2014 Fiscal Year Research-status Report
日本人地域住民における心房細動の実態と危険因子に関する研究:久山町研究
Project/Area Number |
26460748
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
秦 淳 九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (00448432)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
清原 裕 九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (80161602)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 心房細動 / コホート研究 / 危険因子 / 高血圧 / LDLコレステロール |
Outline of Annual Research Achievements |
(1) 心房細動発症データベースの作成 福岡県久山町では1961年以降,循環器健診の受診者を対象に時代の異なる複数の追跡集団(コホート)を構築し,心血管病の発症および死亡についての追跡調査を行っている.本年度は,1988年に健診を受診した40歳以上の住民2742名からなるコホート(久山町第3集団)を対象に,毎年の循環器健診における心電図および追跡調査の成績を用いて,2007年までの19年間にわたる心房細動発症のデータベースを作成した.
(2) 心房細動発症の危険因子の解析 (1)で構築したデータセットを用いて,1988年の健診で測定した曝露因子が心房細動発症に及ぼす影響について検討した.その結果,加齢,男性,高血圧,血清LDLコレステロール低値が心房細動の発症リスク上昇と関連することが明らかとなった.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
解析に必要なデータセットを整備し,心房細動の危険因子に関する統計解析に着手することが出来た.
|
Strategy for Future Research Activity |
(1) 心房細動発症データベースの作成および時代的推移の検討 第3集団(1988年の健診受診者)以外の久山町の追跡集団(コホート)についても心房細動の発症データベースを整備することにより,心房細動罹患率の時代的推移について検討する予定である.
(2) 心房細動発症の危険因子の解析 引き続き,心房細動発症の危険因子に関する統計解析を進めるとともに,心房細動発症を予測するためのリスクモデルを開発する予定である.
|
Causes of Carryover |
平成26年度の当初の計画では,研究に必要な出張費用(旅費)と研究補助者に支払う人件費を支出する予定であったが,実際には出張を行う必要がなく,また研究補助員を雇用する必要がなかった.
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
平成27年度は,本研究をさらに推進するために必要な研究補助員を新たに雇用する予定であり,その人件費として,また,研究成果を学会等で公表するために旅費として使用する予定である.
|
-
[Journal Article] Trends in the incidence and survival of intracerebral hemorrhage by its location in a Japanese community: the Hisayama Study.2014
Author(s)
Gotoh S, Hata J, Ninomiya T, Hirakawa Y, Nagata M, Mukai N, Fukuhara M, Ikeda F, Shikata K, Kamouchi M, Kitazono T, Kiyohara Y
-
Journal Title
Circ J
Volume: 78
Pages: 403-409
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
[Journal Article] Non-high-density lipoprotein cholesterol and the development of coronary heart disease and stroke subtypes in a general Japanese population: the Hisayama Study.2014
Author(s)
Imamura T, Doi Y, Ninomiya T, Hata J, Nagata M, Ikeda F, Mukai N, Hirakawa Y, Yoshida D, Fukuhara M, Kitazono T, Kiyohara Y
-
Journal Title
Atherosclerosis
Volume: 233
Pages: 343-348
DOI
Peer Reviewed
-
[Journal Article] Milk and dairy consumption and risk of dementia in an elderly Japanese population: the Hisayama Study.2014
Author(s)
Ozawa M, Ohara T, Ninomiya T, Hata J, Yoshida D, Mukai N, Nagata M, Uchida K, Shirota T, Kitazono T, Kiyohara Y
-
Journal Title
J Am Geriatr Soc
Volume: 62
Pages: 1224-1230
DOI
Peer Reviewed
-
-
-
-
-