型感染細胞に発現するEBVがコードするがん遺伝子、latent membrane protein (LMP) 1に着目した。siRNAを用いてIII型潜伏感染細胞のLMP1をノックダウンした結果、多胞体形成とエキソソーム産生が有意に抑制された。一方、LMP1を強制発現した非感染細胞株において、多胞体形成とエキソソーム産生の亢進が認められた。以上の結果から、EBV感染が誘導するエキソソーム産生亢進の一部はLMP1に依存する可能性が示された。現在、LMP1が多胞体形成とエキソソーム産生亢進に関与する作用機序の解明を試みている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

現在のところ、次世代RNAシーケンシングを用いて、EBV陰性ならびにEBVI型潜伏感染、III型潜伏感染B細胞から放出された各種エキソソームにそれぞれ内包される、EBVあるいは宿主由来のmiRNAの同定まで完了済みである。当初の研究実施計画では、候補miRNAの標的細胞における役割の検討まで進める予定であった。現在、同定されたmiRNAの中で今後の解析に用いるべき候補因子を選択中であり、選択完了後、これらの標的細胞における機能解析を即実行可能であることから、おおむね順調に進展しているとの自己評価に至った。

Strategy for Future Research Activity

標的細胞における役割について、今後の解析に用いる候補因子の選択完了後、各種miRNAの発現を抑制するアンチセンスオリゴを用いることで、標的細胞の形質変動に与える影響を検討する。さらに、これらのmiRNAがいかに形質変動を誘導するのかその作用機序の解析を行う。同時に、各種エキソソームに特異的且つ大量に内包されるウイルスあるいは宿主miRNAに焦点を当て、EBV関連がんに関するバイオマーカーとしての有用性についても検討を行う。

Causes of Carryover

平成26年度に、タンデムマススクリーニングを用いて、各種エキソソームに内包されるタンパク質の網羅的同定を行い、EBV研究会ならびに日本ウイルス学会学術大会において発表する予定であったが、年度内に終了できない可能性が高くなったため、スクリーニングおよび学会発表を次年度に行うことにし、未使用額はその経費に充てることにした。

Expenditure Plan for Carryover Budget

平成27年度においてタンデムマススクリーニングおよび学会発表を行うため、未使用額はそれぞれの経費に充てる予定である。

  • Research Products

    (10 results)

All 2015 2014

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (8 results) (of which Invited: 3 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Comprehensive high-throughput RNA sequencing analysis reveals contamination of multiple nasopharyngeal carcinoma cell lines with HeLa cell genomes.2014

    • Author(s)
      Strong MJ, Baddoo M, Nanbo A, Xu M, Puetter A, Lin Z.
    • Journal Title

      J Virol.

      Volume: 88 Pages: 10696-10704

    • DOI

      10.1128/JVI.01457-14

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Bio-imaging of entry process of Ebolavirus2015

    • Author(s)
      Asuka Nanbo
    • Organizer
      17th International Conference on Emerging Infectious Diseases (EID)
    • Place of Presentation
      Academia Sinica (Taipei, Taiwan)
    • Year and Date
      2015-01-25
    • Invited
  • [Presentation] ウイルス感染の分子機構~ウイルスと宿主間相互作用~2015

    • Author(s)
      南保明日香
    • Organizer
      第10回九大・北大合同活動報告会
    • Place of Presentation
      都市センタービル(東京)
    • Year and Date
      2015-01-15
    • Invited
  • [Presentation] 細胞間接触を介した上皮細胞へのEBV伝播の分子機構に関する研究2014

    • Author(s)
      南保明日香、吉山裕規、大場雄介
    • Organizer
      第62回日本ウイルス学会学術集会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜会議センター(横浜市)
    • Year and Date
      2014-11-10
  • [Presentation] フィロウイルスの細胞侵入におけるTIM-1とNPC1相互作用の解析2014

    • Author(s)
      黒田誠、藤倉大輔、南保明日香、野依修、梶原将大、丸山隼輝、宮本洋子、吉田玲子、高田礼人
    • Organizer
      第62回日本ウイルス学会学術集会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜会議センター(横浜市)
    • Year and Date
      2014-11-10
  • [Presentation] ウイルス-宿主相互作用を可視化する2014

    • Author(s)
      南保明日香
    • Organizer
      第87回日本生化学会大会シンポジウム
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館(京都)
    • Year and Date
      2014-10-15
    • Invited
  • [Presentation] Exosomes derived from Epstein-Barr virus-infected cells are internalized via caveolae-dependent endocytosis and promote phenotypic modulation in the target cells2014

    • Author(s)
      Nanbo A, Kawanishi E, Yoshida R, Yoshiyama H
    • Organizer
      2014 ASEMV Annual Meeting
    • Place of Presentation
      Asilomar Conference Center (Monterrey, USA)
    • Year and Date
      2014-10-11
  • [Presentation] Exosomes derived from Epstein-Barr virus-infected cells are internalized via caveolae-dependent endocytosis and promote phenotypic modulation in the target cells2014

    • Author(s)
      Nanbo A, Kawanishi E, Yoshida R, Yoshiyama H
    • Organizer
      39th Annual International Herpesvirus Workshop
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場(神戸市)
    • Year and Date
      2014-07-20
  • [Presentation] 細胞間接触を介した上皮細胞へのEBV伝播の分子機構に関する研究2014

    • Author(s)
      南保明日香、吉山裕規、大場雄介
    • Organizer
      第11回EBウイルス研究会
    • Place of Presentation
      国立感染症研究所(東京)
    • Year and Date
      2014-06-27
  • [Patent(Industrial Property Rights)] フィロウイルス感染阻害剤のスクリーニング法2014

    • Inventor(s)
      高田礼人, 南保明日香, 黒田誠, 藤倉大輔
    • Industrial Property Rights Holder
      高田礼人, 南保明日香, 黒田誠, 藤倉大輔
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2014-210419
    • Filing Date
      2014-10-15

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi